ブログ

学校日誌

「やすらぎ羽咋教室研修会」に参加して

 10月4日(月) 本校全職員が「やすらぎ羽咋教室研修会」に参加しました。

 元北陸学院大学教授で臨床心理士の中谷智一先生から、5つの事例を用いて、多様な困り感を持つ児童・生徒の支援の方法を医療の知識も含めて大変分かり易く解説して頂きました。本日、教えて頂いた貴重なアドバイスを今後の生徒さんの支援に活かしたいと思います。

 

0

後期生徒会役員立会演説会、信任投票及びクラス役員、各委員の選任

   9月16日(木)4限目、10月から始まる後期を前に、生徒会役員立会演説会、信任投票を行い、その後クラス役員と各委員を決めました。生徒1人ひとりがクラスでの役割を担い、皆が心地よく毎日を過ごすことにつながるといいですね。

 

0

グッドマナーキャンペーンと挨拶運動

 

    9月は石川県とPTAの企画でグッドマナーキャンペーンが実施されています。羽松高校では、9月13日(月)から17日(金)までの5日間、生徒会執行部と生活委員が中心となって通学の安全と挨拶の励行を願って実施しました。登校した生徒は皆しっかりと挨拶を交わし、さわやかな光景が繰り広げられていました。

 

 

0

生活体験発表会の校内予選会

  9月9日(木)4限目の時間に「生活体験発表会」校内予選会が体育館で行われ、各学年の代表者が発表しました。審査は井上校長、中町教頭、室田総務課主任の3名で行いました。

 選考の結果、「学校という場所」の演題で発表した4年次生のS.Oさんが最優秀賞となり、学校代表に決定しました。

 

0

校内就職模擬面接指導

    8月31日(火)石川サンケン株式会社中谷政浩 氏より、本校就職希望者に対して就職模擬面接指導をして頂きました。講師の方からは、声の大きさ、目線の位置など具体的なアドバイスを頂き、とても充実した面接指導となりました。生徒たちには、練習を重ねて自信を持って就職試験に臨んで欲しいものです。

 

0

教職員研修会

   8月4日(水)教職員を対象とした研修会が図書室で行われました。

   金沢星稜大学より河野俊寛教授をお招きして、「読み書きの困難・ITC活用支援」という演題で支援活用アプリを使いながらご講演していただきました。読み書きの困難さについて具体的な例などを交えての説明はとても分かりやすく、また実際に支援活用アプリを教職員も一緒に体験し、実践的な研修会は有意義なものとなりました。

 

0

特色ある学校の活動

 7月16日(金)から7月27日(火)までの間、金沢市尾山町の石川県文教会館に於いて、石川県立学校の学校活動の紹介を行っています。本校も参加していますので、金沢にお越しの際は是非お立ち寄りいただき、生徒たちの作品をご覧ください。

 

0

定時制通信制高校生を対象とした企業ガイダンス 

    石川県の定時制通信制高校の全生徒を対象とした企業ガイダンスが金沢中央高校で行われました。26社が参加し、生徒は4社ずつ各社の説明を聞きました。

 就職活動が迫る卒業予定者は真剣な態度で臨んでいました。その他の生徒にとっても就職に向けた意識を高める良い機会となりました。

 

0

進路ガイダンス  3,4年次生

令和3年7月1日(木) 4限目 

    3,4年次生を対象として進路ガイダンス(学校説明会・就職講話)が行われました。

大原簿記法律観光専門学校、専門学校金沢美専、専門学校ファースト学園、金沢科学技術大学校、国際医療福祉専門学校などから担当者が来校し、各校の説明を受けました。

 また就職希望者は就職に向けた意識を高める講話を聴きました

 

0

薬物乱用防止・防犯教室について

    6月24日(木)LH時に、薬物乱用防止・防犯教室が体育館で行われました。羽咋警察署生活安全課の方を講師に迎えDVDの映像を効果的に使って講話が行われ、薬物使用の恐ろしさを実感しました。防犯教室では、簡単な護身術が紹介され、いざという時には自分で守るすべを教わりました。

 

0

防災・避難及び消火訓練について

   6月17日(木)LH時に、防災・避難及び消火訓練が行われました。緊急地震速報が流れ、生徒たちは机の下に隠れるなど地震発生を想定した訓練に真剣な表情で参加していました。

   その後、担任の先生より避難行動にかかる指導を受け、火災発生の避難訓練を行いました。生徒は安全を確認しながらグラウンドへ避難しました。

   避難後、校長先生から講評があり、命を守る行動の大切さを学びました。消火器の取り扱いに関する説明を聞いた後、生徒代表の4名が、水消火器を用いて消火訓練を行いました。

 

0

石川県高等学校定時制通信制総合体育大会について

 6月12日(土)いしかわ総合スポーツセンターを会場に石川県高等学校定時制通信制総合体育大会が行われました。本校からは男子バドミントン競技に2名が出場しました。

選手たちは日頃の練習の成果を存分に発揮し、よく頑張っていました。

 

0

石川県高等学校定時制通信制総合体育大会の壮行式について

   6月10日(木)LH時に石川県高等学校定時制通信制総合体育大会に出場する選手の壮行式を行いました。

本校からはバドミントン競技に2名が出場します。校長先生、教育振興会会長の西塔正樹氏、生徒会長が激励の言葉をかけ、これを受けて選手を代表して髙陸人(たかりくと)さんが決意表明を行いました。

   日頃の練習の成果を発揮し、精一杯戦ってきてください。

 

 

0

進路研修会について

 6月4日(金) 教職員を対象に進路研修会が視聴覚教室で行われました。講師として社会福祉法人四恩会 指定就労移行支援事業所あらいぶ・みらい塾 相談支援専門員 因幡 卓也氏より、「就労支援の基本的な流れと顔の見える関係づくりの取り組み」 ~一つ一つの連携・ネットワークを大切に~という演題でご講演をいただきました。質疑応答で、今後の生徒へのアドバイスを沢山いただきました。

 

0

Chromebook(クロームブック)の活用について

  1年次生の総合的な探究の授業で、Chromebook が活用されています。

Chromebookを使って石川県の歴史・産業・生活・文化・自然について調べ学習をしています。生徒はChromebookを使うたびに操作が上達していますが、ときどき、知らない機能を使って驚かせてくれます。

今後も、各教科等でChromebook を使う機会を増やし、生徒の学びを深めていく予定です。

 

 

0

ネットトラブル防止教室について

   1・2年次生を対象に、5月13日(木)LH時にネットトラブル防止教室が視聴覚教室で行われました。講師としてNTTドコモの方より、SNSやコミュニケーションアプリに関連したネットトラブルと防止対策について、エピソードの動画を交えて学びました。生徒は身近なこととして真剣に受け止めていました。

 

0

石川県立羽松高等学校教育振興会・PTA合同総会について

  令和3年5月8日(土)12時より、本校の視聴覚室に於いて令和3年度本校教育振興会・PTA合同総会を行いました。

   総会では、下記議件が賛成多数で可決となりましたことをご報告いたします。

 

                   議件1

         〈教育振興会関係〉

                                      ①令和2年度教育振興会事業経過報告              

                                      ②令和2年度教育振興会決算書並びに監査報告  

                                      ③令和3年度教育振興会役員            

                                      ④令和3年度教育振興会事業計画        

                                      ⑤令和3年度教育振興会予算書                               

                 議件2

           〈PTA関係〉 

                                      ①令和2年度PTA事業経過報告               

                     ②令和2年度PTA会計決算書並びに監査報告    

                     ③令和3年度PTA役員           

                     ④令和3年度PTA事業計画          

                     ⑤令和3年度PTA会計予算書

 

  追伸 会員の皆様のたくさんの承認をいただくことを感謝申し上げます。今後とも本校の教育活動へ 

           のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

0

第50回入学式について

 今年度は、石川県教育委員会からの指導で新型コロナウィルス感染症対策として規模縮小の要請をうけ、令和3年4月8日(木)午前11時から、本校体育館で西塔正樹教育振興会長様、横山夕子PTA会長様のご臨席をいただいて、第50回入学式が行われました。今年度の新入生は、男子6名、女子5名の計11名でした。全員、充実した学校生活を送って欲しいものです。

 

0

卒業証書授与式について

 本校体育館において、令和2年度第49回卒業証書授与式が行われました。今年度は、石川県教育委員会から新型コロナウィルス感染症対策として規模縮小の要請をうけ、来賓の出席をご遠慮いただきました。4年次生9名、3年次生1名、計10名がめでたく卒業しました。写真で卒業式の様子をお伝えします。

 

0