南中歳時記

2022年3月の記事一覧

令和4年度前期生徒会役員・専門委員長決まる!

先日も新役員・委員長の打ち合わせを行いましたが、4月の向けての様々な準備が始まりました。

【執行部】

 会 長 柳谷内治人くん

 副会長 林  玲旺くん、板坂 七海さん

 書 記 杉浦 大也くん、武蔵川芽依さん

 会 計 丹羽 伶介くん、松田 珠優さん

【専門委員長】

 文化委員長 横地  葵さん

 生活委員長 首田  笙くん

 保健委員長 櫻井 章翔くん

 給食委員長 高森 佳奈さん

 体育委員長 門野  要くん

 美化委員長 門野  響くん

 図書委員長 山﨑 陽和さん

オンラインで姉妹校交流を行いました

本校と津幡中学校の姉妹校であるオーストラリアのノーザンビーチズ・ステイト・ハイスクールの生徒たちとの今年度2回目のオンライン交流会を本日9時から津幡町役場で行いました。櫻井くんが津幡町紹介を行い、グループごとに自己紹介をしました。本校の生徒は英語で、オーストラリアの生徒は日本語で紹介し、その後の質問タイムに臨みました。短時間でしたが、オーストラリアのことを知ることができました。

【本校から参加した生徒の皆さん】

 田畑 佐菜さん、宮﨑 朱音さん、柳谷内治人くん、櫻井 章翔くん、

 高崎  雫さん、早川  驍くん、藤原まりもさん、山﨑 陽和さん、

 水越 果歩さん、宮野 桃夏さん

【1年総合】職業調べ発表会を行いました

1年生は昨日1・2限に卓球場で学年集会を行いました。1限目は3学期に総合的な学習の時間で取り組んだ職業調べの学年発表会です。各クラスの代表生徒12人が図書館司書や獣医、歯科医師など、各自がまとめたスライドをChromebookで発表しました。

午後から離任式を行いました

給食をはさんだ午後に、令和3年度離任式を行いました。昼休み後の予鈴で離任・退任する先生方を知り、びっくりした生徒もいましたが、気持ちを切り替えて、厳粛な雰囲気で式に臨みました。先生方のお言葉に続いて、生徒代表の林玲旺くんがお別れの言葉を述べ、久しぶりの校歌斉唱と大きな拍手で7名の先生方をお送りしました。

【離任する先生方】

 寺西 千洋 先生(保健体育、3年) 金沢市立大徳中学校へ

 米世 源八 先生(初任研担当、1年) 金沢市立小立野小学校へ

 藤本  浩 先生(数学、3年) 内灘町立内灘中学校へ

 山田 裕子 先生(数学、1年) 石川県教育委員会へ

 塩谷 幸子 先生(養護、3年) 津幡町立笠野小学校へ

 塚田  要 さん(校務員、3年) 退職

 出見世玲奈 さん(SSS、2年) 退職

 

令和3年度修了式を行いました

本日4限に修了式を行いました。永井校長先生、茶谷先生、岡本先生のお話を聞きながら、今年1年間を振り返りました。明日から春休み。今年度の終わりとともに次年度への準備が始まります。2年生は次年度、新しい学校の顔として下級生を引っ張り、1年生は先輩として後輩の手本となれるよう努めてほしいと思います。

春休み明け、また元気な皆さんと会えることを教職員一同願っております。