就職希望者による挨拶運動が行われました

6月4日(火)の8時より、白山警察署鶴来庁舎前にて、3年生の就職希望者22名による、交通安全を促す挨拶運動が行われました。通勤途上のドライバーの皆様方に、「ながら運転はやめましょう」「横断歩道には特に気を付けて」「慣れた道でも注意しましょう」「譲り合いの優しい運転で」「家に帰るまでは気を抜かずに」などと、生徒ができるだけ大きな声で発声し、交通安全を呼びかけました。ドライバーの方より「おつかれさん」とご声援をいただいたり、激励のクラクションを鳴らしていただいたりして、生徒たちは嬉しそうでした。やがて自分たちがドライバーとなり通勤することから、交通安全の大切さを身をもって実感できたことでしょう。終了時には、鶴来庁舎所長の高畠様よりねぎらいのお言葉をいただきました。なお、本校の取り組みを評価していただき、鶴来地区交通安全協会様より功労団体として表彰していただくこととなりました。