R5~6年度 学校の様子

R5~6年度 学校の様子

津幡町デジタルライブラリーを使ったよ

今日の朝読書で、子供たちは津幡町デジタルライブラリーを活用しました。

タブレットからログインをして、自分の興味のある本を読んで選んでいました。

とても便利でありがたいシステムですね。

どんどん読書を楽しんでほしいと思います。

 

英語スピーチコンテスト 校内発表会

本日の昼休み時間に、英語スピーチコンテストのプレゼンスピーチの校内発表会を行いました。

プレゼンスピーチは、文章量がとても多く覚えるだけでも大変ですが、2人の参加児童はジェスチャーを取り入れながら

表情力豊かにテーマについて語ってくれました。

本番まであとわずかとなりましたが、自分の思いがしっかり伝わるよう頑張ってほしいです。

楽しみにしています。

 

英語スピーチコンテスト 校内発表会

本日の長休みと昼休み時間に、英語スピーチコンテストに参加する5・6年生の校内発表会を行いました。

参加する子供たちは、冬休み前から練習してきました。一人一人の持ち味が出ていて、思いがしっかりと伝わってきました。

応援に来てくれた多くの友達からも、温かいメッセージをたくさんもらいました。ありがとう。

14日(火)の昼休み時間にもプレゼンスピーチコンテストの校内発表会があります。とても楽しみですね。

 

3学期始業式 書初め大会

あっという間に冬休みも終わり、3学期がスタートしました。

天候はあまりよくありませんが、子供たちは元気いっぱい登校していました。

始業式の後に、全校で書初め大会を行いました。

どの学年の子供たちも、真剣に取り組んでいました。

 

2学期 終業式

今日は2学期の最後の日でした。

長い学期でしたが、子供たちは元気に学習に生活に取り組んでいました。

冬休みは短いですが、病気やケガ等に気を付けて過ごしてほしいと思います。

今日の終業式では、

校歌・・・・・・元気いっぱいでした

学校長の話・・・人権について

生徒指導の話・・命を大切にすること

学習から・・・・2年生と4年生から、2学期の学習で頑張ったことの発表

でした。

皆さん、1月7日には元気に登校してくださいね。