日誌
活動等紹介・閉校事業関係
閉校記念誌の原稿を募集!
平成30年3月の本校閉校を控え,記念誌の編集作業に入っています。本校卒業生や勤務された先生方に本校の回想原稿を下記の通り募集しています。
記
・小学校時代の思い出(学校のこと)や閉校することへの現在の思いなどで,題名は自由(例:閉校に寄せて)
・300字~400字程度(原稿用紙1枚程度)で横書き(です・ます調)
・手書きでもパソコンでも構いません。
*10月31日(火)までに,学校まで提出して下さい。メールでも結構です。
〒 926-0381 石川県七尾市黒崎町サ部20番地1
七尾市立有磯小学校
TEL 0767-59-1311 FAX 0767-59-1312
メール arisosho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
記
・小学校時代の思い出(学校のこと)や閉校することへの現在の思いなどで,題名は自由(例:閉校に寄せて)
・300字~400字程度(原稿用紙1枚程度)で横書き(です・ます調)
・手書きでもパソコンでも構いません。
*10月31日(火)までに,学校まで提出して下さい。メールでも結構です。
〒 926-0381 石川県七尾市黒崎町サ部20番地1
七尾市立有磯小学校
TEL 0767-59-1311 FAX 0767-59-1312
メール arisosho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
0
七尾市器械運動交歓会(3年生出場)
10月4日(水),七尾市立山王小学校体育館で,市内の3年生の約半分の190名の3年生が,器械運動交歓会をしました。(七尾市立小丸山小学校体育館で約190名が行いました。)
本校7名の児童は,自分の持っている力を十分に発揮し,跳び箱・マット・鉄棒でいい演技をしていました。他の学校の友達の演技も参考になったようです。
開会式(本校児童は一番右側)
模範演技
本校7名の児童は,自分の持っている力を十分に発揮し,跳び箱・マット・鉄棒でいい演技をしていました。他の学校の友達の演技も参考になったようです。
開会式(本校児童は一番右側)
模範演技
0
第1回閉校事業実行委員会を開催
本校が,来年3月で閉校し,東湊小学校に再編されることになりました。
10月4日(水)に第1回の閉校事業実行委員会を開催しました。主な事業計画や予算案を決定しました。
主な事業
・閉校記念誌の発行
・記念碑の建立
・記念式典(市教委主催)・記念イベントの開催
閉校記念式典・記念碑除幕式・記念イベント
平成30年3月25日(日) 午後2時30分~
七尾市立有磯小学校 体育館
10月4日(水)に第1回の閉校事業実行委員会を開催しました。主な事業計画や予算案を決定しました。
主な事業
・閉校記念誌の発行
・記念碑の建立
・記念式典(市教委主催)・記念イベントの開催
閉校記念式典・記念碑除幕式・記念イベント
平成30年3月25日(日) 午後2時30分~
七尾市立有磯小学校 体育館
0
七尾市小学生連合運動会
9月27日(水),七尾市城山陸上競技場で,市内6年生400名以上が一堂に集まり,七尾市小学生連合運動会が開催されました。
100m走,走り幅跳び,400mリレー,棒うばいで他校の6年生と競い合いました。有磯小学校として参加するのは今回が最後になりました。子どもたちにとっては,小学校時代の思い出の一つになったことでしょう。
100m走
走り幅跳び
400mリレー
棒うばい
100m走,走り幅跳び,400mリレー,棒うばいで他校の6年生と競い合いました。有磯小学校として参加するのは今回が最後になりました。子どもたちにとっては,小学校時代の思い出の一つになったことでしょう。
100m走
走り幅跳び
400mリレー
棒うばい
0
南大呑まつりで「ぼんぼらがい」おどりを!
9月24日(日),南大呑まつり(敬老文化祭)で,地域に伝わる「目蓮尊者地獄めぐり」の盆踊りである「ぼんぼらがい」を地域の皆さんお前で,全校児童が披露しました。有磯小学校として披露するのは今回が最後になりました。でも,一度覚えた踊りはずっと体が覚えていますから,忘れることはないでしょう。
手拍子しながらの入場
終わってからのあいさつ
手拍子しながらの退場
手拍子しながらの入場
終わってからのあいさつ
手拍子しながらの退場
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |