掲示板

学校の様子をお知らせします。

3月の行事予定をアップしました。

早いもので、平成26年度も最後の月をむかえます。
3月は、1年間のまとめの月であるとともに、
別れの月でもあります。
気持ちよく卒業・進学、新級するためにも、
この一年間をしっかりとふり返りましょう。

2月の行事予定をアップしました!

28日間の2月ですが、学校公開をはじめ、
スキー合宿、6年生を送る会など多くの行事が予定されています。
 
一つ一つの行事を通して、
責任感や協調性、努力の大切さなど、
多くのことを学ぶことができるよう、指導していきたいと思います。
 
子どもたちが大きく成長するこの時期、
元気に生活するためにも、
インフルエンザをはじめ、風邪予防の徹底をしましょう!
 
もうすぐ、春です。

3学期スタート

1月8日(木) 3学期が始まりました。
98名、全員が元気に登校しています。
3学期初めの行事は、恒例の書き初め大会です。
冬休みの練習の成果が表れた、力作がそろいました。
各教室前に展示していますので、ぜひご覧ください。
展示期間 1月9日(金)~1月15日(木) 9:00~18:00
 
 
 
 
 

かけ算けんてい(2年生道徳)

12月18日(金)に今年度最後の道徳の授業を行いました。
「かけ算けんてい」は、主人公の男の子がかけ算検定で7のだんがなかなか言えるようにならず、「もう九九はやめよう」とあきらめそうになりますが、
お兄ちゃんのはげましに力をもらって九九検定合格に向けて努力し、合格することができたというお話です。
2年生は、このお話をもとにして、「目標に向かって努力する心、あきらめない心」について考えていきました。
 
お話の流れにそって、主人公の気持ちについて考えていきました。
2年生は実際11、12月にかけて、かけ算検定に取り組んでいたので、主人公の気持ちを考えやすかったようです。
途中、主人公がかけ算検定をあきらめそうになる場面をとりあげ、「みんなが主人公だったらどうする?」と問いかけてみました。すると、「あきらめない、がんばる。」という意見の中に、「自分だったらあきらめてしまう。」という正直な意見を話してくれた児童もいました。その正直な意見をふまえた上で、それでもあきらめないで頑張った主人公の気持ちに焦点をあて、「目標に向かって努力することの尊さ、大切さ」について考えていきました。
 
授業の後半には、「今自分ががんばっていること」についてみんなで語り合いました。
以下はその一部です。
 
・九九をあきらめずにがんばりました。6と7と8のさがり九九をとくにがんばりました。
・わたしは大なわをがんばっています。なわにひっかからないように、これからもがんばりま   す。
・今水えいをがんばっています。できるだけ今のきろくをこえられるようにがんばっています。
 
あきらめずに努力をすることで、得るものがたくさんあります。一生懸命目標に向かって努力をした経験は、自分の自信へとつながっていくでしょう。自分の頑張っていること、頑張った経験を大事にして、努力をする姿勢、前向きに頑張ろうとする心情を育んでいってほしいと感じています。
 
 
 
 
 
 
 
 

1月行事予定アップしました。卒業式は・・・

1月の行事予定をアップしました。ご覧下さい。
新年のスタートです。
気持ちも新たに、目標をしっかり立てましょう。 
 
まや、いよいよ今年度の卒業式の日が決まりました。
3月18日(水)です。
6年生は、本校卒業、中学校進学に向けて、
努力を積み重ねていってほしいものです。