校内外の活動記録

「ともしびの集い」ボランティア(JRC部)

福祉施設の一互一笑で行われた「ともしびの集い」イベントにてJRC部がボランティアを行いました。


子ども向けゲームの運営や、能登半島地震で犠牲になった方を追悼するため、竹に火をともしびました。

インターンシップ

ビジネスコース2年生が市内の事業所でインターンシップを行いました。

<受入れ事業所>

和光幼稚園
有限会社 坂下舗道
株式会社 入勢建設
株式会社 まちづくり輪島
わじまミドリ保育園
株式会社 宮地組
輪島消防署
グループホームひなたぼっこ
ドコモショップ輪島店
航空自衛隊 輪島分屯基地
やぶ新橋店
石川日産自動車販売株式会社 輪島店
かわい保育園
社会福祉法人 弘和会 (ライフサポート 一互一笑)
北陸銀行 輪島支店

 

震災で営業もままならない中、受入れてくださった事業所の皆様、ありがとうございましたキラキラ

陸上インターハイ ライブ配信

7/28(日)18:35~
5000m競歩 女子予選が行われ、岩波和紗さんが出場しますキラキラ

予選の様子はスポブルにてライブ配信予定です!



応援をよろしくお願いいたしますお知らせ

中学生向け体験入学

中学3年生を対象とした体験入学を行いました。

 


受付

 


校長先生よりご挨拶(オンライン)

 






体験授業

 

座談会

 

 

体験授業、座談会には、在校生がたくさん協力してくれました。
お疲れ様でしたキラキラ

総合的な探究の時間(2年生)

総合的な探究の時間を利用して、WAJI活を行っています。
輪島の未来を考え、課題を発見し、解決策を探して行動しています。
高校魅力化スタッフの皆様にも毎週来ていただき、協力していただいています。

 

先日は、鳴門教育大学の皆様に来ていただき、「災害後(復旧・復興時)における子どもへの対応」についてご指導いただきました。

ポリエムというおもちゃを提供してくださり、遊び方や子どもへの声のかけ方などを教えていただきました。
ポリエムを利用して児童クラブ等での子ども支援を計画中ですキラキラ

花植え・草むしり(JRC部)

今年もJRC部は校内の畑でサツマイモを育てています。
畑の草むしりと、プランターに花を植えました。

花はグラウンドと体育館の間に並んでいます音楽
校舎が明るくなりましたハート

企業ガイダンスに参加

石川県産業展示館4号館で行われた企業ガイダンスに3年生の就職希望者が参加しました。

約250社のうち、興味のある企業を自分で選択し、熱心に説明を受けていました。

前期球技大会

本校の体育館やグラウンドはまだ充分に使用でないため、かほく市総合体育館で前期球技大会を行いました。



生徒会執行部&体育委員&男子バレー部によるスムーズな運営キラキラ

 
















 


応援にも熱が入りますお知らせ

 


男女それぞれの優勝チームと先生チームによる
エキシビションマッチ!


先生方も全力です星

 


王冠男子優勝 21H
男子2位 22H
男子3位 13H




王冠女子優勝 13H
女子2位 12H
女子3位 32H

ふるさと企業を知る会

普通科ビジネスコースの2・3年生と、就職希望の3年生を対象に、ふるさとに貢献する企業の方にお越しいただき企業説明会を行っていただきました。

ふるさとで働く卒業生や地元企業の仕事内容を知り、社会人としての生き方・在り方を考える良い機会になりました。

 質疑応答

 

 

熱心にメモを取る生徒

 

 

(株)トパテック様
宮地組様
穴水村田製作所様
興能信用金庫様
サンテック(株)様
ヤスサキ様
ルートインジャパン(株)様
輪島市福祉会様
シフトプラス様
能登農業協同組合様
社会福祉法人弘和会様

ありがとうございましたキラキラ

様子は、本日の18:00過ぎより「NHK かがのとイブニング」にて放送される予定です。

表彰伝達式・壮行式

県大会・北信越大会の表彰伝達式と、壮行式を行いました。

 

<表彰者>
陸上部 岩波和紗
北信越高等学校陸上競技学校対抗大会
女子5000mW 第5位

アントレプレナー同好会
第73回石川県高文連商業部競技大会
電卓競技 団体の部 第3位

アントレプレナー同好会 北濱一斗
第73回石川県高文連商業部競技大会
簿記会計競技普通科・総合学科部門 個人の部1位

アントレプレナー同好会 今井柊志
第73回石川県高文連商業部競技大会
簿記会計競技普通科・総合学科部門 個人の部2位

坂角凜
第1回エデュケーション・イン・アイルランド杯
英語スピーチコンテスト トップ5

 


野球部


陸上部


吹奏楽部


和太鼓部





応援団による激励

修学旅行

2年生が修学旅行で3泊4日沖縄に行ってきました。
大きな事故やケガや事故がなく無事に輪島市へ帰ってきました。

ひめゆりの塔見学

 


サンゴ苗作り

 


エイサー体験

 


マリンスポーツ体験

 


沖縄のビーチ

 

守礼門で記念撮影

修学旅行へ出発

2年生が修学旅行に出発しました。
小松空港から沖縄へ向かい、マリンスポーツ体験やひめゆりの塔見学などを行ってきます。
気を付けて行ってらっしゃい飛行機

全国高校総体出場決定!


陸上部の岩波さんが令和6年度北信越高等学校陸上競技対校選手権大会に出場し

5000m競歩で5位の成績を収め、全国大会出場を決めましたお祝い

 

全国大会陸上競技は7月27日から福岡県で行われます。
応援よろしくお願いしますお知らせキラキラ

愛知県バレーボール連盟さつき会様より支援金

愛知県豊川市バレーボール連盟さつき会の皆様より、男子バレー部へ活動支援金をいただきました。
添えられたお手紙によると「豊川市バレーボール連盟さつき会80回記念大会」を「能登半島地震・義援金」と称して行ってくださったそうです。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございますキラキラ