保健室から

保健委員会 心も体も元気に過ごそう!

【平成31年1月21日】
1月の保健目標は「寒さに負けない体をつくろう」です。
2月の保健目標は「心の健康について考えよう」です。
心も体も寒さに負けず元気に過ごしてもらうために、保健委員会が全校児童でできる遊びを企画し、今日の昼休みに実施しました。
種目は、「私が考えているものは何でしょうゲーム」と、「事件は何だゲーム」、「だるまさんがころんだ」です。

保健委員会では、年齢に関係なく、みんなでなかよくできる遊びをとっても悩んで、準備してきました。
そのかいあってか、みんなとても楽しく遊んでいました。
寒さに負けず、病気にも負けず、楽しく毎日を過ごしてほしいなと思います!

4年生 保健指導

【平成30年12月7日】
今日は4年生が「少しずつ大人になっていくからだ」のことを勉強しました。

体が成長していく上で、ホルモンの働きによって体の中で変化が起きます。
この変化は人それぞれ。いつはじまるのか。どんなふうに起きるのか。それはわかりません。
とってもプライベートなことなので、相談しにくくて悩んでしまうこともあると思います。
でも、そばにいる信頼できる大人に相談しましょう。
きっといいアドバイスがもらえますよ。

保健委員会 早寝・早起き・朝ごはん すごろく

【平成30年11月19日】
11月の保健目標は「生活リズムを見直そう」です。
ちょうど22日から28日まで、さわやか週間も実施されます。

そこで保健委員会では、みなさんに楽しく生活リズムのことを考えてもらおうと、すごろくをつくりました。
マスに書いている内容も、生活に関係したものになっています。
*紹介*
・明日は、朝ごはんを食べよう。
・パン、ご飯しか食べてこなかった。休む。
・休み時間にあそんで、元気が出た。3マスすすむ。  など

給食の時に委員が発表して、午後に掲示しましたが、さっそく遊んでいる子どもたちがいました。保健室前に掲示していますので、是非遊んでみてください。

保健委員会 目の体操

【平成30年10月22日】
今日の給食後、保健委員会から目の体操の紹介をしました。
歌に合わせて目を動かしたり、首や肩を軽くたたきます。

今日は放送事故になってしまいました(CDが鳴りませんでした)が、明日から今月いっぱいまで、5時間目の前に歌を流します。
目の体操でリフレッシュして、午後の授業をがんばりましょう!

6年生 目の勉強

【平成30年10月19日】
今日は6年生が目の勉強をしました。
養護教諭からの話の前に、担任の先生から「虫メガネと像」という話があり、目の見える仕組みを含めて勉強をしました。

目にやさしい生活、というものは6年生にもなると皆知っています。聞いてみると、すらすらと発表してくれました。しかし、なぜそうすると目にやさしいのか、ということも一緒に勉強して、"目にやさしい生活をしたい"と感じてくれたようです。

目がピントを合わせるときは、毛様体筋という筋肉が水晶体の厚みを変えています。
子どもたちは、遠くを見るときには筋肉を緩めて、近くを見ているときは筋肉を縮めているので、近くのものばかりを見るのは"しんどい"ということがわかったようでした。