フォトアルバム

10月30日(月) 持久走記録会

写真:7枚 更新:2023/11/10 管理者

 10月16日から始まった持久走の取組の成果を発揮する機会として「持久走記録会」を行いました。取組期間中、何と「毎日晴天」に恵まれ、子どもたちは元気いっぱい持久走に取り組むことができました。「日頃の行いがよい子どもたち」のおかげです。  そして、記録会当日も見事に晴天!!子どもたちは、練習の成果を精一杯出し切り、最後まで全力で走り抜くことができました。記録会の時も、誰一人としてあきらめる姿はありませんでした。疲れてもきつくてもしっかり顔を上げ、真剣な眼差しでゴールを目指す姿に心が震えました。また、その姿を応援している子どもたちも、一人一人みんなに大きな声援を送り、力と勇気を与えていました。これが白峰小学校です。  持久走は、自分との戦いです。疲れてつらいときにどれだけ自分を鼓舞し、立ち止まらずに最後まで走りきることができるか、本当に厳しい勝負です。でも、子どもたちは見事に勝利しました。ゴール後は、みんな疲れ切っていましたが、どの顔を見ても「やり切った」「頑張った」満足感で最高にいい表情でした。またひと回りたくましく成長しましたね。来年もきっとやる気満々で取り組んでくれることでしょう。楽しみにしています。

10月27日(金) ハロウィンイベント

写真:5枚 更新:2023/11/10 管理者

 本校ALTのパウロ先生が、子どもたちのためにハロウィンイベントを開催してくださいました。  教室の飾りやゲームの用意等、子どもたちが楽しめるように様々な準備をしてくださったおかげで、みんなでとてもハッピーな時間を過ごすことができました。 ハロウィンですので、子どもたちは「Trick or Treat」とパウロ先生に話しかるのですが、慣れない低学年の子どもたちのドキドキした様子が伝わってきました。上手に言うことができてほっとした表情がなんとも言えませんでした。 ゲームは英語の神経衰弱です。みんなで賑やかに盛り上がっていました。 子どもたちは、授業のほか、一緒に遊んでくださるパウロ先生が大好きです。たくさん英語を聞いたり話したりして英語に親しみ、どんどん身についていくといいなと思います。 パウロ先生、楽しい時間をありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

10月26日(木) 秋の校外学習

写真:8枚 更新:2023/11/02 管理者

 秋晴の中、秋の校外学習として全校児童10名で美川方面に出かけてきました。  めあては、「①白山手取川ジオパーク(海側)の様子を見学したり、観察したりしてジオパークのすばらしさについて知る」「②水の旅のスタート地点(白峰地区)とゴール地点(美川地区)の様子を比べながら見学し、その様子の違いについて考える」「③公共のマナー、集団行動の仕方を身につける」です。  石川ルーツ交流館でジオパーク支援員さんと合流し、その後、美川漁港やふぐの加工場などいろいろなお話をお聞きしながら美川地区を散策しました。低学年には、少し難しいお話でしたが、みんなしっかりと聞いていました。  最後に小舞子海岸に行きました。海が初めてだという児童もおり、海水にふれたり、しょっぱさに驚いたりしていました。ここで、お弁当も食べました。海から吹く心地よい風にお弁当も一段と美味しかったようです。  帰校途中に、綿ゲ滝も見学してきました。水量がたっぷりで迫力満点でした。  子どもたちはきっと、白峰地区と美川地区を比べ、違いやそれぞれのよさに気づくことができたと思います。また、白山手取川ジオパークのすばらしさを改めて実感できたことでしょう。実に学びの多い1日でした。  保護者の皆様には、校外学習の準備やお弁当の準備等していただき、ありがとうございました。  

10月18日(水) 授業参観・教育講演会

写真:5枚 更新:2023/10/31 管理者

10月18日(水)に授業参観、教育講演会を開催しました。いつも以上に張り切る子、いつもより口数が少なくなる子等々、いろいろな様子が見られましたが、みんなとても落ち着いてしっかりと学習に取り組めていたように思います。10月の学習目標は「しせいピン・ピタ 手をあげる」「相手を見て聴く」です。人数は少ないですが、一人一人よい姿勢で集中して学習できるように、また、発表する友達に体も目も心も向けてしっかり聴くことができるように指導しています。  教育講演会では白山警察署少年警察補導員の方から「SNSのトラブルとその対処について」という内容でご講演いただきました。情報社会は、たくさんの危険と隣り合わせですが、情報器機等はこれからの時代必要不可欠なものです。その危険性から子どもたちをいかにして守っていくかが我々大人の大切な役目であることを痛感しました。また、ネット依存から子どもを守るためには、子ども自身が家族や周囲の人から大事にされているという実感をもつことが何よりも重要であるということをお聞きし、大いに納得しました。愛情を注がれている子どもは、ネット以外の様々な「人・もの・こと」とつながっていくことができるということです。白峰小学校の子どもたちはその点では安心です。子どもたちをネットの危険性から守るためにも、ご家庭でゲームやネット使用に関するルール作りをお勧めします。

10月16日(月)~27日(金) 持久走の取組

写真:5枚 更新:2023/10/17 管理者

10月16日(月)から27日(金)まで、長休みを利用し5分間の持久走に取り組みます。  初日は、体調不良のため見学する子どもたちが数名いましたが、その子どもたちの大きな声援を受け、元気な子どもたちが5分間を精一杯走りきりました。  運動場1周約100mを多い子どもは11周、少ない子どもも7.8周することができ、みんな満足そうでした。初めて持久走に取り組む1年生も、自分のペースで最後まで休むことなく走ることができ、上級生に「速いね」「すごいね」と褒めてもらっていました。もちろんにっこにこの笑顔でした。誰一人止まることなく走り続ける姿は、本当に素晴らしく、誇らしいなと思いました。  全校で走った合計距離は、毎給食時間に紹介されます。目標距離は設定しませんが、毎日全校みんなで協力して距離を延ばしていくことは、とても楽しみなことですね。  10月30日(月)には2時間目の体育の時間を利用して、取組の成果を確認する持久走記録会を行います。子どもたちの真剣な姿、頑張る姿が今から楽しみです。