ブログ

あがたっ子ニュース

人権の花

今日の児童委員会(環境委員会)で、人権擁護委員の皆さん、津幡町町民課の皆さんをお迎えし、「人権の花運動」の活動を行いました。「人権」についてお話を聞いたあと、これからも私たちの人権が守られていくよう願いを込めて、花植えをしました。

玄関前に色とりどりの花が並びました。花を育てていくことで、思いやりの心や命の大切さ、人権尊重について学んでいければいいですね。

5年裁縫

今日の家庭科で、初めての裁縫を行いました。玉どめ、玉結びなどの基本技から、自分の名前を縫ったり、波縫いをしたりなど、いろいろな技に挑戦しました。ボランティアの竹本さん山川さん島田さんにもお手伝いいただき、みんな真剣に取り組んでいました。指を針で刺してしまった子もいたようですね。今日学んだことを生かして、自分でも制服などが直せるようになるといいですね。

プール開き

先週プール掃除を行い,本日プール開きを行いました。

水温26度,気温は28度,好天にも恵まれ,絶好のプール開き日和となりました。

プール開きの式の後,早速6年生がプールに入りました。自分たちが掃除したプールで泳ぐのは格別ですね。

体力テスト

今日の2限目に4〜6年生が体力テストを行いました。全8種目のうち、ソフトボール投げ、長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしをの5種目を行いました(残りの握力、50m走、20mシャトルランは各学級で実施)。

5,6年生は目指せ去年の記録超え、4年生は初めての体力テストです。自分の得意な分野は何なのか、反対に苦手なのはどれなのか、今後の運動にも生かしていけるといいですね。

6年出前考古学教室

今日は県埋蔵文化財センターから講師の先生を招き、6年生の出前考古学教室を行いました。縄文時代の暮らしを中心に、黒曜石で紙を切ったり、勾玉を作ったりなどの体験学習を行いました。また津幡町内や加茂遺跡などから出土した土器なども見せてもらいました。津幡町内には約150箇所の遺跡があり、加茂遺跡からは1,000以上もの土器が出土しているそうです。

プール掃除

来週のプール開きに向けて、5,6年生でプール掃除を行いました。プール内の床や壁、溝などの汚れをたわしやデッキブラシを使って落としました。

みんなで協力したおかげで、すっかりきれいになりました。このあと水をため、20日(月)にプール開きを行う予定です。

6年ウッドデッキ作り体験

本校の中庭にはウッドデッキがあるのですが、今日は残りの部分の増床を行いました。

これは県の「こども森の恵み」事業として、補助金をいただいた上で行っている森林体験学習の一環です。

GTの神崎さんに森林の役割や木材の用途などについて教えていただいたあと、実際に材木の釘打ち体験を行いました。

はじめはなかなか釘が入っていきませんでしたが、だんだん上達してきました。

体験学習の終わりには、ウッドデッキがほぼ完成しました。

花が満開

環境委員会が中心となって進めてきた「中庭すっきり大作戦」。中庭の雑草を10本以上抜くと、シールがもらえます。長休みや昼休みの時間には、草を抜く子どもたちの姿が見られました。どのクラスもシールで一杯になり、満開となりました。おかげで中庭がスッキリしました。

また明日にはウッドデッキ部分を増設する予定です。中庭の環境が日に日に良くなっていきますね。

プールフロア

先日、(株)ハクトーさん、富山銀行金沢営業部さんから寄贈いただいた「プールフロア」が納品されました。

来週の水曜日がプール掃除、そして20日(月)がプール開きの予定です。プールフロアはプールの中に沈め、足場として使用します。低学年や泳ぎの苦手な子たちが主に使用します。ぜひ活用させていただきます。

緑の募金

環境委員会が中心となって、緑の募金活動を行っています。今朝もたくさんの子どもたちが募金をしてくれました。保護者の皆様、募金にご協力いただきありがとうございます。