南中歳時記

2021年4月の記事一覧

今日から本格的な給食がスタートしました

今日は全学年、進級テストや津幡町学力調査に臨んでいます。テスト日課のため、11時45分からの給食。昨日は簡易給食でしたが、今日からは温かい汁物もある給食が開始されました。

今日のメニューは、フィッシュバーガーとキャベツのソテー、マカロニスープ、お祝ゼリーです。料理場で栄養士と調理員の皆さんで調理したおいしい熱々の給食を味わっていました。

1年生はあと1時間、2・3年生はあと2時間、テストに挑みます!

 

令和3年度入学式を行いました

本日午後1時30分より、新入生203名を迎えて、令和3年度入学式を行いました。

来賓として、津幡町教育委員会教育部長の吉本良二様とPTA会長の森博幸様をお迎えしました。例年は参加している在校生全員の参加は見合わせましたが、2・3年生は午前中の準備で間接的に入学式に協力してくれました。

 

2・3年生クラス発表を行いました

昨日11時30分に新2・3年生のクラス発表を行いました。

2・3年生とも5クラスの編成です。

特に2年生は昨年度は35人学級を適用したため、6クラス編成でしたが、今年度は40人学級となるため、5クラス編成となりました。

新入生オリエンテーションを実施しました

今日は1年生203名がオリエンテーションに参加しました。

8時過ぎから校門付近にやや大きめの制服を着た新入生が集まりました。

8時30分にクラスが発表され、教室に入り、学級担任の先生と顔合わせ。

その後、明日の入学式のリハーサルに臨みました。

明日は堂々と大きな声で返事をし、式に臨んでください。

<1年生の明日のスケジュール>

 13:00 登校完了、各クラスで出席確認

 13:30 新入生入場

       入学式(13:30~14:30)

 14:40 学級活動(14:40~15:30)

 15:30 下校(※多少前後します)