介護実習

 今日は、「介護福祉基礎」を選択している生徒が『あじさいの郷』へ丸1日介護実習に出かけました。9時から施設長の供田さんから施設の概要などを説明していただいた後、施設を見学させていただきました。それから通所介護(デイサービス)の方に入り、シーツ交換や入浴後の介助、食事の配膳などを行い、昼休憩をはさんでからはリラクゼーションレクと運動レクに男女分かれて参加しました。
 リラクゼーションレクの方ではハンドケアで学んだ技術を駆使して手と足のマッサージを行い、希望者にはネイルのサービスを施しました。
 運動レクのほうでは2人を団長として2チームに分かれ、ボウリングに似たゲームで対決し、大いに盛り上がりを見せていました。
 最後にはおやつの時間に合わせて事前に練習したトーンチャイムでクリスマスソングを3曲演奏しました。涙ぐんで聞いてくださる方もいらっしゃって、生徒たちも別れを惜しんでいました。
 今回の実習は事前に何度か訪れていたデイサービスでの実習ということで、生徒もとても楽しんでいました。職員の方や利用者の方に大変良くしていただいて、思い出に残る充実した実習になりました。『あじさいの郷』の関係者の方々、本当にありがとうございました。