R5~6年度 学校の様子
元気に育っているよ
子ども達が育てている花や野菜が元気に育っています。
1年生は、毎日朝の水やりです。伸びてくる蔓を上手に巻き付けています。
2年生のミニトマトは、赤くなり食べごろのものもあります。
3年生は、種から植えた大豆が大きくなり始めました。
4年生は、種から育てているホウセンカやマリーゴールドがそろそろ植え替えの時期です。
5年生は、畑で育てているかぱちゃが受粉をし、実ができ始めています。
6年生のジャガイモは、きれいな薄紫の花を咲かせています。
命を育む活動は、毎日の見取りが大切ですね。
明日からは、梅雨空になりそうです。植物にとっては恵みの雨となりますね。
相撲教室
今日の2時間目に、6年生が相撲教室を行いました。
4年ぶりの取組でした。
子ども相撲監督の長井さんにご指導をしていただきました。
始めの挨拶から始まり、蹲踞(そんきょ)や四股、すり足、終わりの挨拶まで、楽しく丁寧に教
えていただきました。
慣れない動きなので、バランスをとるのは難しかったようですが、みんな一生懸命取り組んで
いました。
将来、津幡小出身の中村泰輝さんのようなすごい力士が誕生するかもしれません。
朝の歌
6月の朝の歌は、子ども達が大好きな「ひまわりの約束」です。
6年生の子どもたちが、自主的にクラスを訪問し一緒に歌うことが習慣になっていました。
6年生が宿泊体験学習に出かけたことをきっかけに、5年生も自主的にクラスに訪問して一緒に
歌い始めました。
朝から素敵な歌声が学校中に響いています。
読み聞かせ大好き
今日の朝自習時間に読み聞かがありました。
子ども達は、読み聞かせが大好き。
身を乗り出して聞き入る子もいました。
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
クラブ活動
本日2回目のクラブ活動が行われました。
1回目は、自己紹介やクラブのめあて、活動について話し合われました。
今日は、それぞれのクラブで子どもたちが主体となって考えた内容で活動が行われました。
みんなとても楽しそうに活動していました。
代表委員会
代表委員会では「タブレットの使い方」について、自分たちでルール作りを行いました。
一度の話し合いではなかなか決まらず、三回・四回と話し合いは続きました。
自分たちで決め終わった時は、達成感いっぱいだったようです。
今後このルールをしっかりと守っていくことが大切ですね。
期待しています。
150周年記念フラッグ作り
6年生児童が、150周年記念事業の一環としてフラッグ作りをしています。
今日は、フラッグに下書きをしました。
完成までには色塗りなどもあり時間はかかりますが、真剣に集中して取り組んでいました。
どのように仕上がるのか楽しみですね。
また、4年生はポスター作りをがんばっています。
6年生 宿泊体験学習
6月15日・6月16日と6年生の宿泊体験学習が行われました。
1日目
・座禅体験(永光寺 ようこうじ)
・古墳見学(雨の宮古墳群)
・国立能登青少年交流の家入所式
・選択活動(アーチェリー・いかだ・サイクリング)
・夕食
キャンプファイアー
2日目
・野外炊飯(カレーライス)
・自由タイム
・国立能登青少年交流の家退所式
とても充実した2日間だったようです。
わたしの合言葉をもとに、一人一人地震のめあてに向かい努力できたことは、とても嬉しいことですよね。学校に残っていた在校生も、あいさつ運動などよく頑張っていました。
一生の思い出になったことでしょう。
私たちに任せて
今日から2日間、6年生が宿泊体験学習に出かけています。
その間、学校の中心となり5年生が頑張ろうと話し合いを行いました。
6年生が頑張ってきたことを出し合い、自分でできそうなことを選んでいました。
自分たちで頑張っていこうというやる気が嬉しいですね。
6年生も、一生に残る素敵な思い出を作ってくるのではないかと思います。
津幡町小学校音楽会
今日の昼から津幡町シグナスで、津幡町小学校音楽会が開催されました。
本校からは、5年生が出場し『マイバラード』と『風のゆくえ』の2曲を披露しました。
練習の時と同じように、自信たっぷり元気よく、心を込めて歌うことができていました。
何よりも、子どもたちが満足していたのが嬉しかったです。
全校のみんなも応援していました。
ステキな歌をありがとう。
TEL 076(288)8511
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp