R5~6年度 学校の様子
運動会全体練習
今日の1時間目に1回目の全体練習を行いました。
高学年がリーダーとなり、自分たちの座席に誘導し、並び方・座り方などを教えてくれました。
開会式や閉会式の流れ、歌の練習、あいさつや返事の仕方なども学びました。
応援合戦はとても楽しみですね。
明日は、最後の全体練習です。めあてをもって頑張りましょうね。
本番が楽しみです。
運動会 応援練習
運動会まで、あと10日余りとなりました。
津幡小では、朝のあいさつ運動や体育の時間を使っての運動会練習にリレーや応援の練習を
行っています。
朝の時間には、5・6年生の応援団が低学年教室を回り応援の練習を行っています。
自分たちで振り付けや掛け声を考え、元気いっぱい練習する姿から、今日1日がんばる勇気と
元気をいただいています。ありがとう。
委員会活動 運動会
26日(火)に開催される運動会に向けて、委員会活動が行われました。
5・6年生が決勝係・得点係・放送係・用具係・ライン係・体操係・応援係に所属し、
運動会を盛り上げてくれます。
今日は、それぞれの役割内容や係決めを行いました。
やる気いっぱいの姿は、さすが高学年です。期待しています。
150周年記念 一文字撮影
今日は、150周年記念の一文字撮影等を行いました。
全校児童がグランドに描かれた校章の形に並び、ドローンで撮影をしました。
この一文字写真は、クリアファイルになり全校に配付される予定です。
楽しみにしていてください。
また、学年や学級写真の撮影も行いました。
思い出の写真になるといいですね。
あいさつ運動 さらに盛り上がる
あいさつ運動がスタートして10日あまり。
さらに盛り上がってきました。
朝の児童玄関は、運動会の応援合戦のようです。
あいさつ運動の後、6年生が中心となり、自分たちで反省会をしています。
「明日も、めあてに向かって頑張ろう。」というリーダーの声が響いていました。
4年2組 国語の研究授業
4年2組の教室で国語科の研究授業がありました。
課題に対して真剣に考える姿。友達の思いを一生懸命聞く姿。
自分の思いを整理しながら書く姿。
4月からがんばってきた姿が力になってきていると感じました。
みんなで助け合いながら、目標に向かって進んでいってくださいね。
アサガオの種いっぱいだよ
1年生が生活科の学習の時間に、アサガオの種の観察をしまた。
色や形、数などに注目したり、「種のお家があるよ」と表現したりする子もいました。
毎日お世話をし、大切に育ててきたのだと感じました。
あいさつ運動 盛り上がる
今週からスタートしたあいさつ運動。
今朝の児童玄関は、赤白の運動会チームごとに盛り上がりました。
低学年から高学年まで、それぞれ40名以上の子ども達があいさつ運動に参加し、さわやかで元気
な声を響かせていました。
5年生 宿泊体験学習
6日から5年生が宿泊体験学習に出かけました。
銀河の里キゴ山です。
初日はあいにくの雨で、午前は予定を変更し、「キーホルダーづくり」「館内クイズラリー」を行いました。
午後は、天候が回復したので、「オリエンテーリング」を行いました。
夕食・入浴後には「プラネタリウム」を見ることもできました。
協力・あいさつのキーワードを大切にしながら、みんな頑張って活動していました。
5年生 理科の学習
5年生が理科の学習時間に、花粉の観察をしてました。
ユリやヒマワリ、ヒャクニチソウなどの花粉をとってきて、顕微鏡で観察をしました。
みんなとても上手に顕微鏡を操作していたのでびっくりしました。
花によって花粉の色や形が違います。不思議ですね。
何の花の花粉でしょう。
TEL 076(288)8511
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp