カテゴリ:部活道

岩手県宮古市みやこ秋祭り参加(和太鼓部)

岩手県宮古市で行われた「みやこ秋祭り」に和太鼓部5名が招待され、各地で和太鼓を披露してきました。

駅前ステージ

 

駅前ステージ

 


商店街ステージ

 


船山車

 


船山車

 

宮古市市長と記念撮影

 


「復興した街の姿を見てもらい、非日常を楽しんでほしい」と、浄土ヶ浜の見学にも連れてっていただきました。

 

 

東北大震災の被災者から当時の話を聞いて復興への理解を深めるなど、祭り以外にも多くの経験をさせていただきました。
岩手県宮古市の皆様、ありがとうございましたキラキラ

千枚田稲刈りボランティア(JRC部)

JRC部が千枚田の稲刈りボランティアに参加しました。
1004枚のうち約120枚のみしか作付けできなかったそうです。
白米千枚田愛耕会の方に教わりながら、丁寧に稲刈りさせていただきましたキラキラ

 

「ともしびの集い」ボランティア(JRC部)

福祉施設の一互一笑で行われた「ともしびの集い」イベントにてJRC部がボランティアを行いました。


子ども向けゲームの運営や、能登半島地震で犠牲になった方を追悼するため、竹に火をともしびました。

陸上インターハイ ライブ配信

7/28(日)18:35~
5000m競歩 女子予選が行われ、岩波和紗さんが出場しますキラキラ

予選の様子はスポブルにてライブ配信予定です!



応援をよろしくお願いいたしますお知らせ

花植え・草むしり(JRC部)

今年もJRC部は校内の畑でサツマイモを育てています。
畑の草むしりと、プランターに花を植えました。

花はグラウンドと体育館の間に並んでいます音楽
校舎が明るくなりましたハート

全国高校総体出場決定!


陸上部の岩波さんが令和6年度北信越高等学校陸上競技対校選手権大会に出場し

5000m競歩で5位の成績を収め、全国大会出場を決めましたお祝い

 

全国大会陸上競技は7月27日から福岡県で行われます。
応援よろしくお願いしますお知らせキラキラ

愛知県バレーボール連盟さつき会様より支援金

愛知県豊川市バレーボール連盟さつき会の皆様より、男子バレー部へ活動支援金をいただきました。
添えられたお手紙によると「豊川市バレーボール連盟さつき会80回記念大会」を「能登半島地震・義援金」と称して行ってくださったそうです。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございますキラキラ

外部トレーニング場の利用を開始

部活道のトレーニングを行うため、GOTCHA! WELLNESS 輪島の利用を開始しましたグループ

現在も本校の第一体育館やグランドが使えない状況が続いているため、少人数の部を中心に外部のトレーニング場を使用させていただくことになりました。

利用費をご支援くださった日本日蓮宗青年会の皆様、
協力してくださった公益社団法人青年海外協力協会(JOCA)様、
誠にありがとうございます。

体組成計で体をチェック

 



石川県高校総体(男子バレー部)

石川県高校総体に男子バレー部が出場しました。
最後にチーム全員で出場することができ、全力で戦っていました。
これまで、たくさんの応援やご支援ありがとうございましたキラキラ

<結果>
1回戦
金沢高校0-2輪島高校

決勝トーナメント1回戦
金沢市立工業高校2-1輪島高校

石川県高校総体(剣道部)

石川県高校総体に剣道部が出場しました。
たくさんの応援ありがとうございましたキラキラ

 

<結果>
団体戦
輪島高校0-4金沢学院大学附属高校

個人戦
3回戦進出 上田
2回戦進出 新谷 前川

石川県高校総文(美術部)

石川県高校総文に美術部が出展しました。
受賞作品は現在事務室前に展示しています。
来年度の総合文化祭のポスターになる予定です。
ぜひご覧ください美術・図工

<結果>
寺下 美術展・芸術部門 最優秀賞
(県内高校の最高位)