フォトニュース

フォトニュース

2024.02.13.【『健康かるた大会:低学年大会』を行いました!】

昼休みに、「保健・給食委員会」主催の『健康かるた大会』が行われました。

今日は、低学年の部。1~3年生が和室に集まり、真剣勝負を行いました!

かるたは、「保健・給食委員会」のメンバーの手作りです。

健康に関する内容を上手に取り入れ、鳥越っ子の健康への意識を高めてくれました。

次回は、高学年の部を行う予定です。

2024.02.07.【第②回スキー教室へ行ってきました!】

2月7日(水)に「第②回スキー教室」へ行ってきました!

第①回よりもお天気に恵まれ、晴れ間も時々見られました。良かったです!

前回よりも広い範囲で滑ることができ、スキー経験が豊富な児童は前回よりもたくさんの本数を滑ることができました。

また、スキー経験が浅い児童にとっては、前回よりも長く滑ることができたり、ムービングベルトに乗ることができたりと新しい経験をすることができました。

次回は今年度最後となる【第③回スキー教室】、この日は昼食を現地で食べ、午後も滑ります。

よいお天気に恵まれますように・・・。

 

2024.1.24.【第①回スキー教室へ行ってきました!】

1月24日(水)に「第①回スキー教室」へ行ってきました!

1~6年生全員でのスキー教室、それぞれのスキー経験をもとに編成した8つのグループに分けて行いました。

たくさんの保護者や地域の方々がボランティアでの指導を引き受けてくだり、子ども達をあたたかく丁寧にご指導くださいました。本当にありがとうございました。

今年度はあと2回のスキー教室を実施する予定です。

※次回はお天気に恵まれ、もっとたくさんの写真を撮影できることを願っています。

2024.1.18.【本日の給食:おはなしから とびだした りょうり】

・今日の給食のテーマは「おはなしから とびだした りょうり」でした。

メニューは

・ごはん

・すきやきふうに

・ししゃもの てんぷら

・ごまずあえ

・ぎゅうにゅう

献立のもとになっている本「にくのくに」、

栄養教諭と図書館司書による読み聞かせを楽しみながら、美味しくいただきました。

2024.1.17.【鳥越小学校にもやってきました!!】

 大谷選手から全国の小学校に贈られたグローブが

「野球しようぜ!」というメッセージとともに、

鳥越小学校にもやってきました。

ランチルームでグローブのお披露目を行い、校長先生から「大谷選手から届いたメッセージ」が紹介されました。

実際にグローブを手にはめてみた子どもたちは、とてもとてもうれしそうでした。

2023.12.12.【鳥越うれっしゃ会:紙芝居】

 「鳥越うれっしゃ会」のみなさんが、6年生に紙芝居を読んでくださいました。

  『鳥越城 一向一揆物語』などの作品を通して、自分たちのふるさと「鳥越」について知ることができました。

2023.11.29.【2年生「白山市立松任図書館」見学に行ってきました。】

 生活科の学習で「白山市立松任図書館」の見学に行ってきました。

 事前学習で出てきた疑問についてたずね、図書館の方が教えてくださったことを真剣にメモしていました。

 図書館内の色々な場所を案内していただき、普段は入れない地下の書庫を見学することもできました。

2023.11.17.【昼休み:高学年ドッヂボール大会】

 今日の昼休みは、先日の高学年に続き『低学年ドッヂボール大会』が行われました・1~3年生で構成されたたてわり班でのチーム対抗!

 ルールを覚えながら、ルールを確認しながら・・・みんなで楽しく取り組めるように頑張りました。

 会を運営する委員会メンバーの声かけや動きがとてもステキでした。