南中歳時記

R4 7月 南中歳時記

運動会代表者会議を行いました

今日の放課後、運動会の団長・副団長と1・2年各クラスの会長が会議室に集まり、代表者会議を行いました。各団の団長・副団長が自己紹介をした後、選手決めや団の場所、パフォーマンスタイムの順番などを決めました。今年度も半日開催ですが、金曜日には選手決めを行い、準備が本格化します。

【全学年英語】ジョナサン先生との最後の授業

本校で5年間にわたって、ALTとしてご指導いただいたジョナサン・ベーカー先生が1学期末に離任されます。本校では月・水・木の3日間、全学級で英語の指導助手をしていただきました。7月に入ってから学級ごとに最後の授業「ジョナサンの5ヒント・クイズ」を行っています。今日の4限目は1年3組、10個のクイズにどれだけ正解できたでしょうか。

通信陸上2日目

本大会とこれまでの対象大会の結果により、女子2名が北信越大会の出場権をつかみました。おめでとうございます。

【女子共通走り幅跳び】

 第7位 岩下 絢香さん(4m90)

【女子共通1500m】

 第1位 中川 新菜さん(4分46秒59) 北信越大会へ

【女子共通100mハードル】

 第2位 板坂 七海さん(15秒58) 北信越大会へ