あがたっ子ニュース

2022年11月の記事一覧

ふれあいチャレンジ

今日の2,3限目にかけてふれあいチャレンジが行われました。ふれあいグループ(たてわり班)でゲームを考えてお店を開き,みんなでそれぞれのお店を回ります。

先にお店を回るグループと店番をするグループに分かれ,前後半で行います。前半35分の活動が終わったら,担当が入れ替わり,後半35分の活動を行います。

全部で8つのお店があり,どのお店もルールや得点などが工夫されていて,とても楽しそうでした。子どもたちも笑顔いっぱいで活動していました。店番の子たちも,ルール説明をしたり得点を数えたり,次のゲームの準備をしたりと,みんないきいきと仕事に取り組んでいました。

ふり返りでも,楽しかったという意見がたくさん出ていました。みんなで協力し,とてもいい活動になりましたね。

 

ふれあいタイム

ふれあいタイムの3回目となりました。本番はいよいよ明日です。

今日は役割分担などの最終チェックです。最後の準備はもうできたかな。

年長さんとの遊び交流会

今日は1年生と能瀬保育園の年長さんとで、オンラインを使用した遊び交流会を行いました。本来なら学校に年長さんに来てもらい、一緒に活動をする予定だったのですが、新型コロナの感染予防のためGoogle Meetを使用し、お互いの遊びを紹介しました。

オンラインでしたが、楽しく交流会ができました。今から来年の入学が楽しみですね。

5年生 ゆうくんとの交流

毎年、英田小学校の子どもたちと交流をしているゆうくん。今年も交流のため、英田小学校に来てくれました。

今日はゆうくんが描いてきた絵のパズルや鬼ごっこ、図工で一緒に絵を描いたりしました。

今年も楽しく一緒に学習ができました。

ふれあいタイム

今日は2回目となる「ふれあいタイム」でした。22日のふれあいチャレンジに向け、6年生を中心にたてわり班で準備に取り組みました。