R3 学校の様子

学校の様子を紹介します

6月2日 3年朝学習&1限目の授業から

津幡小学校の一日のスタートは8時10分です。3年生の教室をのぞいてみると、全員がそろって勉強しています。

時刻を確認すると、なんと8時5分。スタートの5分前です。それなのに全員がそろって静かに朝学習を始めています。

新出漢字の練習をしていますが、先生がポイントを確認すると、自分でもすぐに確かめています。

静かな意欲が教室全体から感じます。

6年生は国語の授業です。説明文の学習です。自分の考えをもち、友だちと交流する姿が自然です。

もう一つの6年生のクラスでは算数の授業をしていました。分数のかけ算の学習が終わり、単元のまとめのレポートを書いています。

5年生は理科の授業で発芽の様子について学んでいます。発芽の条件には、水・空気・温度が必要であることを

実験を通して学んでいます。今日は発芽した芽を植え替えるようです。

 

6月1日 5年国語科研究授業より

令和3年度学校研究の提案授業が行われました。

5年生国語科『よーし!(要旨)お気に入りの本のブックカードをつくろう』

「見立てる」「言葉の意味が分かること」

本時のねらいは「事実と感想、意見などとの関係を叙述を基に押さえ、文章全体の構成を捉えて要旨を把握することができる」です。

筆者の考えを読み取り、150字程度の要旨としてまとめます。5年生ともなるとなかなか難しい学習を行います。

子どもたちの背中がまっすぐ伸びています。友だちの話にしっかり耳を傾けています。

挙手の指先がピンとしていて学ぶ意欲が感じられます。

自分の考えを書いています。聞こえるのは鉛筆の音だけ。集中する音だけが響きます。

付箋に大切な言葉を書き出し、要旨につなげます。

友だちと考えを共有し、自分の考えを見直します。男女の垣根はありません。

クラス全員がともに学ぶ仲間です。

教室は学びの場です。これまで学んできたことが足跡として残されています。

一つ一つ学びを確かめながら、自分の成長を実感します。

授業の後に整理会を行いました。金沢教育事務所の川辺指導主事が助言者です。

グループに分かれて話し合った後、全体で意見を交流し、助言者からの講評をいただき、学びを深めることができました。

令和3年度のスタートにふさわしい、子どもたちが生き生きと学ぶ素敵な授業でした。

津幡っ子のさらなる成長を目指し、私たち教職員は日々研究をすすめていきます。

 

5月31日 授業の様子から

さわやかな青空が広がる月曜日の朝です。夏服で登校する子が多く、学校の中が明るく感じます。

玄関で子どもたちを迎えていると1年生からかわいらしいお花のプレゼントをもらいました。名札の中に飾ると他の子どもたちも興味をもって「何の花?どうして入れてるの?」と声をかけてくれます。

3年生は繰り下がりの計算を練習しています。位取りの表を使いながらどうやって計算するのかを考えています。

1年生も算数の勉強です。日付や学習課題をしっかりとノートに書いています。

5年生は箱をのぞいてみたら広がる世界の仕上げをしていました。外から見たらみんな同じような段ボールの箱です。

でも、中をのぞいてみると、雪だるまと冬の静かな夜の世界や銀河のようにキラキラと美しい世界が広がっていました。仕上がりにうれしそうな笑顔を見せてくれました。

5月27日 全国学習状況調査 6年&体つくりコーナーの設置

6年生は全国学習状況調査に取り組みました。科目は国語と算数です。昨日に続いての調査で、朝はちょっぴり疲れている様子でしたが、集中して取り組んでいました。

5・6年教室の近くに、かっとびコーナーが登場しました。雨の季節になり、少しでも運動量を確保しようと体育担当の先生が設置してくれました。これから校内にいろんなコーナーができそうです。体を動かす楽しさを感じてくれるといいですね。

5月25日 GIGAスクールICT活用指導力強化事業~授業動画作成~

GIGAスクール推進校として、Chromebookを活用した授業動画の撮影が4年生で行われました。

社会科で石川県の様子を調べ、調べたことをつなげながら石川県の特徴をまとめています。

その授業の様子を撮影しました。たくさんのカメラやマイクに、緊張気味の子どもたちでしたが

しっかり学んでいました。Chromebookの上手に使っています。

今日撮影した授業は、石川県内の先生方に動画配信される予定です。