日誌

活動等紹介・閉校事業関係

最後の稲刈り

 9月21日(木),5月に田植えをした地域の水田で全校児童29名が稲刈り体験をしました。南大呑地域づくり協議会の方々が今まで水回りなどのお世話をしてくださいました。当日もお世話をしてくださいました。有磯小学校最後の稲刈りということで,子どもたちは心を込めて一株一株力を込めて刈ったようです。地域の皆さん,今まで本当にありがとうございました。

   地域づくり協議会長さんの話

























       落穂拾い











                       刈り取った田んぼで最後の挨拶
0

英語の絵本の読み聞かせ

 9月20日(水),昼休み,新しいALT(外国語指導助手)のジェシカ先生が,英語の絵本を2冊読んでくださいました。絵を見ながらなので,子どもたちも話の筋は分かったようです。生の英語に触れることが出来た良い機会でした。


























0

森の学校

 9月19日(火)の午後,5,6年生が環境学習の一環として,地域の森に出かけました。池岡直樹さんから森の役割等のお話を聞きました。
 その後,「与作隊」の皆さんが木を切り倒すところを見学しました。のこぎりやチェンソーで枝打ちの体験もしました。

     
      森に入る前に説明を聴く






























                                  落葉樹の説明































0

出前講座

 9月14日(木),全校児童が,石川県生涯学習インストラクターの会の伊藤總子さんと谷内欣子さんの読み聞かせや手遊び・手品を楽しみました。読み聞かせでは「なむちん かむちん」,「ぶすのつぼ(日本昔話)」,「おかん」,「おかあちゃんがつくったる」の4冊で,わかりやすくておもしろい話でした。手品では,ハンカチから花を出したり,何も入っていない袋から飾りを出したりと驚くものばかりでした。他にも何回も破いた新聞紙1枚がもとどおりになっていたり,コップに入れた水がなくなっていたりするなど,子どもたちは興味津々でした。
 楽しいひとときを過ごすことができました。












































0

ぼんぼらがい練習会

 9月24日(日)の南大呑まつり(敬老文化祭)に出演するために,例年のように練習会をしました。今回は,山崎町の長澤豊麿さんから「目蓮尊者地獄めぐり」のお話をしていただきました。お釈迦様の弟子である目蓮が地獄にいる母親を探しに行き,その母親が地獄から救われたことを人々が喜んでお祝いの盆おどりを始めたそうです。石川県では白山市の白峰と金沢市の湯涌・八田,そして校区の山崎町だけで踊られているそうです。価値があるということで,今年,七尾市の無形文化財に指定されました。
 子どもたちは,踊ることができ,しっかり受け継いでいます。保存会の皆さん,本当にありがとうございました。 






























0