カテゴリ:総合学科・ビジネスコースの取組

進路講座

 10月28日(金)に、2年ビジネスコースの生徒を対象に「進路講座」を実施しました。

生徒は希望する分野の模擬授業や体験講座を受けて、進路実現に向けオープンキャンパスに参加する意欲を高める等、今後取り組むべき方向性を具体的に考える良い機会とすることができました。

 

【参加校】(11校12講座) 

◆ポリテクカレッジ石川(工業系)(IT系)  ◆七尾看護専門学校(看護系)    ◆北陸学院大学(教育系)

◆国際ホテル&ブライダル専門学校(観光系) ◆石川県理容美容専門学校(美容系) ◆金城大学(福祉系)

◆高山自動車短期大学(工業系)       ◆金城大学短期大学部(イラスト系) ◆金沢製菓調理専門学校(調理系)

◆金沢文化服装学院(アパレル系)      ◆国際ペット専門学校金沢(動物看護系)

 

【授業の様子】

  

 

  

 

【高文連】商業部新人大会に出場しました

10月30日(土)に第48回石川県高等学校文化連盟商業部新人競技大会が小松商業高校で開催され、21Hの14名は、電卓、ワープロ、英語レシテーション、簿記会計、情報処理の5つの競技に出場しました。

 

入賞者は次のとおりです。

電卓競技   個人の部 佳良賞 冨成 美朱(北信越大会出場)

       応用計算 第3位 冨成 美朱

簿記会計競技 チャレンジ部門 第1位 川尻 のえる

               第2位 上川 愛音

               第3位 石本 希莉

情報処理競技 チャレンジ部門 第3位 若澤 日葵

 

日頃の成果を発揮しようと、多くの生徒がチャレンジしました。

今後行われる検定でも上位資格取得を目指して頑張ってくれることを願います。

 

 

 

【総合学科】輪島朝市で販売実習をします

16日(金)総合学科の3年生5名は、観光名所「輪島朝市」で販売実習を行いました。

朝市での販売は毎年行っており、総合学科の先輩が企画した商品「いしる」を使ったクッキーや「うどんチップス」に加え、今年自分たちで制作したマスクケースを販売しました。生徒はかけ声を工夫しながら観光客らを呼び込み、約2時間ほどで仕入れた商品が完売しました。

7月の販売実習はこの日だけでしたが、9月からは下記の日程で出店する予定です。ここでしか買えないオリジナル商品ですので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。

9月

4日(土)、10日(金)、11日(土)

10月

8日(金)、9日(土)、15日(金)

22日(金)、29日(金)、30日(土)

11月

5日(金)、6日(土)、19日(金)

20日(土)

12月

3日(金)、4日(土)

※日程は変更になる場合があります。

※出店場所は廣瀬屋漆器店さん前です。

今年度の朝市販売実習

総合学科の3年生が行っていた今年度の朝市販売実習は、11月21日の販売をもちまして終了しました。

実習にあたり、いろいろとご協力いただいた輪島朝市組合のみなさま、オリジナル商品を製造いただいたみなさま、商品を購入いただいたみなさま、本当にありがとうございました。