ビバ!!北海道スキー合宿

1月27日㈪~1月31日㈮の4泊5日で、二年スポーツ科学コースが、北海道ニセコスキー場で実習を行ってきました。
一年生時に、池の平スキー場で習得した「4級~2級」のステップアップを図る目的で北海道に乗りこみましたが、
全日とも天気が悪く、羊蹄山を見ることができずとても残念でした。

 

そんな中、生徒はインストラクターの指導を受けながら、目に見えて上達しました。
検定の結果は、1級1名、3級6名、4級1名が合格しました。


その間の宿泊は、「ペンションアリス」さんでした。気さくなマスターと、気配りのある若旦那さんの家族経営の宿で、
とても落ち着いて宿泊することができました。食事はもう少しあればという量でした。


このスキー合宿は、修学旅行も兼ねており、30日は小樽、31日は札幌の自主研修も行いました。
小樽は雨、札幌は吹雪で天候には恵まれませんでしたが、各班は思い思いの場所を散策し満喫していた様子です。

 

また、最終日は「どうぎんスタジアム」でカーリングの体験をしました。
ソチオリンピックの女子代表の北海道銀行のホームグラウンドということで、生徒もテンションが高く楽しめたようです。


北海道を満喫し、新千歳空港から帰るとこになっていたのですが、猛吹雪のため出発が90分近く遅れました。
しかし、なんとか当日中に石川に戻り、帰ってきた時は10時少し前になっていました。
彼らにとっては、高校の良き思い出として記憶に残る体験ができたのではないかと感じた北海道スキー実習でした。