あがたっ子ニュース

2021年10月の記事一覧

6年 弁護士によるいじめ予防教室

弁護士の角籐さん(英田小卒)をお迎えし,いじめ予防教室を行いました。

初めはドラえもんのキャラクターを使い,被害者,加害者,加担者,傍観者について考えました。

授業の後半は,実例をもとに,いじめにあった子の心について考えました。心をコップに例え,しんどい事,つらいことがあるとどんどん水がたまっていき,ついにはあふれてしまうということを目に見える形で示していただきまた。コップの大きさは人によって異なり,どんなことがもとで水がたまっていき,あふれてしまうのか。子どもたちは真剣に考えていました。