令和6年度 学校のようす

2024年7月の記事一覧

7月31日(水) かほく市 北信越大会・全国大会出場選手激励会

 かほく市役所において、かほく市3中学校から北信越中学校総合競技大会及び、全国中学校体育大会に出場する選手の激励会が行われました。

 本校からは、既にホームページ等でお知らせしたように、陸上競技に出場する 諸江 華和 さん、水泳競技に出場する森田 晴也 さんの2名が出席しました。式では 油野 和一郎 市長 より「努力を重ね、大会出場を果たした皆さんに敬意を表するとともに、能登半島地震で感じた練習できることの当たり前に感謝し、大会ではベストを尽くしてほしい」と激励の言葉が贈られました。

  なお、北信越大会は新潟県で、全国大会は北信越各県を会場に開催されます。高松の力、2人の活躍を祈っています。

7月26日(金) 創作部「かなざわを描くコンクール」入選作品を紹介します

 「金沢を描く絵画コンクール」において、創作部の3年生4名が優秀作品に選出され、25日(木)に、石川県立図書館で行われた表彰式に出席しました。このコンクールは、絵画作品を通じて「かなざわ・まち博」に参加し、対象を見つめ、表現することで、金沢の美しさや生活文化を再発見してもらうことを目的に、2002年から実施されています。創作部は毎年、このコンクールに出品し、多くの入賞者を出しています。表彰式のようすと、その作品を掲載します。

   
準大賞 「あかり坂」 岡田 小雪 さん(3の2) 入 賞 「路地裏」 大野 紗良 さん(3の3)
   
入 賞 「兼六園」 表野 愛佳 さん(3の1) 入 賞 「金沢駅の顔」 寺山 比柰 さん(3の3)

7月25日(木) 2年生 「職場体験学習ポスター」完成

  7月2~4日(火~木)に行われた、職場体験学習で学んだことを1人1枚のポスターにまとめました。ポスターの中には「体験前の職業のイメージ」「仕事内容や1日の流れ」の他「事業所の方が大切にしていること」「体験で学んだこと」などが1枚にまとめられています。生徒の振り返りの中には「技術の失敗は取り戻せても、接客の失敗は取り戻せない」「お客様が何を求めているかを考えて行動しなければいけない」「いろいろな人とコミュニケーションをとることが大切」など、事業所の皆様から、体験を通して伝えていただり。感じたりした素直な気持ちがたくさん見られます。改めて、生徒を受け入れてくださった事業所の皆様には、貴重な機会をいただいたものと感謝するばかりです。ありがとうございました。

 これらのポスターは、2年生の教室に向かう2階から3階の階段に掲示されています。写真の下段は、ポスターを書いている時の生徒のようすです。29・30日(月・火)の保護者懇談の折には、ぜひ、お子様のポスターに目をとめていただければと思います。

 

7月24日(水) 1学期 最後の1日

 かほく市は、今日が1学期の最終登校日です。明日から、夏休みに入ります。

 今日は、各学年で1学期を振り返ったり、夏休みの生活や学習、課題について確認する学年集会や、各クラス、各学年でレクリエーションが行われました。学年集会では、学年プロ委が1学期を総括したり、クラスのMVPなどの表彰が行われたり、1学期の頑張りを認めたり、共有したりする時間になりました。

 大掃除のあとは、終業式、全校集会、1学期で学校を離れるスクールサポートスタッフの 溝口 郁代 先生 の離任式が、リモートで行われました。

 終業式に先だって行われた表彰披露では、1学期に6回行われた小テストのすべて満点の生徒(最優秀賞)、平均点が95点以上の生徒(優秀賞)を表彰しました。最優秀賞は11名、優秀賞は69名の生徒が受賞しました。いつもの表彰披露で見られる部活動やコンクール、学校外のクラブ活動も大切です。同じくらい、毎日の学習や、検定の合格に向けてチャレンジすることも大切という思いから、今年度から表彰を始めました。2学期はリセットしてスタートします。2学期の最優秀賞を目指して頑張ってください。

 終業式では校長先生より「『夏休みの当たり前』として1年生は、中学校最初の部活動のある夏休み、家の手伝いと部活動を両立させ、宿題は必ず終わらせる。2年生は、これから高松中の中心になることを意識して部活動に打ち込む、さらに自分なりの『あたり前』を決めて実行する。3年生は言うまでもなく、勉強が当たり前、精一杯頑張ってほしい。」と話がありました。終業式の節目に1学期を振り返って「1学期、自分が頑張ったことを思い返して、自分をほめてほしい」と思います。

 溝口 先生 は、昨年7からの勤務でしたが、これまでに高松小学校で養護教諭として、本校でも教育相談員として勤務されていました。そのため、溝口先生に悩みを相談したり、先生とお話しすることで勇気づけられたりした生徒も多くあると思います。離任式では、溝口先生から「皆さんの成長ぶりを見られることが嬉しっかった。これからの皆さんの成長に期待しています」と生徒に言葉をかけていただきました。これまでの本校での勤務で、本当に助けられました。ありがとうございました。

 さあ、明日から39日間の夏休み。体と心をゆっくり休める時間もとって、9月2日(月)の2学期始業式には、みんなが学校に戻ってくることを待っています。

 

 

7月23日(火) パレット講座「リズム・トレーニング」

 今日はSTAR スポーツリズムトレーニング協会 より講師に 藤中 修 氏 を講師にお迎えしパレット講座「リズム・トレーニング」が行われ、運動部の生徒、約70名が参加しました。

 スポーツリズムトレーニングとは、リズム感を高めることで、運動パフォーマンスを向上させるトレーニングのことです。スポーツをするためには。力の強弱を変えることや、スピードをコントロールすること場面が出てきます。脳からの情報を、しっかり体に伝えることが大切です。リズム感を高めることで動きにメリハリが付き、パフォーマンスの向上のみならず、怪我の予防にもつながるそうです。