ブログ

最近の出来事

おかえりイルミネーション

美川中学校の生徒玄関前と駐車場の木にイルミネーション(おかえりイルミネーション)が点灯しました。美川中学校生徒の皆さんが元気になるようにそして心が癒されるようにと生徒会が企画しました。色とりどりでとてもきれいです。写真より実際に見る方が何倍もきれいです。ぜひ、ご覧になってください。

 

1

2

3

 

旅する給食「ドイツ」

今日の給食は旅する給食でした。今日は、サッカーのワールドカップで日本と対戦した「ドイツ」です。メニューは「コッペパン」「フリカデレ」「ブラートカルトフェルン」「アイントプフ」「牛乳」でした。フリカデレのソースにはパプリカパウダー、オレガノ、ナツメグ、生クリームが入っており、複雑で奥深い味わいでした。給食委員がドイツの紹介と料理の説明をしました。

 

1

 

2

 

 3

文部科学大臣表彰

本校のこれまでの育友会活動が認められて文部科学大臣から表彰を受けました。表彰式は11月18日東京のホテルニューオータニで行われました。育友会副会長の小鍋さんが参加しました。

 

白山ふるさと文学賞

111月26日に白山ふるさと文学賞贈呈式が行われました。本校の坂尾玲奈さんが島清部門、中高生小説の部 優秀賞で表彰されました。作品名は「永遠の二カ月」です。

 

1

 

2

3

授業参観

11月14日に1、2年生は授業参観がありました。3年生は国公立高校の説明会がありました。たくさんの保護者に出席していただきました。ありがとうございました。

 

1

 

2

 

3

性教育講座

本日、1年生が3、4限目に助産師の植田幸代先生をお迎えして性教育講座を行いました

 

1

 

2

校内研究会

11月9日6限に校内研究会を行いました。1年生の数学で研究授業を行い、その後本校の研究の重点である「学習の見通しをもって、主体的に取り組むための工夫」「自分の考えを広げ、深めるための工夫」について研究を深めました。

 

 

3

 

2

 

3

 

4

白山市中学校音楽会

白山市中学校音楽会が鶴来文化会館クレインで行われました。どの学校も素晴らしい合唱でした。本校からは2年3組と3年4組が参加しました。

 

1

 

2

薬物乱用防止教室

   2年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬の正しい知識、使い方について学びました。

 また、違法薬物の種類、危険性 、気を付けなければならないことを教わりました。

1

 

2

 

3

 

4

救命講習

今年度から保健体育の授業で美川消防署と連携して救命講習を行なっています。ゲストティーチャーとして署員の方に来ていただき救命の知識や技術を学びました。

 

 

1

 

3

感性のびのび俳句大会

今日は感性のびのび俳句大会です。国語の授業で作った俳句をみんなで鑑賞しました。

1

 

2

 

3

美中祭

本日、美中祭が行われました。午前中合唱コンクール、午後から吹奏楽部のステージ発表、美中クエストと充実した日を過ごしました。

 

1

 

2

 

3

 

4

 

5

 

6

文化部展示

2階の多目的教室で科学部、茶華道部、美述部の展示が行われています。

どれも力作ばかりです。来週の学校公開まで展示中です。保護者の皆様もお時間があればぜひご覧ください。

1

 

2

 

3

 

4

 

5

 

7

 

 

おはなしからとびだした!りょうり

今日の給食はおななしからとびだした!りょうりです。今日のお話は「ゆでたまごひめとみーとどろぼーる」です。今日の給食では、調理員さんの手作り「みーとどろぼーる」とみーとどろぼーるの得意技スバ投げを「スパ投げサラダ」に「ゆでたまごスープ」と登場人物が全メニューに出てきました。図書委員が昼食時間に放送で説明しました。

 

1

 

 

1

 

3

白山市小中学生書道展

第15回白山市小中学生書道展が市民工房うるわしで開催されています。本校生徒の作品も展示されています。

 7

 

 

8

日本ジオパーク全国大会 白山手取川大会

日本ジオパーク全国大会 白山手取川大会に本校1年生が参加しました。総合的な学習の時間に学習した「おかえり祭りの秘密」「美川仏壇の秘密」「魚海道ミカワ新聞」「暴れ川の歴史」「美川伏流水群の湧き水」について発表しました。

6

 

1

 

 

4

 

5

 

美川商工会さんも出店していました。

7

 

8

合唱コンクールリハーサル

今日は合唱コンクールのリハーサルでした。本番まであと1週間です。どんな合唱になるか楽しみです!

1

 2

旅する給食

本日の給食は「旅する給食」でした。旅の場所は「イタリア」です。メニューは

「ベンネ ボロネーゼ、ミルファンティ、パンナコッタ、牛乳」です。

まるでイタリアに行った気分です。

 

旅する給食

 

 

1

 

 

2年生がジョブカフェ石川に行ってきました。

10月18日に2年生はジョブカフェ石川に行ってきました。ジョブカフェでは職業に関するいろいろなプログラムを体験することができます。生徒は、職業適性診断、職業疑似体験システム、キャリアガイダンス(職場で必要なマナーなど)、職業講話などを学んだり体験したりしてきました。

 

1

2

 

3

 

4

 

高校見学会

10月19日 育友会厚生部主催の高校見学会が行われました。金沢市立工業高校、金沢西高校、金沢学院大学附属高校を見学しました。校舎を見学したり、授業の様子を見たりしました。たくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。

 

金沢市立工業高校 

2

1 

3

 

金沢西高校

4

 

5

 

6

 

金沢学院大学附属高校

7

 

7

8

9