日誌

新規日誌5

絵手紙をいただきました

 写真愛好家の國近さんが撮影した鳥の写真をクイズととともに本校2階のコミュニティギャラリーに展示をしています。鑑賞した児童がクイズの解答や感想を書きましたが、それに対して、國近さんから児童一人一人に対し、絵手紙をいただきました。
 繊細なタッチの絵と味わいのある文字の組み合わせの絵手紙に児童は感心していました。國近さん、どうもありがとうございました。
  

高松歴史街道ウォークラリーの参加募集について

 去る8月22日に「学校運営協議会」第2回伝統文化部会が開催されました。かねてより、高松の歴史を生かし、地域と学校をつなぐイベントとして、計画が進んでいた標記ラリーについて検討を行いました。
 その結果、令和元年10月19日(土)に、実施する運びとなり、応募を開始することとしました。
 申込み方法は、児童と保護者については学校から配付される応募用紙で、地域の方については、直接学校まで電話で、受付を行います。
 地区回覧に入れるとともに、主な場所にポスターを掲示します。このホームページにも掲示します。

前庭の池掃除を行いました

 本日、午前に鯉の飼育している池の掃除を行いました。地域のボランティア(若者からご年配まで、幅広い年齢層の方)13名が参加してくれました。
 今回は、ヨジロ設備からお借りした排水ポンプで水を抜き、長年にわたって底にたまった汚れをスコップで掻き出しました。さらにデッキブラシやたわしで床や石をこすり、浄化装置の網や石なども丁寧に磨きました。
 たくさんのボランティアさんの参加のおかげで、普段はできない細かい掃除を行うことができました。おかげで、鯉の影が床に映って見えるほどきれいに蘇りました。慣れない緊急避難で疲れた鯉も、新しい水の中で元気を取り戻し、池の中を泳ぎ回っています。
 今日も高松コミュニティ・スクールを感じる素晴らしい時間でした。本当にありがとうございました。時間があるときは、ぜひ池を眺めに来てください。
 
 
 
 

見守り隊の皆様のおかげで

 1学期もの残りわずかとなり、7月25日から夏休みとなります。1学期の間、児童の登校を見守ってくださったたくさんの地域の皆様、本当にありがとうございました。
 おかげさまで、大きな事故もなく学校生活を送ることができました。今後ともよろしくお願いいたします。
 

コミュニティ・スクール掲示板

 玄関には、コミュニティ・スクールに関する掲示板があります。楠・学校コーディネーターがまとめてくれています。現在、花壇整備を支援してくださったボランティアさんへの児童の感謝のメッセージが掲示されています。お立ち寄りの際は、是非ご覧ください。
 

第2回学校運営協議会

 6月27日(木)に第2回学校運営協議会が開催されました。令和元年度のコミュニティ・スクールプラン、今年度これまでの活動報告、そして今後の活動計画について協議を行いました。
 その中で、高松地区の歴史・遺産・偉人について意見交換が行われ、長柄用水や櫻井三郎左衛門、額神社など郷土の歴史を子どもや地域の方が学べるような場があってもよいのではないかという話が出ました。
 また、コミュニティ花壇の苗植えにたくさんの地域の方々が参加してくださったことや、学校の池掃除を地域の方と一緒に行う企画のことなどについて話し合うことができました。
 様々な意見交換ができて本当によかったと思います。ありがとうございました。

コミュニティ花壇の苗植え

 学校玄関前の花壇に花の苗を植えました。花壇も衣替えです。並べ方は児童がデザインしたものです。
 あいにくの小雨となりましたが、地域のボランティアの方が14人も集まってくださいました。どうもありがとうございました。校内の児童も自主的にたくさん参加しました。
 これから大きくなって、訪れる皆さんの目を楽しませてくれることでしょう。楽しみです。
 
 
 

花壇整備を行いました。

 本日、地域のボランティアの方々と、委員会&有志の児童が、春の花が植わっていた駐車場横の花壇を整備しました。本当にありがとうございました。花壇も夏の花へと模様替えを行います。次回は6月27日(木)に苗植えの予定です。
 高松コミュニティ・スクールでは、地域ボランティアの皆様の力をお借りして、これまでにも草刈りや花植えなど様々な環境整備を行ってまいりました。
 今後も、お力添えをお願いできればと考えています。お気軽に、学校に声をかけてくだされば幸いです。担当は、「学校コーディネーター」楠(くすのき)です。どうぞよろしくお願いします。