『一人ひとりを大切にした ふれあいのある学校』

◎ 「大学進学」から「就職」まで、あなたの進路希望を実現します
◎ 自分のペースで学べます

①奥能登唯一の定時制高校
 昭和23年に開校した能登北部唯一の夜間定時制課程の高校です。
②あたたかい心のふれあい
 少人数の利点を生かし、きめ細かな指導が行われています。
 いろいろな学校行事もあります。一緒に青春しましょう!!
③努力によって3年間での卒業も
 実務代替による増加単位や通信制課程の併修制度を利用することで、3年間での卒業も可能です。

 ~目標に向かって元気に頑張っています~
 在籍生徒数(令和6年4月1日現在)
 1年次生 1名  2年次生 4名  3年次生 4名  4年次生 0名  計9名


◆行事予定表(12・1・2月).pdf

◆令和6年度学校経営計画書及び自己評価計画書.pdf

 

生徒の活動

2024.12.24 全校集会

年内最終日の全校集会を行いました。

教頭先生からは、これまでの学校生活の中で、生徒一人一人がとてもよくがんばっていたことをお話していただきました。

大変な1年でしたが、常に明るく、前向きな8人に、教職員もたくさんの元気をもらってきました。

明日から14日間の冬休みが始まります。まずはホッと一息、体と心を休めながら、これまでよくがんばった自分をたくさん褒めてあげてくださいね。病気や事故に気をつけて、充実した冬休みにしてほしいと思います。

 

2024.12.20 能登半島地震災害義援金

12月5日に東京都で行った震災復興PR活動では、多くの方々の温かいご支援により、総額64,914円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。

この日は、生徒会長の2年増村さんと副会長の2年山崎さんが石川県庁に行って、集まったお金をお渡ししてきました。親切丁寧に対応してくださいました石川県庁出納室の皆様、ありがとうございました。

みなさんのがんばりが、能登の元気につながっていきます!

2024.12.14 石川県高等学校定時制通信制冬季体育大会

金沢中央高校で行われた冬季大会バドミントン競技に、5名の生徒が出場しました。

練習時間を確保することが難しい中、それでもチャレンジしようという気持ちが素敵です。

善戦の結果、女子シングルスで3年の中谷さんが3位、女子ダブルスの2チームが3位で表彰されました。

おめでとうございます!

  

  

2024.12.13 人権教育講話

金沢大学国際基幹教育院の飯田玲子氏を講師にお招きして、性の多様性についてお話していただきました。

「ジェンダー平等」や「性的マイノリティ」など、自分事として考えることが難しいテーマでしたが、生徒たちは講話をしっかりと聞いて、自分の考えをまとめようとがんばっていました。

性別や多数派・少数派にとらわれず、個々を大切にできる社会がいいですね。

 

2024.12.10 企業見学

穴水町にある株式会社穴水村田製作所に企業見学に行ってきました。

穴水村田製作所で作られる電子部品は、スマホやテレビ、自動車などに使われています。身近なものと深いつながりがあることに、生徒たちは驚いていました。多くの方が働いている様子も見させていただき、自分の将来についてより深く考えることができましたね。

穴水村田製作所の皆様、ありがとうございました。

 

  

2024.12.5 震災復興PR活動(2日目)

いよいよイベント開催です。

生徒は2つのグループに分かれて、販売活動と募金活動を交代しながら行いました。

たくさんの人に気後れすることなく、みなさんハッキリとした声でPRをがんばっていました。

日頃のアルバイトの経験もいかされているのでしょう、接客もとても上手で驚きました。

 輪島の人たち、能登の人たちの思いを背負って、本当によくがんばりました!

ご協力・ご購入くださいました皆様、ありがとうございました。

  

    

  

 

次の日、無事に帰ってきました。おかえりなさい!

 

2024.12.4 震災復興PR活動(1日目)

東京都で震災復興PR活動を行うために、生徒8人が輪島を出発しました。

予定していた生徒全員が参加できたことが何よりです!

5日の販売イベントに向けて、今日は品物を並べたりポスターを飾ったりしました。

おいしいものを食べて、明日に備えましょう!

  

   

2024.11.29 アイロンがけ

2年生が震災復興イベントで着用する法被(はっぴ)のアイロンがけをしました。

普段の生活の中でもほとんど使う機会のないアイロン。みなさん四苦八苦していましたが、しわくちゃだった法被はビシッときれいになりました!

2年の古畑さんがデザインしたのぼり旗も完成して、いよいよ本番です!

 

 

2024.11.18 ポスターづくり

12月に東京・八重洲のアンテナショップで行う震災復興イベントに向けて、「総合的な探究の時間」の中で計画や準備を進めています。この日はPRポスターや商品のポップの制作などを分担・協力しながら行いました。

一人でじっくり考えたり、友だちと話し合ったり、みなさん真剣に取り組んでいます。

みなさんの思い、能登の思いが、多くの人に届くといいですね!

*****************************

「復興支援販売イベント」

 〇日時 12月5日(木)10:30~20:00(生徒の販売は16:00まで)

 〇場所 八重洲いしかわテラス(東京都中央区八重洲2丁目1−8 八重洲Kビル1階)

  本校の生徒が、輪島塗のお箸や器、能登の特産「いしる」を使ったクッキーなどを販売します。

  能登の応援をよろしくお願いします!

*****************************

~ 生徒が作成したポスター ~

   

  

2024.11.17 第72回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会

東京都港区の六本木ヒルズで行われた全国大会に、本校の2年山崎さんが石川県代表として出場しました。

10月に行われた県の生活体験発表会「青春のこだま」で最優秀賞に輝き、全国大会出場が決まってから約一か月間、山崎さんはよりよい発表をめざして日々努力を重ねてきました。本番も緊張に負けず素晴らしいスピーチを披露して、厚生労働省人材開発総括官賞と大会会長奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!

山崎さんの前向きな思いが、全国の高校生にしっかり伝わったことと思います。

 

  

 

後日、本校で改めて表彰式を行いました!