〒929-0319 津幡町字能瀬井36
|
〒929-0319 津幡町字能瀬井36
|
1年生の4限目の授業にお邪魔しました。給食前でしたが、どちらのクラスの子も元気に発表、活動をしていました。
1年1組 音楽
鍵盤ハーモニカで、「きらきらぼし」を上手に演奏していました。
1年2組 生活科
「ふゆとなかよし」で冬に関係する食べ物や遊びについて元気に発表していました。
石川県内の小学生がスポーツの記録でチャレンジする「スポチャレいしかわ」
スポチャレHP https://www.i-sportsnavi.jp/genki/
英田小の子どもたちは「8の字とび」にチャレンジ中です。クラスみんなで、3分間で大繩を何回(何人)跳べたか記録していきます。
現在石川県のトップは335回(6年生)。何度もチャレンジして、どんどん記録を伸ばし、県内トップクラスを目指しましょう。
10月に5,6年生を対象にワークショップを行った演劇鑑賞教室。ワークショプではジャグリングの基本や表現の仕方などを教えていただきました。
今日は「TEAMパフォーマンスラボ」のみなさんがお越しになり、ジャグリングやマジックなど様々なパフォーマンスを観せてくださいました。
どのパフォーマンスもとてもレベルが高く,子どもたちは時にはドキドキハラハラ,時には「がんばれ!」といった声をかけるなど,大変盛り上がりました。私たち職員も,時間を忘れて見入ってしまいました。
ワークショップから今日の準備,本番までパフォーマンスラボのみなさんには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
小春とは春の季語ではなく、冬の季語です。初冬の、おだやかで暖かい春に似た日のことをさします。今日はまさにその小春日和となりました。気温は18度近くまで上がり、校舎内よりも外の方が暖かく感じられます。
長休みや昼休みには、中庭やグラウンドで元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
6年の社会科では,日本の歴史や公民(政治や社会の仕組み)について勉強をしています。
今日は金沢市にある,石川県立歴史博物館と裁判所の見学に行ってきました。
歴史博物館では石川県の歴史に関する様々な資料について調べてきました。博物館は昔は倉庫だったこともあり、レンガ作りの趣ある建物です。
石川県立歴史博物館 https://www.ishikawa-rekihaku.jp/
裁判所では実際の法廷に入り,裁判官などの席にも座ってきました。
裁判所 https://www.courts.go.jp/kanazawa/index.html
この後は,今日調べてきたことをもとに,問題(クイズ)作りをする予定です。
※どちらも,施設内の様子はホームページへの掲載が不可ですので,外のみの写真となっています。
今日から「ビューティフル作戦 手洗いビンゴ」が始まりました。
朝登校後,長休み,給食の前,掃除の後など,しっかり手洗いを行い病気の予防をします。
30秒以上しっかり手を洗い,清潔なハンカチで手を拭きましょう。
今日の1限目、全校集会と児童会タイムが行われました。
全校集会では、2学期にがんばったみなさんの表彰や、先生方からのお話がありました。
今月の月テーマは「心も体も学校も ビューティフル大作戦」。校長先生からは人権週間に関するお話、松井先生からは心、体、学校をきれいにするためにどんなことを大切にしていくか、というお話でした。
児童会タイムでは、保健給食委員会、環境委員会、体育委員会からのお知らせがありました。月テーマを受けて、掃除や手洗い、縄跳び運動など、児童会ではどんなことに取り組んでいくか発表しました。
12月は1年のまとめの月です。心も体も学校もきれいにして、新しい年を迎える準備をしていきましょう。