ブログ

あがたっ子ニュース

マラソン大会

午前中天候が心配されましたが,無事マラソン大会を実施することができました。

2年生から始まり,最後の6年生まで,どの子も一生懸命走り切りました。

連日続けてきたゴーゴーマラソンの成果がでましたね。

保護者のみなさまからも温かい応援をいただき,本当にありがとうございました。

3年 カルタ教室

子どもたちに遊びながら津幡町のことを学んでもらおうと,町が作った「津幡カルタ」。町観光ボランティアガイド「つばたふるさと探偵団」のみなさんが題材を選び字札を考案しました。

3年生は社会科で津幡町のことについて学習しています。今日はゲストティーチャーとして山崎さんをお招きし,カルタのことや津幡町のことについて教えていただきました。

4年 避難所災害ボランティア体験

災害時には本校が避難所になります。今日は避難所を想定したボランティア体験学習を行いました。

非常用のダンボールベットの組み立て方を教えていただいたり、レスキュー保温シートの体験をしたりしました。

また、避難されている方を想定した声掛け体験もしました。しっかり交流もでき、ボランティアの皆さんからほめていただきました。

5年 水辺の学校

今日、5年生は校外学習で、河北潟の自然について学んできました。

河北潟の水質を調べたり、どんな水生生物がいるのか探したりしました(小エビやカニなどがいました)。また、内灘公園の展望台に上がり、潟の全景を観ながら、河北潟の成り立ちなどについて教えていただきました。

マラソン大会試走

今日は爽やかな秋晴れの日となりました。

2〜4限にかけて、来週のマラソン大会に向けて、コースの試走を行いました。

本番さながらの真剣に走る子どもたちの姿が見られました。

 

2年 サツマイモほり

今日、生活科でサツマイモほりをしました。

土の中からは自分の顔と同じくらいの大きなサツマイモがいくつも出てきました。

今から食べるのが楽しみですね(動画あり、短いです)。

たくさん食べてたくさん走ろう週間

来週の火曜日は、校内マラソン大会です。

それに向けて長休みはゴーゴーマラソンでがんばっています(今日はあいにくの雨で中止でした)。

マラソンで良い成績を残すには練習はもちろん大切ですが、しっかり栄養を補給することも大切です。栄養バランスが整った給食を残さず食べて、体をさらに丈夫にしましょう。

栄養士さんのプレゼン資料です↓

https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vRyUMECrJlliAwNZIWDyNSb9rKVpuOWk6Axvwz7s3WdfC6gWIwzuAZ4lCbm0T2pq48hQqIyajdqFYaT/pub?start=true&loop=true&delayms=3000

4年総合 人権講演会(交流会)

今日の総合的な学習で、視覚に障害をお持ちの米島さんと米田さんをお招きし、人権講演会(交流会)を行いました。普段の生活の中で工夫していることや困ること、点字ブロックや音声信号のことなどについて教えていただきました。普段私達が何気なく目にしたり聞いたりしていることも、障害をお持ちの方にとってはとても大切なものであることがわかりました。

また、アルミ缶やシャンプーについている点字や印など、私たちの身近にあるユニバーサルデザインについても教えていただきました。

GOGOマラソン

25日のマラソン大会に向けて、長休みに取り組んでいる「GOGOマラソン」。今日は好天に恵まれ、たくさんの児童がグラウンドを走っていました。走り終わった後は「今日は8周」とか「7周だった」という声が、あちらこちらから聞こえてきました。

少しずつ走る距離がのびてっているようですね。

4年生 とじこめた空気と水

とじこめた空気は、押されると体積が小さくなり、押し返す力が大きくなります。空気でっぽうは押された空気がもとに戻ろうとする力で玉が飛んでいきます。

一方、とじこめた水は、押されても体積が変わりません。そこで水でっぽうの水をより遠くに飛ばすにはどうすればよいか考えました。そして実際に水でっぽうをしてみました。

体積が変わらないことを考えると、より強く、速く押すと水は遠くに飛びますね。