校内外の活動記録

思春期講座

10月3日(火)、1年生を対象に、思春期講座が行われました。

講師としてDVホットラインのと 弘崎弘美先生をお招きし、「DVやデートDVとは」「性的同意とは」などについてお話していただきました。生徒たちにとってこれからの人生に大切な他人への思いやりや、命の大切さについて深く考え、学ぶ機会となりました。

学問カルタ講座

10月5日(木)、一年生普通科普通コースの生徒を対象に、学問カルタが行われました。

学問カルタとは、高校魅力化プロジェクトの一環で、加藤大貴さんをお招きし、将来自分が進みたい道や学びたいことがどのような学部で学べて、どのように生活の中に結びついていくのかを学ぶ講座です。

4人1グループになり、52マスの枠にそれぞれの学部と結びつく質問が書いてあり、
そこに学部のカルタ札を置いていくというゲームをしました。
パッと見てわかるものもあれば、どれがどの学部にあてはまるか迷ってしまうものも
いくつかあり、生徒はグループで意見を出しあいながら、答えを導きだしていました。
答え合わせをすると、そうだと思っていたものが意外な別の学部に繋がっていたりと
このカルタを通して、学問の奥深さを学んでいました。


自分が今後、どのような道に進みたいかと考えるときに、よりスムーズに自身の将来の参考になるいい機会になりました。

大学模擬授業

10月3日(火)、2年生を対象に「大学模擬授業」が行われました。
大学の模擬授業を受けることにより、各大学の特徴や研究内容の概要を知り、
進学に対する理解をより一層深めるとともに、さらなる進学意欲の向上を図ることを目的として実施しました。
各大学から先生方をお迎えし、それぞれのテーマに沿ってお話をしていただきました。
生徒は授業を受け、進路希望の実現に向けて、今から取り組むべきことを具体的に考えることができました。

薬物防止乱用教室

9月29日(金)、1年生を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。
輪島警察署から講師の方をお迎えし、薬物の恐ろしさがわかる動画や講話、実際に薬物を使用した方の手記を紹介してもらうなど、実体験を混じえたお話しをしていただき、生徒たちは「薬物には絶対手を出してはいけない」との認識を深めました。

模擬裁判

9月29日(金)、2年生を対象に、模擬裁判が行われました。
金沢地方裁判所の方をお招きし、模擬裁判の解説を交えながら裁判長や被告人など実際の裁判での役割を生徒で決め架空の事件を基に裁判が実演されました。
他の生徒たちは、その模擬裁判を見て、被告人が有罪か無罪かをグループで決めていきました。
各グループごとに、感じ方は違うため、判決も分かれ、いろんな意見が出ていました。

普段経験することのない裁判というものに、演じる生徒も見ていた生徒もとても真剣でした。
貴重な経験ができ、有意義な時間になりました。

校歌・輪高賛歌練習

9月22日(金)、輪島高校100周年記念式典まであと約2週間と迫り、
全校生徒で、国歌・校歌・輪高賛歌の練習を行いました。
音楽の先生の指導のもと、ピアノに合わせて歌いました。
昼休み時間中、放送で校歌を流してる甲斐もあり、歌詞は完璧でした。
回を重ねるごとに声も出ていました。

本番に向けて歌も着々と準備が進んでいます。

令和5年度夏休みめざせ○○時間表彰式

9月22日(金)、令和5年度夏休みめざせ○○時間表彰式が行われました。
夏休みの期間中、自分で学習の目標時間を立て、その時間を達成した生徒が表彰されます。

表彰された生徒は、
1年生、前名さん、山本さん
2年生、大向さん・川上さん・屋敷田さん
3年生、加波さん・二木さん・松下さんです。

代表で3年生の二木さんが平野校長より賞状を授与しました。


平野校長からは、「皆さんの背中で、勉強はこんなに楽しいんだということを、周りの友達や後輩に伝えてあげてください」と
激励のお言葉をいただきました。

これからも自分のために、頑張ってほしいと思います。

自転車乗車マナー一斉指導

9月22日(金)、登校時に自転車乗車マナー一斉指導が行われました。

PTAの方々や生徒・先生方が、街頭に立って自転車のマナーについて指導しました。
特に、自転車乗車時のイヤホン着用運転や、傘さし運転は重大な事故につながる要因となるため、
注意喚起が必要です。

生徒や小学生たちも安全に交通ルールを守って登校していました。

 

 

オープンキャンパスに参加!

9月21日(木)、1年生がオープンキャンパスに参加しました。
ビジネスコースは株式会社オハラと大原学園を見学、
普通コースは金沢大学と金沢星稜大学にてキャンパスツアーを行いました。


株式会社オハラでは、商品開発や製造の話を聞き、工場の見学をしました。
製造の過程で、異物混入をしないよう持ち込みにも気を付けているなど、
細部まで気を抜かずに仕事に向かう姿に、生徒も感銘を受けていました。
会社の雰囲気を見て、興味を持った生徒もいたようです。

大原学園では、専門学校への入試制度や専門分野学科の説明などを聞きました。
イベントの様子や専門学生の皆さんの様子を見て、楽しい学校だと感じたようです。


普通コースは、金沢大学と金沢星稜大学で、学部の説明を聞き、大学生によるキャンパスツアーに参加しました。
学校の広さに驚き、学校生活の様子や学業のことなどを真剣に聞いていました。


このオープンキャンパスに参加して、興味を持ち入学したいと思った生徒がたくさんいました。
この体験を、これからの進路の参考にしてほしいと思います。

挨拶運動

19日(火)、20日(水)、グッドマナーキャンペーンの一環として、挨拶運動が行われました。
PTA役員の皆さまにご協力いただき、生徒玄関前で挨拶をしました。
大きな声で挨拶を交わし、とても気持ちのいい登校になりました。

校外模擬面接

9月7日(木)就職希望者を対象に、模擬面接がありました。
今回は、外部から面接官役の方をお招きし、実際の面接を想定して行われました。

生徒は、とても緊張した様子で模擬面接に臨んでいましたが、
前回の校内模擬面接での反省点などを生かし、堂々と受け答えをしていました。

面接後のフィードバックでは、本番の面接に臨むためのアドバイスをしてくださり、
真剣にメモを取って聴く生徒の姿が印象的でした。


前向きな励ましの言葉を頂けて、生徒もさらに身が引き締まり、自信につながったと思います。

2学期始業式

9月4日(月)、2学期が始まり始業式が行われました。

先週、楽しかった輪高祭も無事終わり、2学期の始まりということで、気持ちも新たに始業式で顔を揃えました。


始業式では、平野校長から全校生徒にある指示書が渡されました。
その指示書にはきちんと読んで従うよう書かれていました。

ところが、最終的にその指示書通りに行動できた生徒は数名でした。


一見読んでいくと簡単な指示書に見えますが、実は大きなトラップが潜んでいました。
そのトラップに気付かずに、進めてしまう生徒が多かったようです。


この経験から、日常生活において、自分では気付かない罠や誘惑が潜んでいることがあり、
それをよく考えずに行動してしまうと、詐欺被害にあったりしてしまいます。
そのような思いをしないためにも、きちんと最後までしっかり話を聞いたりしながら、
判断して行動することが大切だと教わりました。

就職模擬面接

8月30日(水)、就職希望者を対象に、就職模擬面接が行われました。
実際に面接の形式で質疑応答をし、改善点や良かった点など、先生方からの指導を真剣に聞いていました。

後悔のない面接試験に臨むために、必要な作法や、言葉遣いについて事前に対応しておくことで、
生徒の意識も自分のより良い将来に向けて進んでいくと思います。

令和5年度輪高祭 2日目

8月26日(土)、晴天の下、輪高祭2日目の模擬店・オンステージが行われました。

ゲームコーナーや、飲食ブースなど、各クラスや部活ごとに出し物をしました。
生徒たちは、感染対策や衛生管理の指導を受けながら夏休み期間に準備をしていました。
オンステージでは、バンドや歌などを披露し、盛り上がりを見せていました。


今回は、4年ぶりに一般のお客様も来ていただけるようになり、
たくさんの人でにぎわいました。
写真を見返しても、生徒みんなの笑顔が楽しい一日を物語っています。

無事に2日間の輪高祭を終えることができたことに感謝です。

令和5年度輪高祭 1日目

8月25日(金)、令和5年度輪高祭が行われました。

1日目は、午前の部で合唱コンクール、午後の部で文化部の発表です。

合唱コンクールでは、どのクラスも舞台袖でスタンバイ中は緊張していたものの、
練習の成果を発揮して、とてもきれいな歌声を披露していました。

優勝は32Hでした!おめでとうございます。


文化部の発表では、吹奏楽部の演奏に、先生方がサプライズで登場するなど、とても盛り上がっていました!
和太鼓部は、迫力のあるステージで魅了していました。
筝曲部は、きれいな音色で「残酷な天使のテーゼ」を披露していました。浴衣姿もとても素敵でした。
ダンス部は、キレのあるかっこいいダンスで盛り上げていました。笑顔がとても素敵でした。

令和5年度 体験入学

7月27日(木)、中学3年生とその保護者を対象に、輪島高校体験入学が行われました。

歓迎のセレモニーとして、ダンス部がダンスを披露してくれました。
中学生からは自然と手拍手が起こりました。

体験授業では、各自が希望した科目で、輪島高校ではどういう風に授業を行っているかを体験しました。
実際に映像や道具を使い、仲間と考えながらの授業に、皆さんとても楽しそうでした。

部活動体験では、実際に輪島高校の生徒と一緒に体験したり、見学したりして、
輪島高校の部活動に対する取り組みを体感しました。


来年の4月には高校1年生になる皆さんに、今回の体験入学で
輪島高校の特徴や魅力を感じてもらえたと思います。

表彰伝達式・終業式・ミッキー先生離任式

7月20日(木)、表彰伝達式、終業式ならびにミッキー先生離任式を行いました。

 

表彰伝達式では、下記の成績を収めた3名の生徒が表彰されました。
「特別国民体育大会陸上競技石川県予選会 女子成年5000m競歩 2位  岩波さん」

「第8回県下女性太鼓打競技加茂大会 輪島高校和太鼓部C 技能賞 
 大バイ 舩本さん  小バイ 沖崎さん」

素晴らしい結果を残した3名の生徒に大きな拍手が送られました。


その後終業式が行われ、平野校長と各先生方より夏休みの過ごし方や、注意すべきことなどの話があり、
生徒は静かに先生方の話を聞いていました。
全員元気に2学期を迎えられるよう、夏休みを過ごしてほしいと思います、


最後に、2019年から約4年半、輪島高校でALTとして教えて頂いた
ミッキー先生の離任式がありました。
ミッキー先生からのスピーチでは、日本語で生徒や先生方に思いを伝えてくださり、
とても感動的な時間となりました。
最後に代表の生徒から花束の贈呈があり、温かい拍手でミッキー先生を送り出しました。
アイルランドに戻っても、元気で過ごしてほしいと思います。

球技大会

7月13日(木)、球技大会が行われました。
各クラスのチーム対抗で、男子はソフトボール、女子はバレーボールで競技を行いました。

どのチームも、団結し、声援を送りながら頑張っていました。
最後のソフトボールの決勝戦では、他の生徒が観客になり大応援が起き、大盛り上がりでした。

どのチームも正々堂々と戦い、晴れやかな笑顔で終わることができました。
何より、熱中症などの体調を崩す生徒が出ずに無事終われたことが、素晴らしかったと思います。

この団結力で、8月末に行われる輪高祭でも頑張ってほしいと思います。