着脱介助

今日はあじさいの郷の方を招いて着脱介助について学びました。
着せるときは麻痺などの具合の悪い(患)方から、
脱がせるときは健康(健)な方からという「着患脱健」を学びました。
単に着脱させるだけではなく、声かけも大切なことや、
プライバシーにも配慮するなど気を付けることがたくさんありました。
暑い中、汗を流しながらの実習でしたが、実り多きものになったようです。