行事記録
★加賀地区中学校体育大会歓迎会
6月18日(火) 6/8・9・15・16・17と5日間にわたり加賀地区中学校体育大会兼県体予選会が行われました。6/5の激励会で全校生徒から応援され、各部の選手たちが熱戦を繰り広げました。結果は悲喜交々でしたが、歓迎会では各部のキャプテンがしっかりとした口調で結果を報告し、皆がお互いに健闘をたたえ合いました。県大会出場を決めた生徒には、更に練習を重ね、最大限の力を発揮してくれることを願っています。
★交通安全教室
6月12日(水) 交通安全教室を行いました。大聖寺警察署、石川県警交通機動隊の方々に「自転車の乗り方」についてお話を聞きました。思いもよらない事故で命を落としたり、多額の損害賠償金を支払わないといけなくなった事例を聞いて、生徒は驚いた様子でした。これからの登下校等での交通安全について、改めて考え直す機会となりました。
2年 蒔絵体験
6月7日(金) 2年生が蒔絵体験を行いました。山中漆器産業技術センターの方々を講師にお招きし、お皿に漆で絵を描いたり、そこに金粉・銀粉を蒔き付ける体験をしました。実際に筆で漆を塗ってみると、うまく描けずに苦戦しながらも、それぞれが自分なりの作品を完成させて満足げな表情を見せていました。
★PTA1年生親子行事
6月3日(月) PTA1年生親子行事として、スマホ・ネット依存防止講座が行われました。動画視聴やゲームなどをやりすぎることが、どんな「こころの問題」を起こすのかについて、本校スクールカウンセラーの藪下遊先生にお話していただきました。ご家庭でもスマホやネットの使用のルールについて確認し、家族や友達の力を借りながら、自分自身をコントロールできる人になってほしいと思います。
なお、藪下先生には、5月20日(月)にも「SOSの出し方」と題して、苦しいときに誰かに相談することの大切さについてお話していただいています。
入学してから2カ月が経ちました。勉強・部活動・人間関係など、さまざまなことに悩みを抱えている人もいるかもしれません。困ったときは一人で抱え込まず、信頼できる家族や仲間などに助けを求めてくださいね。共に支え合いながら、日々を過ごしていきましょう。
★3年修学旅行
5月14日(火)~16日(木) 3年生は関西方面と広島に行ってきました。1日目は青空の下、班ごとに事前に立てたプランに基づき、新緑が美しい京都の名所等を巡りました。2日目は新幹線で広島へ。平和記念資料館の見学、被爆体験証言者の方の講話、ガイドさんによる碑めぐりをとおして、原爆の悲惨さと平和の尊さを感じ深めました。平和集会では、「仲間を大切にして、傷つけないこと」などを全員で誓いました。3日目は楽しみにしていたUSJへ。思い思いにアトラクションを楽しみ、とびっきりの笑顔も見られ、思い出に残る2泊3日の旅程を終えました。
★1年バス遠足
5月15日(水)、福井県鯖江市方面へバス遠足に出かけました。とても良い天気に恵まれ、リーダー会主催のレクリエーションや、ラポーゼかわだでのパン作り体験、西山公園での動物園・園内散策などを存分に楽しめたと思います。
★2年バス遠足
5月15日(水)、金沢班別自主プランを行いました。とても良い天気に恵まれ、自分たちで考えたプランで金沢を巡ることができました。金沢の魅力を再発見したり、観光客の多さに驚いたり、実際に訪れてみて分かることがありました。また、観光客に向けて、金沢が地元山中と比べてどのような点が工夫されているのか、参考にできることを見つけられた人たちもいました。さらに、公共の場で初めて会う人と声を掛け合い、人とのつながりを実感した人たちもいました。どれも良い経験になったと思います。今後、分かったことや学んだことを振り返り、まとめ、STEAM教育での自分の課題発見につなげていきます。
★市中学校陸上競技大会激励会
5月8日(水) 19日に中央公園陸上競技場で開催される市中学校陸上競技大会に出場する陸上部に向けて、応援団を中心として全校で激励会を行いました。生徒会長の激励の言葉を受けて、部長が「一人でも多く県大会に出場できるように頑張ります。」と述べました。全選手がベストを尽くして、多くの部員が県大会に出場してくれることを願います。
★前期生徒総会
4月26日(金) 令和6年度前期生徒総会が行われ、今年度の生徒会スローガンや各委員会の活動計画などが提案されました。質問に対して、生徒会執行部は、質問者や全生徒が納得するように、丁寧に回答や説明をしていました。質問者も執行部も、しっかりとした態度や口調で質疑応答し、全員で生徒会活動を創り上げていこうとする思いが感じられる総会でした。
★新入生歓迎会
4月9日(火)生徒会執行部による、新入生歓迎会が行われました。中学校生活の楽しい行事や、先輩からのアドバイスなどを劇として披露し、たくさんの笑いが起こっていました。1年生は、楽しく中学校生活の流れをつかんだと思います。
★令和6年度 第78回入学式
4月8日(月) 街に桜が咲き誇る中、本校の第78回入学式を挙行し、58名の新入生を迎えることができました。式では、全員がしっかりとした返事で呼名に応えてくれ、力強く中学校生活の第一歩を踏み出しました。新入生代表からは、新たな出発への意欲を感じる素晴らしい誓いの言葉がありました。在校生代表からは、中学校生活を楽しくする秘訣を、温かな口調で歓迎の言葉として伝えました。
さあ、全校生徒がそろいました。楽しみいっぱいの令和6年度山中中学校が動き出します。教職員一同が、保護者や地域の皆様と共に、生徒の健やかな成長を願い、全力で学校教育活動に取り組んでいきます。
★令和6年度の始まり
4月5日(金) 久しぶりに生徒がそろって登校し、新任式、始業式を行いました。その後、新2・3年生がしっかりと入学式の会場準備等を行い、新入生を迎える準備が整いました。頼もしい先輩たちです。新入生が安心して入学してくれて、新たなメンバーで今年度の山中中学校が動き出す4月8日が楽しみです。
★令和5年度の終わり
去る3月22日(金)に今年度の修了式を行い、生徒たちは春休みに入りました。
3月28日(木)離任式がありました。今年度は2名の先生が異動になり、1・2年生と共に卒業生や過年度生もお別れに来てくれました。
令和5年度も終わります。今年1年、保護者や地域の皆様には、本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、また、大変お世話になり、本当にありがとうございました。
★第77回卒業証書授与式
3月9日(土) 第77回卒業証書授与式が行われ、一人ひとりに卒業証書が手渡されました。卒業生とご家族の皆様、ご卒業おめでとうございます。当日は雪が降り、寒い日となりましたが、緊張感と感動のある素晴らしい式となりました。生徒の送辞・答辞・合唱などに目頭が熱くなるとともに、共に過ごしてきた日々が蘇ってきました。
卒業生の皆さん、次のステージでもその優しさと笑顔を忘れず、前進し続けてください。母校山中中学校は、これからも応援し続けます。
★新入生学校説明会
去る2月16日(金)に新入生学校説明会が行われました。山中小学校、河南小学校から6年生の児童が来校し、授業の様子を見たり、説明を聴いたりした後、新しい友達と知り合うためのレクレーションをしました。企画、説明等を行ったのは新生徒会役員となる2年生です。(引継ぎ式前、すでに仕事をしていたのですね)4月から山㊥の一員となる6年生達も、最初は緊張気味でしたが、レクレーションが終わる頃にはとても良い笑顔で交流していました。
★生徒会役員任命式・引継ぎ式
2月28日(水) 令和6年度前期生徒会役員任命式が行われ、校長より役員一人ひとりに任命証が手渡されました。その後、現生徒会長から新生徒会長へ生徒会旗が手渡され、それぞれが各教室とつながっているオンラインで挨拶をしました。新生徒会長は、「先輩がつくってくれた山㊥の良いところを次につなげていきます。そして、皆さんの山㊥愛が深まるような楽しい学校をつくっていきます。」と力強く語ってくれました。生徒の皆さんが力を合わせ、より良い山中中学校へと成長していくことが楽しみです。
★学美(まなび)
2月21日(水) 朝の時間に今年度最後の学美(まなび)を行いました。これは、絵画鑑賞を通して、自分のものの見方・考え方を養い表現力を高めるために、年5回ほど行っています。絵画作品は、小松市立高校普通科芸術コース美術専攻の生徒作品をお借りしたものです。それぞれの学級で、心を落ち着かせ、形や色、雰囲気やイメージなどを根拠に、その絵から自分が感じ取ったことを、自分の言葉で書いたり話したりします。表現する力だけではなく、美しいものを美しいと感じ、優れたものを素直に素晴らしいと感じられる豊かな心に育って欲しいと願っています。
★お手紙教室(1年生)
2月14日(水) 郵便局員の方々が来校され、「新幹線延伸のお手紙教室」が開催されました。まず、お手紙の書き方を教えていただいた後、東京の人たちに石川県や山中に来てもらうために、総合的な学習の時間に発見した山中の良いところをPRする手紙を書きました。手紙は、3月に東京郵便局に掲示されます。手紙を読んでいただき、新幹線でたくさんの人たちに来てもらえると嬉しいです。
★蒔絵体験(2年生)
2月2日(金) 山中漆器産業技術センターより講師の先生方をお招きして、蒔絵体験を実施しました。生徒たちは,黒小皿に漆で絵を描き、漆が乾いたところに金粉・銀粉を蒔くという作業を体験しました。細かい作業でしたが、自分のイメージどおりに仕上げようと、各自が真剣に制作に取り組み、伝統的な文様等にとらわれない一人ひとりのセンスが輝く作品ができました。この後、山中漆器産業技術センターの方々に最後の工程の作業をしていただき、完成となります。手元に届くのがとても楽しみです。
★令和6年度前期生徒会役員所信表明演説
2月1日(木) 来年度の前期生徒会役員が決まり、9名の役員それぞれが所信表明演説を行いました。現在、地震の影響で体育館が半面しか使えないため、Meet(オンライン)での演説でしたが、次期生徒会役員はカメラの前で堂々と思いを語り、どの教室でも真剣に聞き入る生徒たちの姿がありました。
次期生徒会長は、「今の山㊥(やまちゅう)は、先輩方が築いてきた。先輩方の活動を引き継ぎ、日常に楽しみを見いだせる学校にしていきたい。」と力強く話してくれました。
生徒会役員を中心として生徒一人一人が学校づくりに参画し、さらに良い山㊥となっていくことを楽しみに、精一杯のサポートをしていきます。