校内外の活動記録
避難防災訓練
5月24日(水)、避難防災訓練を行いました。
校内で火災が発生したという想定で、全員が一斉に避難をしました。
当初、ボイラー室からの火災の想定のはずが、調理室からの火災に急遽変更になり、
全員がその変更を知らない中で、放送を聞き、避難経路を変更して冷静に動くことができていました。
平野校長より、避難をする際、避難経路が人で詰まっていたら、別の避難経路を考えて行動すること。
あらゆる状況を想定して自分で判断し、動きましょう。と教えがありました。
輪島消防署の方からは、消火器の使い方について教えていただきました。
消火器の使い方は「ピノキオ」で簡単に覚えられるそうで、
(ピ)→黄色のピンを抜く (ノ)→ノズルを外す (キ)→気合を入れて (オ)→押す!
この手順で代表の生徒や先生方が消火訓練を実施しました。
5月5日にも、能登半島地震が発生したばかりです。
いつ災害・天災が起こるかわかりません。
慌てず自分の身を守ること、いつでも冷静に対処できるように訓練することが大事だと思います。
総体・総文壮行式
5月22日(月)、総体・総文壮行式が行われました。
陸上部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、ソフトテニス部、サッカー部、卓球部、水泳部、バドミントン部、吹奏楽部、美術部、茶道部、筝曲部、和太鼓部、アントレプレナー同好会が総体・総文に挑みます。
それぞれの部が、大会日程、対戦相手、意気込みなどを発表しました。
平野校長と、生徒会長の北出さんより選手への激励の言葉があり、選手の皆さんは凛々しい表情で聞いていました。
それぞれの部が部員全員で励ましあい、力を発揮して頑張ってほしいと思います。
総体・総文壮行式に向けた応援練習
5月18日(木)、総体・総文壮行式に向けた応援練習を全校生徒で行いました。
コロナ禍で行われていなかったのですが、今年度は4年ぶりに壮行式が行われることになります。
日頃の成果を頑張って発揮できるよう、応援も精一杯行うということで、応援の掛け声や校歌の練習をしました。
応援団の生徒たちは、大きく、ハキハキとした声で全校生徒を引っ張っていました。
壮行式本番に向けて、気合の入った練習となりました。
令和5年度 PTA総会・学年懇談会
5月2日(火)、令和5年度PTA総会・学年懇談会が行われました。
PTA総会では、令和4年度PTA会長よりご挨拶いただき、平野校長より挨拶と進学先・就職先の紹介や、本校で取り組んでいる、地域に根付いた活動の発表がありました。その中で昨年行われたパリ研修についての発表がありました。実際にパリに行った生徒3人がパリ研修での活動を報告しました。
その後、令和5年度会長の南さんよりご挨拶いただき、今年度の事業計画案などを発表していただきました。
学年懇談会では、今年度各学年を担当する先生方より自己紹介があり、学年主任より、現在の生徒の様子や、今年度一年間の行事などの共有をしました。
懇談会は、担当の先生に直接質問や相談なども行えるよい機会になったと思います。
今年度もよろしくお願いいたします。
令和5年度春休み めざせ○○時間 表彰式
4月21日(金)、令和5年度春休み めざせ○○時間 表彰式が行われました。
「めざせ○○時間」は進路実現や検定合格、資格の取得に向け、
自主的に学習に取り組む姿勢を身につけさせるために夏休み、冬休み、春休みに実施している取り組みです。
各学年で家庭学習の目標時間を設定し、目標を達成できた生徒には表彰状が送られます。
校長先生より、「自主学習がとても大切です。これから、より貴重な時間の中で短時間で効率よく、質の高い学習時間にできるように頑張ってください。」
と、更なる自主学習への激励がありました。
これからも自分の学びの質を高めるため、頑張ってほしいと思います。