日誌

新規日誌1

ダンス

校長先生と楽しそうにダンスをしています。

最近はまっていることです。

0

野菜を育てよう感謝の会

今日は,野菜のお世話をして下さった駒井先生と金谷先生に感謝の気持ちを伝えました。

育てて分かったことを発表したり,歌をうたったりして感謝の気持ちを伝えることができました。

0

理科

理科の勉強で,影の動きについて調べました。

1時間ごとに外へ行き影が動いたところに印をつけることができました。

0

社会科見学

社会見学で箔一とこども交流センターにいきました。体験学習でお箸に金箔を巻き付けていました。

0

バレーボール練習!

PFUブルーキャッツの皆さんがバレーボールを教えてくれました!

ちゃんとバレーボールをするのは初めてでしたが、楽しかったと言っていました!

0

総合の時間に

総合の時間ではユニバーサルデザインやバリアフリーなどについて調べています。

1学期に都道府県を調べたこともあり、パソコンの使い方にも慣れてきたようです。

0

図工

 図工で作った作品です。

 2年「はさみあーと」では,はさみで紙を自由に切ることを楽しみ,切った形を見ながら表したいことを見付け,いろいろな形や触った感じなどを捉えながら,切り方や置き方を工夫して絵に表すことを頑張りました。

 3年「くるくるランド」では,回る仕組みから表したいことを見付け,形や色などの感じを捉えながら,前学年までの経験を生かして表し方を工夫し、楽しく表すことを頑張りました。
 

0

2学期スタート

今日から2学期が始まりました。

仲良く遊んだり,明日の予定をはったりしていました。

2学期も元気に頑張ってほしいと思います。

0

夏休みですね!

今年は例年と異なる1学期でしたが、とても頑張っていました。

夏休みも健康に気をつけて楽しく過ごしてくださいね!

0

1学期最後

今日は,1学期最後の登校でした。

5限目の終業式では,1学期のふり返りや明日から始まる11日間の夏休みに向けての話がありました。

有意義な夏休みになればいいなと思います。

休み時間に,4年生が図工で作った作品で仲良く遊んでいました。

2学期も仲良く協力し合って頑張ってほしいと思います。

 

0

図工

わっかに付ける飾りを考え,切ったり色を塗ったりしました。

2つのケーキを上手に作ることができました。

0

ひみつのたまご

図工で,「ひみつのたまご」をかきました。

たまごの模様を考えたり,たまごをどんな色で塗ろうか考えたりしながら作品をしあげることができました。

たまごの中身は大好きな「日本地図」です。クレヨンでていねいに形をかいてから色を塗ることができました。

0

お誕生日会

誕生日の男の子をわかばとそよかぜと一緒にお祝いして、いろんなあそびをしました。

バランスボールやトランポリン、ボーリング。

みんな楽しくわきあいあいと頑張っていました。

みんなでバランスボール

0

誕生日会

7月生まれの子がいたので誕生日会をしました。

ボウリング・トランポリン・バランスボールをしました。

3人で協力して楽しむことができました。

0

町たんけんの発表

3限目に町たんけんの発表をしました。

はじめの「礼」の号令と「大阪屋ショップの中をのぞいて見るとカートがたくさんありました。」と言うことができました。

練習をしたら言えるようになったので,これからもいろんなことに頑張ってほしいと思います。

0

七夕

今日の生単で「七夕」について勉強しました。

七夕のお話を動画で見てから,短冊にお願い事を書きました。

日頃から頑張っていることがもっと上達するようにと短冊に書くことが分かったので,もっとできるようになりたいことを考えて書き,玄関に飾ってある笹にかざりました。

0