掲示板

学校の様子をお知らせします。

11月24日 PTA育成委員会行事

 昨年度に引き続き「逃走中」そして「モルック(フィンランドのカレリア地方の伝統的なkyykkäというゲームを元に、Tuoterengas社によって1996年に開発されたスポーツ)を行いました。

 逃走中は、保護者や先生がハンターとなり、1ゲーム6分間を4回行いました。ゲームとゲームの間には、子どもの代表がミッションにチャレンジし、クリアすれば捕まった子どもは復活できるしくみです。最終ゲームは、ハンターが増殖し、最後まで残ったのは2人でした。

 モルックでは、5・6年生はイングリッシュキャンプで経験済みで、作戦を考えながら円柱形の木を投げて数字が書かれた木を倒します。数字が点数となり目標の数値を目指します。

 育成委員の皆様、そして、保護者の皆様、先生方、子どもたちのために素敵な時間をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月20日 6年 薬物乱用防止教室

 羽咋警察署生活安全課の坂下様より薬物についての学習会をしていただきました。「薬物とか、ドラッグとかという言葉は聞いたことはありますか」の問いに、子どもは全員手を挙げていました。内容は、薬物(ドラッグ)だけでなく、喫煙や飲酒についてもお話をしていただきました。未成年の喫煙や飲酒は健康を害すると子どもは知っていましたが、より広い知識や理解で、なぜ良くないかについてしっかり学ぶことができました。

11月18日 健康委員会企画 第2弾

 1学期の玉入れに続く健康委員会による第2弾企画「しっぽとり鬼」。チャレンジタイム(13:25~13:45)の20分間で、健康委員が主体的に企画・運営を行い、全校で楽しみました。委員会は児童の主体的な創意工夫の活動が実現できる場です。子どもなりの楽しみやアイデアが出ています。

11月15日 市小中学校合同音楽会

 市内7校が集った音楽会。5・6年生が「全力!エール」を歌いました。25人という少人数でしたが、歌詞にもあるように「積み上げた練習は裏切らない」といように、成果を堂々と壇上で発揮していました。音楽会のトップバッターということで、「緊張した」という児童もいましたが、切り込み隊長(大谷翔平選手のように)として、十分に役割を果たすことができました。たくさんの方にエールを送ることができただけでなく、歌っている自分自身にもしっかりとエールを送っているように感じました。本当に素敵な歌声でした。

11月13日 年長さんとの交流会

 1年生と地域の年長さんが小学校で交流会「いっしょにあそぼうかい」をしました。はじめにの言葉の後に、前庭の花壇でチューリップの球根をみんなで植えました。そして、1年教室に戻り、1年生が準備したあきのおもちゃで遊びました。年長さん達は初めは緊張した面持ちでしたが、すぐに笑顔になりました。1年生は終始とても嬉しそうでした。