南中歳時記

2022年3月の記事一覧

第23回卒業証書授与式を行いました

午前9時30分より、津幡町教育委員会教育委員の山本祝男様、越村崇様と本校PTA会長の森博幸様をご来賓としてお迎えし、第23回卒業証書授与式を開催しました。3年生167名と保護者2名以内の参加と規模を縮小し、式次第も割愛しましたが、卒業証書は永井校長先生から卒業生一人ひとりに授与しました。在校生代表の送辞は2年生の青木日葵さんが述べ、答辞は3年5組の上村優依さんが3年間の思い出を振り返りながら見事に務めました。90分の式を終えた卒業生は各クラスで学級担任の先生と別れ、学校中庭のステージで記念写真をとり、巣立ちました。

昼休みには部活動ごとのお別れ会を行いました

今日の給食後は昼休みを長めにとり、部活動ごとのお別れ会を行いました。1・2年生は明日が休校日ですので、今日で先輩方ともお別れです。メッセージや記念品を渡し、先輩からの一言を聞いたり、記念写真を撮ったりしました。

卒業式予行に続いて、卒業生を送る会!

今日は1・2年生は授業、3年生のみ卒業式練習と予行を行いました。在校生として参加する2年生2人も予行に臨みました。明日は第23回卒業証書授与式です。

▽1~2限 卒業式練習

▽3~4限 卒業式予行

校歌の伴奏は2年生の櫻井章翔くんです。

卒業証書授与

卒業記念品目録贈呈・答辞

卒業の歌 伴奏は卒業生の細川茉都さんです。

▽4限後半~ 卒業生を送る会(ビデオメッセージ)

1・2年学年プロゴラム委員会が作成した映像を体育館で見ました。

3年生の3年間の行事写真と思い出の先生からのメッセージに続いて、後輩からの感謝の言葉が放映されました。感謝の言葉に登場した2年生の部長たちが勢ぞろいしました。

明日は卒業式練習、予行!

3年生は、明日11日(金)に行う卒業式の練習と予行に臨みます。今年度も3年生のみの卒業式となります。今日は部活動後にバドミントン部の生徒たちが卒業式練習の準備をしてくれました。