子どもたちの様子

曇り 9/2(金) 発育測定と生活リズム保健指導

今日は5・6年生の発育測定と生活リズムの保健指導を行いました。

 

しばらく会わないうちに、ぐ~んと身体が成長していました。

何も言わなくても、測定中は静かに待つことができていました。

 

教室へ戻り、保健指導です。

ここでも、発言するときはする、聴く時は聴く!というようにメリハリをつけて保健指導を受けていました。

さすが、5・6年生!身体だけではなく、心も成長しているようです♪

 

保健指導では、睡眠と朝食の話をしました。

10時を目標に早寝をし、朝は6:30に起き、朝ごはんを食べて、①脳、②からだ、③おなかの3つのスイッチをオンさせましょうということを伝えました。

 

来週から健康パワーアップ大作戦が始まります。

1日でも早く、夏休みでくずれた生活リズムを取り戻してほしいと思います。

身体測定と保健指導は、1・2年生は6日(火)、3・4年生は5日(月)に行う予定です。