校内外の活動記録
WAJI活(総合的な探究の時間)発表会
2年生による総合的な探究の時間の発表会を行いました。
グループや個人でこれから探究活動を進めるにあたって必要な経費や考えを全員の前で発表しました。
メモを熱心に取る生徒
「○○イベントを企画したい!」「○○カフェを作りたい!」「地域のモデルになる○○へ視察に行きたい!」等、高校生による復興プラン、地域活性化プランが飛び交いました
これから実現に向けて活動を始める予定です。
進路講話
3年生普通科を対象に、ベネッセコーポレーションさんによる進路講話を行っていただきました。
大学入試のことや、模試で成績を伸ばす秘訣を教えていただきました。
進路ガイダンス
2、3年普通科ビジネスコースの生徒を対象に、進路ガイダンスを行いました。
県内の様々な専門学校や、自衛隊の方による説明を聞かせていただきました。
外部トレーニング場の利用を開始
部活道のトレーニングを行うため、GOTCHA! WELLNESS 輪島の利用を開始しました
現在も本校の第一体育館やグランドが使えない状況が続いているため、少人数の部を中心に外部のトレーニング場を使用させていただくことになりました。
利用費をご支援くださった日本日蓮宗青年会の皆様、
協力してくださった公益社団法人青年海外協力協会(JOCA)様、
誠にありがとうございます。
体組成計で体をチェック
高校生能登応援商店街(横浜)に参加
神奈川県横浜市にある「MARK IS みなとみらい」で行われた
高校生能登応援商店街にビジネスコースの2名が参加してきました。
この企画は「商業を学ぶ高校生の連携による能登復興貢献」とし、
石川県からは飯田高校と輪島高校、宮城県立石巻商業高校、兵庫県立神戸商業高校、熊本県立熊本商業高校、神奈川県の10校、合計15校が参加しました。
それぞれの特産品やオリジナル商品を販売
高校生交流会
石川県高校総体(男子バレー部)
石川県高校総体に男子バレー部が出場しました。
最後にチーム全員で出場することができ、全力で戦っていました。
これまで、たくさんの応援やご支援ありがとうございました
<結果>
1回戦
金沢高校0-2輪島高校
決勝トーナメント1回戦
金沢市立工業高校2-1輪島高校
石川県高校総体(剣道部)
石川県高校総体に剣道部が出場しました。
たくさんの応援ありがとうございました
<結果>
団体戦
輪島高校0-4金沢学院大学附属高校
個人戦
3回戦進出 上田
2回戦進出 新谷 前川
石川県高校総体(卓球部)
石川県高校総体に卓球部が出場しました。
応援ありがとうございました
<結果>
女子ダブルス
2回戦進出 明後・辻ペア
石川県高校総体(ソフトテニス部)
石川県高校総体にソフトテニス部が出場しました。
応援ありがとうございました
<結果>
2回戦進出 青山・大向ペア
和太鼓講習会(和太鼓部)
和太鼓奏者の方による講習会に参加しました。
石川県高校総文(筝曲部)
石川県高校総文に筝曲部が出場しました。
応援ありがとうございました
<結果>
邦楽合同発表会 優秀賞受賞
石川県高校総文(美術部)
石川県高校総文に美術部が出展しました。
受賞作品は現在事務室前に展示しています。
来年度の総合文化祭のポスターになる予定です。
ぜひご覧ください
<結果>
寺下 美術展・芸術部門 最優秀賞
(県内高校の最高位)
金融教室
1年生を対象に
「将来に備えるお金」
SMBCコンシューマーファイナンスの岡元慶介様による金融教室を行いました。
お金の基礎知識と投資について学ばせていただきました!
石川県高校総体(サッカー部)
石川県高校総体にサッカー部が出場しました。
応援ありがとうございました
<結果>
2回戦 輪島高校0-2龍谷高校
石川県高校総体(陸上部)
石川県高校総体に陸上部が出場しました。
入賞者2名、北信越出場者1名でした。
4日間を通して、多くの生徒が自己ベストを更新することができました。
応援ありがとうございました
<結果>
5000mW 岩波 2位 北信越大会出場
やり投 山崎 自己ベスト、紺谷優 8位
3000msc 林 自己ベスト
100m 竹内 自己ベスト
800m 今井 自己ベスト
砲丸投 大久保 自己ベスト
200m 大北 自己ベスト
3000m 岩波 自己ベスト
筝曲部による避難所演奏会
筝曲部が輪島高校内にある避難所で避難者に向けた演奏会を行いました。
音に釣られてたくさんの方が見に来てくださりました
石川県高校総体(バドミントン部)
石川県高校総体にバドミントン部が出場しました。
応援ありがとうございました
<結果>
男子団体
1回戦 輪島高校3-2津端高校
2回戦 輪島高校0-3小松高校
女子団体
1回戦 輪島高校3-1金沢北陵高校
2回戦 輪島高校0-3金沢学院大学附属高校
男子個人戦ダブルス
2回戦進出 岸野・濱中ペア、稲木・武田ペア
4回戦進出 浦野・武田ペア
女子個人戦ダブルス
2回戦進出 米谷・村田ペア、上平・谷内ペア
男子個人戦シングルス
2回戦進出 稲木
3回戦進出 浅見、浦野
女子個人戦シングルス
2回戦進出 米谷、村田、谷内
能登応援コーラスプロジェクト
能登応援コーラスプロジェクトに和太鼓部が参加しました。
全世界からZoomで合唱やメッセージをいただき、たくさんの元気をいただきました
避難訓練
避難訓練を行いました。
5分以内に全員無事に避難・点呼をすることができました。
輪島消防署の方より、消火器を使った消火訓練を指導していただき、各クラスの防災委員が真剣に取組みました。
中村天平さんによる復興支援演奏
作曲家・ピアニストの中村天平さんが復興支援演奏としてミニコンサートを開いてくださりました。
最初は足を止めて聞いていた生徒も、素敵な演奏にその場で座って最後まで聞いていました
ありがとうございました!
土屋太鳳さんが来校
女優の土屋太鳳さんがサプライズで来てくださいました。
食い入るように近くで見つめる生徒たち・・・
インタビューに気さくに応えてくださり、握手までしていただきました。
最後には和太鼓部と一緒に祭り太鼓を披露してくださいました
ありがとうございました!
総体・総文 壮行式
5月22日より行われる高校総体・総文の壮行式を行いました。
応援団による激励の応援は輪島高校の伝統です。
続いて、各部の代表が意気込みを発表しました。
陸上部
男子バスケットボール部
サッカー部
男子バレーボール部
(代表者が金沢市に避難中のためオンラインで)
女子ソフトテニス部
バドミントン部
剣道部
美術部
アントレプレナー同好会
和太鼓部
↓各部の参加状況は一覧でご確認ください
R6_高校総体・総文大会一覧表.pdf
白米千枚田 田植えボランティア(JRC部)
白米千枚田の田植えボランティアにJRC部が参加してきました。
地震の影響で全てはできませんでしたが、1枚1枚大切に手作業で田植えをさせていただきました。
交通安全・防犯教室
輪島警察署の方に来ていただき、全校生徒を対象とした交通安全・防犯教室を開いていただきました。
自転車を用いた実技指導も行っていただき、とても分かりやすかったです!
石川県警察本部交通企画課の発表によると、輪島高校は4月の交通違反指導は0(ゼロ)
年間交通違反指導0を目指して、さらに安全に努めていきましょう
元輪島高校職員によるボランティア
2012年~6年間、本校で勤務されていた藤井年也先生が来校し
体育館横倉庫の倒れた棚の復旧や、割れたガラス撤去のボランティアを行ってくださいました。
11Hプチ百人一首大会
11Hの言語文化の授業でプチ百人一首大会を行いました。
クラス人数は13人と少ないですが、少人数だからこそできる授業です。
グループによって並べ方も様々・・・
考査に向けて少しでも覚えられるように楽しんで取組んでいました
川端先生が読み上げます
お弁当のおかず1品をかけて本気で戦うチームも(笑)
目指せ○○時間達成者表彰式
春休み中、自分で学習時間の目標を立てて取組む活動で、目標に達成した5名の生徒が平野校長先生より表彰を受けました。
和太鼓部全国総文出場用動画の撮影
全国総文への出場が決定している和太鼓部が、大会本部へ送るための参考動画を撮影しました。
普段練習は週に2回、本校音楽室にて行っていますが、この日は鵠巣小学校の体育館をお借りしました。
法被を着るとよりカッコいいですね
8月に行われる全国大会が楽しみです。
ピアノ生演奏でお見送り
小坂小学校の久野恭子先生がボランティアに来てくださり、放課後にピアノの生演奏で生徒を見送ってくださいました。
平野校長先生もギターで急遽セッション
足を止めて聞き入る生徒や曲のリクエストをする生徒が続出。
静かな学校に楽しい音楽が鳴り渡りました
ありがとうございました。
元金沢市長 山野之義さんによる金融教室
元金沢市長の山野之義さんをお迎えし、1年生全員に金融教室を行っていただきました。
能登半島地震からの復興に向けて、生徒の意見を聞きながら進めてくださり、お時間ギリギリまで質問や意見が飛び交う授業となりました。
男子バレー部大会へ出発
男子バレー部が春の大会に出発しました。
金沢市に避難している部員と最終練習を行うため早めに出発。
矢田先生、高田先生、通先生もタイミングよくお見送りに
行ってらっしゃい!
女子ソフトテニス部大会へ出発
2年ぶりに部員が入部した女子ソフトテニス部です
市内の小中学校ではコートが使えない状況の中、中学生や小学生と輪島高校のコートを譲り合って練習をしています。
春の大会へ行ってらっしゃい!
NHK音楽特番「ライブ・エール」出演
君の声が聴きたいpresents「ライブ・エール2024」の撮影のため、ゆずさんが訪れ全校生徒に生歌を披露してくださいました。
撮影スタッフの皆さんは朝9:00前から準備を。
授業の途中に校内放送で「体育館へ集合!」のサプライズ
予定は1曲でしたが、数曲生歌を聞かせていただきました。
ゆずさん、元気をありがとうございました
PTAの皆さんとつるの剛士さん吉岡毅志さんによる牛丼の提供
PTAの皆さんによる牛丼の提供が行われました。
配布には、ウルトラマンダイナのつるの剛士さんとウルトラマンガイアの吉岡毅志さんがご協力してくださり生徒は大喜び
ウルトラマン世代の教員もしっかり記念撮影してもらいました笑
最後に、お二人によるミニライブも行っていただき素敵な歌声に元気をもらいました
PTAの皆さん、つるの剛士さん、吉岡毅志さん、ありがとうございました!
フレンチコース料理を全校生徒に
日本司厨士協会北陸地方本部理事でVICTORIA GROVEの料理長を務める宮野裕次郎さんが学校を訪れ、生徒全員にフレンチ料理を提供していただきました。
学校の調理室や購買前で朝9:00から準備を。
ひとりひとりに前菜や豪華なメイン、デザートまで、コースでお腹いっぱいいただきました
ありがとうございました
アメリカ人ご夫婦来校
アメリカ人のご夫婦が来校し、32H(文系)と31Hの生徒に向けて話をしていただいたり、生徒の声を聴いていただきました。
前期生徒会役員選挙・認証式
前期生徒会役員選挙が行われ、立候補者6名が全校生徒の前で演説を行いました。
選挙で当選した生徒会長 平さんを含め5名は、校長から認証状を受け取りました。
より良い学校づくりを期待しています
対面式・部活動紹介
在校生より歓迎の言葉が贈られる対面式が行われました。
部活動紹介では、新入生に対して活動状況を紹介しました。
限られた活動範囲ですが、大会出場や高校生の思い出作りにぜひ部活動に入って頑張ってほしいと思います。
入学式
令和6年度の入学式は震災で第一体育館が使用できないため、第二体育館にて、保護者と新入生、職員のみで行いました。
フラワースクールミュゲの水上詩子さんに作っていただいたコサージュを付けて。
避難所にいる方から、寄せ書きをいただきました。
保護者の皆様も、おめでとうございます
輪島高校野球部にたくさんの支援をいただきありがとうございます。
輪島高校野球部がリーガ・アグレシーバ参加校と関係者の方々から義援金をいただきました。リーガ・アグレシーバを創設した阪長友仁さんが輪島高校に訪問され、野球部の冨水監督に手渡されました。(写真1枚目)
また、愛知県の日本福祉大学付属高校野球部部員と山本監督からたくさんの野球道具が届きました。被災して野球道具が必要な部員のために、付属高校の部員たちが積極的に道具を集めて輪島高校まで送ってくれました。野球道具だけでなく心のこもったお手紙もいただきました。(写真2枚目)
輪島高校に寄付して本当に良かったと思ってもらえるような活動をして報告できるようにがんばります。たくさんの支援をいただき、本当にありがとうございました。
表彰伝達式・2学期終業式
2学期最後の授業日である本日は、表彰伝達式並びに2学期終業式が行われました。
表彰伝達式では、陸上部をはじめとした多くの生徒が表彰を受けました。
その後の2学期終業式では、平野学校長の
「『わからないから怖い』と思うものを一つずつなくしていこう。そのために学校で勉強しよう。」
というお話を熱心に聞いていました。
また、冬休み期間中の学習や生活の注意などを受け、冬休みの過ごし方について
一人一人考えていました。
がん教育
1年生を対象に、がん教育が行われました。
がんを経験された方から、闘病生活や治療について実際の様子を聞くことができました。さらに、輪島市のがん検診の受診率の現状や、早期発見の重要性について学び、がん検診の受診率を上げるにはどうすればよいか、高校生の視点で話し合いました。
今日の経験が、自身のがん予防だけでなく、周りの大切な人のがんを予防することにもつながることを期待しています。
進路ガイダンス
1,2年生を対象に、進路ガイダンスが行われました。北陸の専門学校・短期大学・私立大学・公立大学を本校に招き、生徒は興味のある学校のブースに出向いて、熱心に話を聞いていました。その学校ならではの特徴だけでなく、学校を卒業した後の就職先や「働くということ」についてもお話しいただき、生徒たちが自分の将来について改めて考え直す契機となりました。また、ビジネスコースの生徒たちは、すごろくやパズルゲームなどを通して、自分の働き方について考えたり、仕事や資格について楽しく学んだりしました。
トップ企業講演会
12月7日(金)1年生を対象とした「トップ企業講演会」が行われました。
コマツの取締役会長の大橋徹二氏による自動運転の開発や、測量機器の開発により労働者の安全と労働時間の改善がなされた話等を映像で視聴しました。
新しい技術を開発する事により、安全に、より正確に仕事を進めることが出来るようになると聞き、生徒達は真剣に視聴している様子でした。
この講演会を通して新しい技術への関心を深めました。
進路ガイダンス
2年ビジネスコースの生徒を対象に「進路ガイダンス」が行われました。
それぞれの学校の特徴や行っている授業の内容を実際に体験したり、パンフレットに目を通しながら熱心に話を聞いたりしていました。
この進路ガイダンスを通して、自分の進路を考えるよい時間となりました。
いしかわ産業フェア
10月28日、イオンモール白山イベントブース内にて、「いしかわ産業教育フェア」が開催され、本校生徒が販売実習として参加しました。
本校は、【いしるくっきぃ】【うどんちっぷす(のり塩、コンソメ、カレー)】【ポリポリクッキー】【輪島塗の箸】【海洋プラごみキーホルダー】を販売しました。
買い物客で賑わう中、立ち寄った方に試食を勧めながら笑顔で頑張って商品を販売しました。
販売実習に参加した さんは、「」と感想を述べてくれました。
本校が開発した商品を通して、輪島高校の特徴や輪島の良さを伝えられた販売実習となりました。
海洋プラごみでキーホルダー作り
10月18日(水)2年生普通科ビジネスコースの生徒を対象に、海洋プラごみでキーホルダーを作る取り組みが行われました。
カエルデザイン合同会社からお招きした川崎さんのご指導の下、海に捨てられているプラスチックごみを砕いたものを使って作りました。色合いやバランスを考えながら、細かい作業に真剣に取り組んでいました。皆、可愛くできたと大満足でした。
出来上がったキーホルダーは、28日に金沢で開催される産業フェアで販売されます。生徒たちはこの活動を通して、深刻な環境問題を知るとともに、楽しみながら学ぶことができました。
令和5年度 体育祭
10月12日に、晴天の下、体育祭が行われました。
今年度は団対抗にし、学年の壁を超えた交流を目的に赤団、青団、緑団に分かれ、各団で協力し体育祭を行いました。
今年度は生徒の要望に応じて、新たに騎馬戦、4人5脚、〇✕クイズ、団対抗リレーを採用しました。
特に騎馬戦は、当初は危険だから実施するのはどうかという意見もありましたが、しっかり事前指導を行い、生徒がルールを守ったため当日の騎馬戦では危険行為もなく無事競技が終わりました。
〇✕クイズでは、今年100周年を迎えた輪島高校に関する問題が多く出され、楽しみながらさらに自校について知ることができました。
総合優勝は、緑団(13H、23H、31H)でした。
生徒会が主体となり、生徒の意見を多く取り入れた体育祭を行うことができました。
100周年記念事業除幕式
10月5日(木)、100周年記念事業除幕式が行われました。
記念碑は、2022年度卒 天野京香さんがデザインしました。
輪島市の有名な花である「ミズバショウ」と「雪割草」を取り入れ、華やかな感じと高校生のみずみずしさを表現したデザインとなっています。
記念碑は、実行委員長の今門様と生徒会長の浦野くんにより、除幕されました。
10人乗りのワゴンは、主に生徒が部活動や探究活動の移動として使用します。
ワゴンには、80周年時の生徒が書いた寄せ書きの垂れ幕がかけられ、生徒会の執行部と平野校長により除幕されました。
100周年記念をお祝いするとともに、また新たな歴史が刻まれました。
思春期講座
10月3日(火)、1年生を対象に、思春期講座が行われました。
講師としてDVホットラインのと 弘崎弘美先生をお招きし、「DVやデートDVとは」「性的同意とは」などについてお話していただきました。生徒たちにとってこれからの人生に大切な他人への思いやりや、命の大切さについて深く考え、学ぶ機会となりました。