保健室から

5・6年生 自分にとっての健康的な生活リズムって…?

今日から「さわやか週間」がはじまります!
「さわやか週間」は、緑丘中学校の「家庭学習強化週間」に合わせて、児童のよりよい生活習慣への改善を目的に実施しています。

この取組に合わせて、5・6年生で健康的な生活習慣について考えました。
SCの橋元先生から体内リズムと睡眠に関するお話を聞いた後、現在の生活を振り返り、さわやか週間に向けためあてを決めました。

橋元先生のお話の時、児童からは「光が体内時計をリセットしてくれるの?」「リズムが狂ってるから昼、頭痛いんかな?」などの声がきかれました。

ほとんどの児童が、今は規則的な生活リズムを送れているようでしたが、これから中学・高校…と進んでいくうちに、このリズムが崩れてくるかもしれません。今日の授業を思い出して、自分の生活を振り返っていってほしいと思います。

また「さわやか週間」に関して、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

前期はみがきチェック賞

前期の委員会活動ももうすぐ終わりです。
毎週水曜日に行っていたはみがきチェックも、今週で最後となりました。

前期のはみがきチェックの結果で、丸の多かった学年は2年生でした。
なんと16回のチェックの中で、11回が全員◯!
一人一人が気を付けているんだなあと思いました。

保健委員会で2年生に賞状を渡したいということで、給食の時に紹介しました。
他の学年も含め、これからも全員〇を目指してほしいと思います。

どうしよう!? こんなとき

9月の保健目標は「けがの予防に努めよう」です。

最近は、珠洲市でもよく地震が起きていますよね。いつ地震などの災害が起こるかわかりません。
けがの予防といっても、防ぐことのできない事故もあるかと思います。

そこで、突然地震が起きた時や、普段けがをした時にどう対応すればいいのか、みなさんに楽しく知ってもらおうと思い、保健委員も交えて迷路をつくりました!
迷路の中に、地震の時の対応やけがの手当てについてのクイズがあるので、そのクイズを解いて正解の道を選ぶと、ゴールにつくことができます。

さっそく遊んでいる子どもたちがいました。
保健室前に掲示していますので、是非してみてください。

夏を健康に過ごそう③

今日は「日焼け」と「海で泳ぐとき」についてのクイズです。

第一問!
太陽の光が強い時にからだにぬるとよいものは、なんでしょう。
①こむぎこ
②ハンドクリーム
③ひやけどめ

第二問!
海へ行ったときに気を付けることはなんでしょう。
①岩の近くにいかない
②沖にいかない
③ぐあいのわるいときに泳ぐ

前々回の「かたくりこ」「しらたまこ」やら、今回の「こむぎこ」やら、似たような選択肢が多いですね…
今週で保健委員会のクイズは終わります。
明日から夏休み。元気に楽しく過ごしてくださいね!

〔こたえ〕
第一問:③ 強い光が体に当たっていると、肌が荒れたり、ぶつぶつができたりします。
第二問:①② 具合の悪い時に泳ぐと、更に体調を崩しやすいので、控えましょう。

夏を健康に過ごそう②

今日は「熱中症になった時のこと」についてのクイズです。

第一問!
熱中症の種類で、最もしんどい症状が出るのはどれでしょう。
①熱疲労
②熱射病
③熱失神

第二問!
熱中症になった時、まず、どうすればよいでしょう。
①その場にすわる
②水分をとる
③すずしい所でよこになる

今回は、結構難しいのではないでしょうか。
来週は全校海水浴。あんまり暑くないといいのですが。。。

〔こたえ〕
第一問:② ひどい場合には死んでしまうこともあります。
第二問:③ まずはすずしい所に行きましょう。多めに水分をとったり、体を冷やします。