令和5年度津幡中ニュース

令和5年度津幡中ニュース

今日の給食!

6月30日(金)

今日のメニューは、オムライス、もやしとコーンのソテー、マカロニスープでした。オムライスは幼いころからの大好物です。今はふわとろオムライスやホワイトソースのオムライスなど、おしゃれなオムライスも多いですが、私は本日の給食のような昔ながらのケチャップオムライスが一番です。おいしくいただきました。調理師、調理員の皆さん、栄養教諭の田路先生、今週もおいしい給食ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

植物の細胞の様子を探る!

6月30日(金)

2年生理科の授業。顕微鏡で植物の細胞のつくりを観察。タマネギとカナダモの2種類の葉を、酢酸オルセイン溶液で細胞の核を赤く染めて見やすくして、観察していました。動物と植物の細胞に共通してあるもの、あるいは植物にしかないものをまた教えてくださいね。

 

新聞記事(報道文)の特徴を捉える!

6月30日(金)

3年国語科の授業。東京オリンピックボランティアに関する2社の新聞を読み比べ。見出し、リード文、本文、写真の項目について、着眼点に留意しながら、気付いたことをまとめました。これからの学習で新聞記事の特徴を理解して、新聞を読むと、目的に応じて必要な情報が素早く探せるかもしれませんね。

 

今までお世話になり、本当にありがとうございました。

6月30日(金)

調理員の方1名がご事情により、本日30日をもって本校の給食調理の仕事から離れることとなりました。この方は、7年を越える長きに渡り本校にお勤めいただきました。栄養満点で美味しい給食を本校の生徒たちのために調理していただきましたこと、教職員・生徒一同心から感謝申し上げます。今までお世話になり、本当にありがとうございました。

 

部活動再開!

6月29日(木)

2日間の1学期期末テストが終了し、今日から部活動を含めた諸活動も再開です。県大会等へ出場する部活動の皆さんは、3年生を中心に大会当日までの練習を大切にしてください。2年生、1年生で新たなスタートを切っている部活動の皆さん、秋の新チームでの大会に向けて、練習を積み上げていってください。

湿度の高いじめじめした日が続いています。練習中は、こまめな水分補給に心掛け、熱中症予防に努めてください。

期末テスト2日目!

6月29日(木)

今日は期末テスト2日目。各学年5教科のテストが実施されます。明日以降の授業で、答案の返却の時間があると思います。繰り返しになりますが、返ってきた自分の答案用紙を先生の解説を聴きながら、しっかりと見直してください。正解に至らなかった要因は何なのか、具体的に分析することが大切です。「ケアレスミス」、「ここまでは理解できていたが…」等々、それぞれの原因があるはずです。次回のテストで同じ失敗を繰り返さないためにどう行動していきますか。勉強時間が足りなかった。これはやるしかありません。1年生フロアに期末テストに向けての勉強方法ややる気を引き出す先生方のアドバイスがありました。各教科の勉強方法が分からないなどの悩みがあれば、ぜひ教科担当の先生にアドバイスをもらってください。目標に近づきたいのなら、自ら動く。ちなみに英語に関する質問や悩みは私もどんどん引き受けます。いつでも声をかけてください。校長室へもどうぞ。

期末テスト1日目!

6月28日(水)

本日、1、2年生は4限目、3年生は5限目から1学期期末テストがスタートしました。各学年、どのクラスの生徒の皆さんも時間いっぱい、真剣に問題と向き合っていました。明日も各学年、5教科のテストが実施されます。本日のテストの出来が気になるところかもしれませんが、気持ちをしっかりと切り換えて、明日の教科の確認をしてくださいね。Do your best!

=1年生=

=2年生=

=3年生=

 

今シーズン初泳ぎ!

6月28日(水)

2年保健体育科の授業。コロナ禍で中止していた水泳の授業も、今年から再開です。今日も大変蒸し暑い日、絶好の水泳日和です。みんなとっても気持ちよさそうに体を浮かせていたり、ビート板を使って泳いでいました。

 

明日に備えて、できる限りの準備を!

6月27日(火)

本日放課後、先週23日(金)に続き、1年生は質問教室(国語・英語)と自習教室を開講しました。質問教室では積極的に自分の疑問点を先生に聞いて確認する、自習教室ではぴんと張り詰めた空気の中、明日の実施教科を中心にもくもくと取り組む姿が見られました。

 

明日から1学期期末テスト!

6月27日(火)

明日28日(水)から、1学期期末テストが始まります。今日の授業では、プリントやワーク等を用いて試験範囲の学習内容を確認している様子を多く見ましたが、どの学年の生徒の皆さんもしっかりと取り組んでいました。さて、諸活動停止期間(一部部活動を除く)に、自分の学習計画にしたがって勉強を進めることができたでしょうか?1、3年生は昼学、また1年生は質問教室や自習教室も実施しました。自分の実力を高めるための近道はありません。まずは全ての授業を大切にする、そして学習内容で十分に理解できなかったところは家でもう一度チャレンジ、それでも分からなければ先生や友達に質問する、ワークや問題集で本当に理解できているかを確認する、地道な日々の積み重ねが最後に自分自身の実力となって返ってきます。今日は、明日の実施教科の確認をしっかりと行ってください。

写真は、授業及び昼学の様子

金沢市立工業高等学校生徒製作作品展示!

6月27日(火)

金沢市立工業高等学校の各科生徒の皆さんが製作した作品が、1階生徒玄関ホールに展示されています。「犀川大橋の模型」「レゴSPIKEを用いた自動消毒器」「マイコンカー」「3Dプリンタで作った学校模型」「ものづくりコンテスト木材加工部門課題作品」と、どの作品も興味深いものばかりです。作品は本日27日から1週間展示されます。

自分を知る!

6月26日(月)

1年生ではキャリア教育の一環として、自分を知り将来の夢や目標について考えるために、マインドマップを活用して、自分自身を深く見つめることに取り組んでいます。頭の中で浮かんだ連想を、そのまま「見える化」してみる。私たちの頭は、最初から整理された考えを作ってくれるわけではなく、最初は混沌としたアイデアをバラバラに生みだします。一見、関係ないように思えるアイデアが生まれたとしても、「これは関係ない」と勝手に判断せずに、とにかく、どんどんマインドマップで「見える化」してみると、関係ないように思えたことが、後から思わぬ素晴らしいアイデアや新たな自分自身の発見につながることが多々ありますね。

 

パフォーマンステスト!

6月26日(月)

3年生英語科の授業。パフォーマンステストを実施していました。各自が選択したトピックについて、シャーデー先生とフリートーク。シャーデー先生の質問にも上手に答えていました。やりとりしている表情もとっても素敵でした。

 

うれしい知らせが届きました!

6月26日(月)

24日(土)25日(日)に、宮森杯争奪ジュニアバドミントン大会が、津幡町総合運動公園体育館にて行われ、河北、羽咋地区の小学生約100人、中学1、2年生約170人が参加し熱戦を繰り広げました。

中学2年男子では、大橋悠人さんが2位、髙本塁斗さんが3位入賞、ベスト8に尾村絢人さんが入りました。中学1年女子では、高倉夢羽さんが1位、本川菜々実さん、中山 芽咲さんがベスト8に入りました。中学2年女子では、橋本佳奈さんが1位、小学6年から通算して3連覇を果たしました。優勝、上位入賞の皆さん、おめでとうございます。これからも日々の練習を積み上げて、さらに自分の実力を高めていってください。

 

2種目で『全中切符』を獲得!

6月26日(月)

24日(土)25日(日)の2日間、石川県中学校陸上競技大会が、県西部緑地公園陸上競技場にて開催されました。

藤本茉優さん(2年)が、女子1、2年走幅跳びでは、大会記録を17㎝上回る5m62㎝、共通女子100mハードルでも自己ベストを0秒37更新する14秒44で制し、両種目で全中標準記録を突破して全国大会への切符をつかみました。素晴らしい跳躍、華麗なハードリングでした。本当におめでとうございます。

また、菊田楓さん(3年)が、共通男子走幅跳びで2位、共通男子100mで4位と、こちらもおおいに奮闘してくれました。通信陸上での全中標準記録突破に期待しています。

また、その他の競技に出場した選手の皆さんも、精一杯のパフォーマンスを見せてくれました。スタート後に接触で転倒しながらも、それでも最後まで懸命な走りを見せてくれた姿など、出場した選手あるいは補助員として手伝ってくれた陸上部の皆さんに、たくさんの感動をもらいました。ありがとうございました。

日頃から熱心に指導いただいている山本和彦先生、鶴山先生、2日間ありがとうございました。最後に、今大会の運営に携わっていただいた全ての関係者の皆さまに、感謝申し上げます。ありがとうございました。

先生方も日々学びに向かっています!

6月23日(金)

本日放課後、教員6年目までの先生方を対象に、田中主幹教諭のコーディネートのもと、「若プロ(教員早期育成プログラム)フリータイム」を実施しました。今日のテーマは、「生徒の自己肯定感を高める工夫」でした。2グループに分かれてのグループ討議、討議内容の発表と続き、最後に若プロリーダーの西田佳代先生から、前任校等での実践等も紹介しながら、自己肯定感を高める工夫についての話がありました。子ども達の笑顔のために、若手の先生方を含め、全教職員でまた頑張っていきます。

明日から県中学校陸上競技大会!

6月23日(金)

明日24日(土)と25日(日)の2日間、第75回石川県中学校陸上競技大会が、県西部緑地公園陸上競技場にて行われます。本校陸上部からは、男子4名女子4名の計8名が参加します。最高のパフォーマンスを発揮し、全国大会の標準記録突破を期待しています。健闘を祈ります!

本校出場種目及び日程・競技順序.pdf

=写真は郡市陸上競技大会での様子=

分からないところは納得して、次へ!

6月23日(金)

本日放課後、1年生は1学期期末テスト対策講座として、質問教室と自習教室を開講しました。今日の質問教室では、数学と社会の質問を受け付けました。自習教室はひとクラスでは入りきらない人数となりました。

来週火曜27日(火)にも開講します。土日2日間のテスト勉強の中で見つかった疑問点やどうしても理解できないところなどを、火曜日に先生方に聞いてみるといいね。そのためには、まずは土日の2日間は、自分の学習計画に従って勉強を進めることが大切です。分からないから、できるようになりたいから学ぶ、分かるようになったあるいはできるようになったことで学びの楽しさが生まれてきます。

教育実習最終日。3週間お疲れ様でした。

6月23日(金)

6月5日から本校で教育実習を行っていた梶原実習生と西田実習生の津幡中学校での生活も今日で最後となりました。3週間お疲れ様でした。学校現場での3週間でさまざまな学びがあったことと思います。この経験を生かし、大学に戻っても自分の目標に向かって頑張ってください。応援しています。

写真は、今日の道徳授業の様子です。

=西田実習生=

=梶原実習生=

高校説明会を開催しました。

6月23日(金)

本日5、6限目に、3年生の生徒の皆さん及び保護者の皆さまを対象に、高校説明会を開催しました。県内の5つの高等学校の先生方に来校いただきました。限られた時間の中ではありましたが、各高校それぞれの特色等をお話しいただき、今後の具体的な進学希望校の選択を考えるうえでの大変貴重な機会となりました。来校いただきました各高校の校長先生をはじめとする先生方、卒業生、ビデオ出演していくれた卒業生、本当にありがとうございました。また、来校いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。