R6年度 6月

2024年6月の記事一覧

お知らせ 加賀地区中学校体育大会 剣道競技 2日目 団体戦

本日、かほく市総合体育館(とり野菜みそ BLUECATS ARENA)にて、加賀地区中学校体育大会 剣道競技 団体戦が行われました。

予選リーグが行われ、男女ともに見事決勝トーナメント進出を決め、県体出場を決めました。

初心者が多い中でよくがんばってきた、と言われてきましたが、実績も十分で、もう初心者とは言わせません。

明日は決勝トーナメント!

加賀地区代表チームとして、胸を張って決勝トーナメントを戦ってきてください!

 

【試合結果】

◯男子団体予選リーグ

 ・対 光野中  4-1  勝

 ・対 高松中  1-2  負

 ・対 美川中  2ー1  勝

 ☆2勝1敗 予選リーグ2位 決勝トーナメント進出 県体出場

 

 ◯女子団体予選リーグ

 ・対 内灘中  3-0  勝

 ・対 布水中  5-0  勝

 ・対 長田中  1-1  勝(本数勝ち)

 ☆3勝0敗 予選リーグ1位 決勝トーナメント進出 県体出場

          

 

お知らせ 加賀地区中学校体育大会 サッカー競技 2日目

 本日、内灘町サッカー場にて、加賀地区中学校体育大会 サッカー競技が行われました。

3回戦は西南部中との対戦。

昨日の緊張が取れたのか、南中は前半で8得点し、後半からは選手を入れ替えながら、余裕のある試合運びができました。

明日は金沢学院大学附属中と対戦です。相手にとって不足はありません。

県のトップチームに自分たちの力がどれほど通用するか、ぶつかってきてください!

 

【試合結果】

  ・対 西南部中  8-0 勝

  

         

お知らせ 加賀地区中学校体育大会 水泳競技 1日目

本日、金沢プールにて、加賀地区中学校体育大会 水泳競技が行われました。

以下、西谷先生からのレポートです。

1年生は初めての公式大会に出場。緊張しながらも失格にならず、頑張って泳ぎ切ることができました。

個人種目や、リレー種目では県大会出場タイムまで、のこり1秒・2秒という惜しいレースが沢山ありました。この悔しさをこれからの練習につなげ、次回の郡市新人大会、県新人大会で出場タイムを突破したり、自己ベストとタイムを更新したりできるよう応援して行きたいと思います。

 

【試合結果】

 ・男子 2年 小泉 葵  200mバタフライ6位

 ・女子 3年 荒尾 里音 100mバタフライ5位

             400m個人メドレー3位

  ◯県大会出場タイム突破者

  女子 3年 荒尾 里音  100mバタフライ 400m個人メドレー

     2年 示野 くるみ 100m自由形   50m自由形

  男子 2年 小泉 葵   200mバタフライ 100mバタフライ

     1年 植松 洸亮  100m平泳ぎ

           

お知らせ 加賀地区中学校体育大会 ソフトボール競技 1日目

本日、専光寺ソフトボール場にて、加賀地区中学校体育大会 ソフトボール競技が行われました。

相手は、強豪野田中学校。内灘中学校との合同チームで臨んだ津幡南中学校でしたが、コールドで敗れました。

ただ、強豪校から3点取ったことは自信にしましょう。次は県体出場に向けて、明日の敗者復活戦に回ります。

昨日の練習後、ソフトボール部3年生の飯田さん、川原さん、上杉さんは、後輩から応援のマスコットと色紙をもらっています。後輩の思いを胸に、明日の敗者復活戦を戦ってきます。

応援しています。がんばってきてください!

 

【試合結果】

 ・対 野田中 3-10(5回コールド) 負け 敗者復活戦へ

     

お知らせ 加賀地区中学校体育大会 剣道競技 1日目 個人戦

本日、かほく市総合体育館(とり野菜みそ BLUECATS ARENA)にて、加賀地区中学校体育大会 剣道競技 個人戦が行われました。

男女ともに入賞者はいなかったものの、3名が県体出場を決めました。

部員全員がエントリーし、県体に出場できなくても大会で試合をする経験を積むことができました。

明日も同じくかほく市総合体育館で団体戦が行われます。

チームでの県体出場目指してがんばりましょう!

 

【試合結果】

 ◯県体出場者  高木 優臣  杉本 明日香  出島 彩羽