南中歳時記

R5 2月 南中歳時記

2年生で英語話すこと調査を行いました

2年生では今日の午後、学年一斉で英語の調査を行いました。英語の「話すこと」調査です。Chromebookで出題される問題に各自が英語が解答しました。(調査はクラスを半分に分け、実施しました。)

【3年英語】班で英作文に取り組もう

3年生の英語科では教科書の学習内容が終わり、これまでの復習プリントに取り組むことが多いのですが、ALTのクロエ先生が来られる時にはペアワークやグループ学習をしています。2組の英語では既習の熟語を使って、3~4人で文章を考える活動を行っていました。

3年生からのメッセージ

今日の給食の時間に、3年生の各クラス代表が運動会で同じ団だった1・2年生のクラスにメッセージを届けました。卒業を来週に控え、先輩として、1・2年生に伝えたいメッセージを一人ひとりがまとめました。

【1年保健体育】バスケットボール・マット運動

保健体育の授業は1・2年生がバスケットボール・マット運動、3年生はバスケットボール・卓球に行っています。授業も後半に入り、バスケットボールはゲーム練習、マットは自分の演技の組み立てに取り組んでいます。

今週の予定から

今週半ばから3月です。1・2月はあっという間に過ぎ去り、3学期そして令和4年度のまとめの月を迎えます。

27日(月)月曜時間割1~6限、平常日課、15:50放課

28日(火)火曜時間割1~6限、平常日課清掃なし、15:35放課

       今年度最後の図書ボランティア(午後)

 1日(水)水曜時間割1~5限+集会、特別日課、15:45放課

      3月の全校集会(6限)

 2日(木)木曜時間割1~6限、平常日課清掃なし、15:35放課

      2年保健体育科テスト

 3日(金)金曜時間割1~6限、平常日課、15:50放課

今年度最後の生徒議会が行われました!

放課後、生徒議会が行われました。

今月15日に行われた生徒議会で出された意見の中から、学校生活のきまりの見直しや改善点について話し合いました。この話し合いをもとに、来年度の取組につなげていくことになります。

最後に校長先生からも講評をいただきました。

今年度の議会はこれで最後となります。

それぞれが後期のリーダーとしての役割を果たし、学校、学年を引っ張てくれたメンバーでした。

後期の残りの期間は1年間のまとめの期間となります。

学校全体で来年度につながる活動を続けていきましょう。

1・2年生で3学期期末テストが行われました

1、2年生で3学期期末テストが行われました。

今年度最後の定期テストとなります。日頃の勉強の成果が出せたでしょうか?

テスト勉強の成績表を見てみると、勉強時間が増えている生徒がたくさんいます。

来週テストが返されたら、しっかりと見直し、来年度からの学習に活かしてもらいたいと思います。

2月の清掃の様子から

週3回の清掃でもきれいな学校で過ごすために、美化委員会の呼びかけで無言清掃の徹底を目指して取り組んでいます。いろいろな清掃場所で自分の役割を終えた後、気づきの清掃に取り組める生徒が増えてきています。

全国大会に向けて!

今年度末の3月に、全国レベルの大会に出場するボート部と吹奏楽部の皆さんの健闘を期待して、PTAより生徒玄関横に「祝出場」の掲示をいただきました。ありがとうございました。

【ボート部】

 第18回全国中学校選抜ボート大会

  3月18~20日、福井県立久々子湖漕艇場

【吹奏楽部】

 第11回首都圏学校交歓演奏会

  3月28日、さいたま市文化センター

3学期期末テスト始まる!

金曜日は1・2年生の3学期期末テストです。今日はそれに先立って、1年生は保健体育と家庭のテストを、2年生は技術のテストを行いました。3学期は定期テストが1回しかないため、期末テストで学習の成果を発揮できるよう、明日の祝日も大切に使いたいですね。

松本さん、全国大会へ!

本校には部活動以外に、外部で様々な活動に取り組んでいる生徒がいます。1年生の松本玲奈さんが先週末にいしかわ総合スポーツセンターで開催された北陸大会を勝ち抜き、3月の全国大会(静岡県浜松市)に出場することが決まりました。

▽ジュニアⅠ部門

 第1位 松本 玲奈さん

今日の昼休みに校長室を訪問し、大会への決意を永井校長先生に話してくれました。

(永井校長先生と担任の桐田先生とガッツポーズ!)

【2年技術】金属加工~キーホルダーを作ろう~

2年生の技術は金属加工に取り組んでいます。基本的な学習をした後、一人ひとりオリジナルのキーホルダーを制作しています。今後は「鋳造したキーホルダーの鏡面を仕上げるにはどのように磨いたらよいか」で仕上げの行程に入ります。

調理員さん 美味しい給食をありがとう!

今日の給食後、給食委員会委員長の山本日香理さんと副委員長の勝田光稀くんが調理場を訪問しました。後期の給食委員の皆さんが記したメッセージカードを7名の調理師さん、調理員さんにお渡しました。3年生の給食はあと10回、9年間の成長を支えてくれた給食を味わっていただきたいですね。

今週の予定から

今週は23日(木)が天皇誕生日でお休みのため、学校は4日間です。

20日(月)月曜時間割1~6限、平常日課、15:50放課

21日(火)木曜時間割1・2・3・4・6、特別日課清掃なし、14:25放課

22日(水)水曜時間割1~5限、特別日課、14:40放課

      月の振り返り(朝の時間)

      1年保健体育テスト(4限)

      1・2年技術家庭テスト(6限)

      前期生徒会役員選挙立候補受付締切

24日(金)テストA日課、15:00放課

      1・2年3学期期末テスト

       1年=①理科・②社会・③国語・④数学・⑤英語

       2年=①国語・②数学・③社会・④英語・⑤理科

      3年臨時時間割(卒業式練習含む)

      後期最終生徒議会(放課後)

▽先週木曜日は福島県献立でした。3年生の給食も残り11回ですね。

福島県献立.pdf

▽先週金曜日のキラリ人は茶谷先生と3年生の吉田さんが担当しました。

▽2年生の教室前掲示板には「立志式を終えて」の感想が掲示されています。

女子剣道部 県新人でベスト8!

今日はバドミントン部と女子剣道部が諸活動禁止期間中でしたが、県の新人大会に出場しました。

バドミントン部は白山市の美川体育館で開催された石川県中学生選抜バドミントン大会(個人戦)に参加し、シングルスは2回戦で惜しくも1-2で敗退しました。ダブルスはオープン試合でした。

女子剣道部はかほく市宇ノ気体育館で開催された石川県中学生選抜剣道大会に出場し、ベスト8に入賞しました。

【女子剣道部】

 予選リーグ

  津幡南 1-2 紫錦台

  津幡南 4-0 清泉

  津幡南 1-3 羽咋

 決勝トーナメント1回戦

  津幡南 1-4 中能登

来年度に向けての研修会を行いました

14日(火曜日)に石川県教育委員会の先生をお招きして、今年度最後の校内全体研修会を実施しました。1年5組の教室で本校研究主任の萬澤先生が空間図形の授業を行いました。「投影図から正しい立体を見つけることができるだろうか?」を課題にペア対話やグループ活動を行いながら、積極的に授業に取り組んでいました。

【授業の様子】

【授業後の研修会より】

【1年総合】職業調べ発表会

1年生は今日の午後、総合的な学習の時間に各自が調べた「職業調べ」学習の発表会を行いました。自分が興味をもった職業について、Googleスライドを作成し、学級の生徒の前で発表しました。本校のカリキュラム・マネジメントの柱は表現力の育成です。教科で培った力を総合的な学習の時間でも発揮しています。

【3年技術】3年間のまとめ

技術の授業は中学校3年間のみ、教育課程に位置づけられています。3年生にとっては最後の技術の授業。Chromebookで3年間のまとめに取り組み、振り返っています。現3年生は入学式に参加した後、すぐに休校となり、様々な制限のある中での中学校生活でした。今年度に入り、学校行事や修学旅行、部活動の大会などが通常に戻り、活躍を見せてくれた3年生です。

後期学校評議員会を開催しました

今日は5名の学校評議員の皆様にお集まりいただき、後期の学校評議員会を11時より行いました。まずは校内や授業の様子を参観いただいた後、本校の教育活動に関する報告について、多くの意見をいただきました。授業での先生と生徒の関係が良いことやChromebookや大型モニタを積極的に活用している点を評価いただきました。

【2年美術】抽象彫刻

2年生はオリジナルの抽象彫刻づくりに取り組んでいます。授業では、具象化と抽象化について学び、イメージを形にする展開図を作成した後、実際に石にデザインし、彫刻刀で彫っています。どのクラスも完成間近で、磨きの作業に入っていました。

後期の生徒総会を行いました

今日の午後は令和4年度後期の生徒総会を行いました。執行部や委員長、代表生徒は卓球場に集まり、多くの生徒は教室でリモート参加しました。委員会や学年プログラム委員会から後期半年間の活動報告を行い、その後、新制服導入に伴う校則の見直しに関する提案。執行部提案について了承され、生徒会で確認した校則見直しの締結式を行いました。続いては「生徒会会計」を「生徒会広報」にする提案、全校生徒がChromebookで回答しました。(結果は後日生徒会から報告されます)

回答後は、学級会を受けてや学校の改善点について意見交換を行いました。

意見交換を終えて、青木生徒会長が後期生徒会を振り返ってあいさつし、2年学年プログラム委員会委員長の東くんにカップのバトンを託しました。最後に永井校長先生の講評を聞き、生徒総会は終わりました。後期生徒会の皆さん、会の運営をありがとうございました。

久しぶりの雪でした

昨日からの寒気で久しぶりの雪となりました。今日は水曜日、毎週朝の挨拶運動に来られている皆様が活動前に除雪にあたられていました。生徒の安全な登校のために、尽力いただきました。

除雪後には生徒との挨拶の輪がいつも通りに広がる登校風景でした。ありがとうございました。

【3年美術】卒業制作展示②

先日の3年1組から3組に続いて、今日は4組から6組の生徒の作品が展示され、学年生徒の作品が勢ぞろいしました。休み時間には同学年だけでなく、1・2年生も作品を鑑賞しています。

後期生徒総会に向けて

今週水曜日の午後は後期の生徒総会です。今日は放課後に卓球場で接続テストを含めて事前のリハーサルを行いました。今回の総会も代表者が卓球場に集まり、その他の生徒は教室でリモート参加です。決議の際はChromebookで投票をします。

【3年美術】卒業制作展示

3年生が2学期から取り組んできた卒業制作作品が美術室前廊下の窓を利用して、展示されています。旅立ちの春に合わせた作品が並んでいます。

今週の予定から

3年生は先週金曜日に3学期期末テストが終わりましたが、1・2年生は来週末の24日(金)にテストを行います。今週末の金曜日から諸活動禁止になります。

13日(月)月曜3456+金曜56、平常日課、15:50放課

      3年公立高校一般入試願書指導(午後)

14日(火)火曜12345+自習、特別日課清掃なし、15:25放課

      いじめ対応アドバイザー来校(午前)

      1年5組数学科研究授業(6限)

15日(水)水曜1235+集会、平常日課、15:50放課

      後期生徒総会(午後)

      3年保健体育テスト(授業時)

16日(木)木曜時間割1~6限、平常日課、15:50放課

      英単語テスト(朝の時間)

      後期学校評議員会(午前)

17日(金)金曜時間割1~6限、特別日課清掃なし、15:25放課

      放課後の諸活動禁止(~23日)

 

冬季卓球大会で入賞!

今日はかほく市の河北台健民体育館で令和4年度河北郡市中学生冬季卓球大会が開催され、本校男女卓球部が出場しました。冬場の練習の成果を発揮する絶好の機会。男子は主戦・副戦に分かれ、女子は主戦のみで練習の成果を確認しました。

【男子主戦の部】

 第3位 五十嵐 悠人くん

【男子副戦の部】

 第1位 粟原 脩成くん

 第2位 宝泉 伊空くん

 第3位 津田 翔くん

【2年総合】SDGsについて考えよう

昨日の5限目に、2年生では修学旅行実行委員の生徒が進行を務め、SDGsについて理解を深めました。2015年に国連に加盟する193ヶ国全てが賛成して採択された「持続可能な開発目標」。17のゴールと169のターゲットについて、2030年までに達成することを目指したゴールです。解決すべき問題に対して、リソースカードをもとに、グループで協議していました。

今日の給食はあんくるくるパンとオムレツミートグラタン

今日の給食は調理員さん手作りのオムレツミートグラタン。あんくるくるパン、ゆでブロッコリー、レタススープとともに美味しくいただきました。3年生の給食はあと16回。4月からはお弁当、温かい昼食を食べることができるのも、もうちょっとになりますね。

【1年保健体育】マット運動

今日は保健体育科の研究授業と研修会を行いました。3限目に1年3組で保健体育の場合先生が「演技を良くするためのポイントは何かな?」を課題にグループでアドバイスをしながら練習し、動画撮影をして、自分の技能を確かめていました。

【準備体操】

【課題の確認】

【練習・アドバイス】

【動画撮影】

【まとめ・振り返り】

【授業後の研修会】

2月の漢字テストを行いました

1・2年生は今日の朝読書の時間に2月の漢字テストを行いました。特に1年生の学年プロ委では、毎日漢字テスト対策をしながら今日を迎えました。こつこつ取り組む学習の成果は発揮できたでしょうか?

【1年家庭】調理実習(焼きそば)

1年生の家庭科では、2回目の調理実習に入りました。1回目は鮭のムニエルでしたが、今回は各自オリジナルの焼きそばです。Chromebookでレシピを作成し、レシピにしたがって、ソース味・塩味と工夫を凝らした焼きそば作りに取り組みました。

地域学校保健委員会をオンラインで開催しました

昨日午後3時30分より、津幡南中学校区の地域学校保健委員会をオンライン開催しました。テーマは「児童生徒のメディアとのかかわり方について~校種をつなぐより健全なかかわり方の推進~」とし、本校生徒指導主事の茶谷教諭から小中連携ネットサミットの取組紹介と報告をし、養護教諭の視点から見たデジタル機器使用に関わる健康問題について2小学校の養護教諭より報告をいただきました。学校医さんや学校薬剤師さん、PTA代表の方も加わり、来年度の取組推進につながる建設的な時間となりました。

後期最後の専門委・学年プロ委を行いました

今日は放課後に後期最後の専門委員会・学年プログラム委員会を行いました。今後、臨時で活動する委員会もありますが、多くの委員会で最後の常時活動に関する確認と半年間の活動を振り返りました。

【生徒会執行部】来週の後期生徒総会に向けての打ち合わせを行いました。

【各委員会・学年プロ委より】

児童対象の新入生説明会を行いました

今日の午後、来年度本校に入学する小学校6年生が体育館に集まり、新入生説明会を行いました。4月から後輩となる約180名の児童を前に、2年生の学年プログラム委員会の皆さんが頑張ってくれました。前半の説明に続き、4つの部活動紹介、最後に〇✕クイズを行いました。

【永井校長先生の挨拶】

【南中学校の校歌を紹介しました】

【学校紹介】

【部活動紹介】

【Q&A】

【〇✕クイズ】

10問のクイズに取り組みました。全問正解の児童はいなかったかな?難問ぞろいでした。

【終わりの挨拶】

【井上小児童よりお礼の言葉】

 

新入生説明会に向けてリハーサル!

今日の放課後、2年学年プロ委を中心としたメンバーが体育館でリハーサルを行いました。明日は校区内の3小学校と校区外の希望する児童が午後から来校し、新入生説明会に参加します。4月から同級生になる約180名が勢ぞろい。

【1年総合】職場体験学習に向けて

2月1日に「働く人に学ぶ会」を終えた1年生は、いよいよ来年度5月に職場体験学習に取り組みます。3年ぶりの体験学習ですが、46ヶ所の事業所の皆様にご協力いただき、行うことが可能となりました。生徒たちにとって、実際に働く経験は将来の進路選択にとっても大変貴重なものです。実り多い活動となりますよう、よろしくお願いいたします。

【令和5年度・新2年・職場体験学習】

 5月10日(水)~12日(金)

バドミントン部 1回戦惜敗

昨日、白山市の美川体育館で行われた第42回石川県中学生選抜バドミントン大会。本校バドミントン部も団体戦に出場しましたが、惜しくも1回戦惜敗となりました。

【1回戦】

 津幡南 1-2 中島(七尾市)

【2年総合】修学旅行に向けて

12月に2年生にお知らせした令和5年度修学旅行。来年度5月10日~12日に関西方面に出かけます。学年の修学旅行実行委員会のメンバーも旅行を充実させるために、様々な取組を進めています。先週金曜日の集会では、目的の一つであるSDGsについて理解を深めるために、クイズ形式で学習しました。

今週の予定から

先週は立志式や働く人に学ぶ会、私立高校一般入試、公立高校推薦入試と節目となる行事が多い1週間でしたが、今週は通常の時間割通りの落ち着いた1週間です。ただし、3年生は卒業証書授与式まで1ヶ月あまりとなり、金曜日には3学期期末テストを迎えます。

 6日(月)月曜時間割1~6限、平常日課、15:50放課

 7日(火)火曜時間割1~6限、特別日課清掃なし、15:25放課

      小6児童対象新入生説明会(午後)

 8日(水)水曜時間割1~5限、平常日課、14:50放課

      専門委・学年プロ委(放課後)

 9日(木)木曜時間割1~6限、平常日課清掃なし、15:40放課

      2月漢字テスト(朝の時間)

      委員会報告(帰りHR5分延長)

      3年PTCA①(14:30~16:30、希望者のみ)

10日(金)金曜時間割1~6限、テストB日課清掃なし、15:50放課

      3年3学期期末テスト(①国語②理科③英語④社会⑤数学)+⑥総合

      1・2年テスト範囲発表・テスト勉強計画作り(午後)

      3年PTCA②(14:45~16:30、希望者のみ)

12日(日)石川高専一般入試

▽3年学年プロ委のカウントダウンカレンダーも公立バージョンになりました。

   

保護者対象の新入生説明会を開催しました

本日午前中に津幡町文化会館シグナスで、令和5年度保護者説明会を行いました。入学予定者約180名の保護者の皆様にご来場いただき、1時間弱にわたって中学校生活の概要や学校生活で心がけてほしいことなどを説明させていただきました。会の終了後は、多くの児童・保護者が3階の多目的室で制服や体操服の採寸に向かわれました。

来週2月7日(火)午後には児童対象の新入生説明会を本校で行います。

【全学年学活】後期生徒総会に向けて

昨日の午後は各クラスで後期生徒総会に向けての学活を行いました。テーマ「よりよい津幡南中学校を自分たちで作り上げよう」に基づいて、各クラスの学級目標の達成度と、残りの学級での生活で達成度を高めるためにはどんなことが必要かを考えました。考えた取組は2月15日の生徒総会で各クラスの代表が発表します。

【3年生】

【2年生】

【1年生】

*昨日は2月3日、節分でしたね。

【3年技術】今、コンセントが危ない!

3年生の技術では、学習のまとめとして、トラッキング現象の怖さについて学びました。差しっぱなしの電源プラグから火災が発生した事例を映像で見て、これからの生活で留意することをワークシートにまとめました。生徒たちのワークシートは技術室前の掲示板に掲示されています。1・2年生もどんなことに気をつければいいか考えていきたいですね。

2月の全校集会を行いました

今日は木曜日でしたが、水曜時間割で授業を行い、6限目に全校集会を行いました。

まずは表彰披露です。吹奏楽部の新人戦やボート部のインドアローイング大会、津幡町英語スピーチコンテスト、人権作文などの表彰生徒がステージに上がりました。

集会は永井校長先生のお話に続き、生活目標と学習目標の確認をしました。

生活目標→TPOを意識した生活をしよう

学習目標→学びを充実させ、次の学年につなげよう

最後に生徒会タイムです。重点委員会の美化委員会から無言清掃の徹底について呼びかけがありました。また、選挙管理委員会より令和5年度前期生徒会役員選挙の公示されました。執行部からは水越さんが生徒会組織について、杉本くんが後期生徒総会について、全校生徒に説明をしました。

防火標語で佳作に入選!

令和5年の津幡町防火標語で1月4日に表彰を受けた最優秀・優秀の3名に続いて、佳作に4名が入選しました。おめでとうございます。

【佳作】

 西村 優杏さん(1年2組)

 三野 澪奈さん(1年2組)

 粟原 脩成くん(1年3組)

 村田 琉星くん(1年5組)

1年生は働く人に学ぶ会でキャリア学習!

1年生では12名の講師の先生をお招きして、働く人に学ぶ会を行いました。生徒たちは6グループに分かれて、前半後半の2回、お話を聞きました。一人ひとりが役割を分担し、進行や記録、誘導、質問、お礼の言葉など、緊張しながらも立派に役目を果たしていました。また、実際に働いている方々のお話を直接お聞きすることで、来年度5月に実施する「職場体験学習」に向けても意欲が高まったようです。

【医療関係】

【報道関係】

【金融関係】

【スポーツ関係】

【食品関係】

【畜産関係】

【動物関係】

【警察関係】

【保育関係】

【司法関係】

【美容関係】

【音楽関係】

2年生 津幡町立志式に参加

2年生は今日午前10時より津幡町文化会館シグナスで行われた令和4年度津幡町立志式に参加しました。代表生徒を含めて大変立派な態度で式に臨むことができました。

▽式前、特に代表生徒は緊張した面持ちです。

▽吉田教育長様の開式の辞に続き、矢田町長様より式辞をいただきました。

▽記念品目録贈呈(2年1組 泉 蘭香さん)

▽立志の主張

 2年2組 森 幸翔くん

 2年5組 髙橋 茉子さん

▽立志の誓い(2年4組 岡村 大悟くん)

▽記念講演

 西房 亜美さん 「大人になってからの夢」

【ボート部】トレーニングを兼ねて除雪

昨日の放課後、部活動の時間にボート部はトレーニングを兼ねて除雪活動に取り組んでくれました。本校の正面玄関は北向きで融雪が進まないため、今日の働く人に学ぶ会の講師駐車場を整備するため、頑張ってくれました。