令和5年度津幡中ニュース

令和5年度津幡中ニュース

登下校の際は注意してください。

1月12日(金)

今回の震災による学校施設への大きな損害はありませんでしたが、いくつかの個所で、破損等が発生しています。コーンを設置し立ち入り禁止にしてあります。登下校の際は、注意しての通行をお願いします。

厨房前の道路の陥没

 自転車置き場屋根

来週15日(月)より学校給食を再開します!

1月12日(金)

能登半島地震に伴う給食施設及び水質の安全確認のため、学校給食を停止しておりましたが、給食施設及び水質の安全が確認されましたので、来週15日(月)より学校給食を再開いたします。

保護者の皆様におかれましては、ご不便をおかけするとともに、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。また、調理師、調理員の皆さん、栄養教諭の田路先生、来週からよろしくお願いします。

意味のまとまりごとに前から!

1月11日(木)

2年生英語科の授業。Reading教材「A Glass of Milk」を学習中。今日は物語全体の概要把握に取り組んでいました。グループで協力しながらしっかりと取り組んでいました。英文を読んでいくときには、意味のまとまりごとに、前から意味をとらえていくようにする(後ろから前に戻らない)と、読解のスピードも上がっていきますね。

例えば、

When the boy was about to leave, /  the woman said, / 

少年が帰ろうとしたとき                女性は言った

“Wait." / She felt sorry for him / because he looked very hungry.

待って  彼女は彼をかわいそうに思った  なぜなら彼はとても空腹に見えた(から)

というふうなかんじです。内容把握の段階では、きれいな日本語に訳す必要もありません。

音を波形で表して比べてみよう!

1月11日(木)

1年生理科の授業。今日は「音を波形で表して比べてみよう」を課題に、授業が進められていました。まずは既習事項の『音の高さは「振動数」で決まる、音の大きさは「振幅」で決まる』を確認しました。その後は、基準音①(写真参照)を基に、「①の音の高さを2倍高くし、大きさは同じ」、「①の音の高さを変えずに、大きさを半分」、「②の音の高さは変えずに、大きさを2倍」、「②の音の高さを2倍低くし、大きさは同じ」の4つの波形を表現していました。とっても意欲的な学びの姿でした。

 

発表会に向けた最後の調整!

1月11日(木)

朝の冷え込みは厳しかったですが、青空がのぞく日となりました。

2年生保健体育科の授業。マット運動に取り組んでいます。今日は、次回の発表会に向けて、各自の技の最終調整に励んでいました。発表会では、各自が選択した3種類の技を披露します。倒立前転、ロンダート、側転、開脚前転・後転など、現段階でもきれいにできている人がたくさんいました。