令和2年度
秋野菜が順調に育っています!
先日苗を植えた1~4年生の秋野菜が順調に大きくなっています。収穫がとても楽しみです。
10月9日 運動会がありました!
台風14号の影響が心配されましたが、曇り空と強風の中、運動会が行われました。今年は、規模を縮小して、
午前中のみの開催となりました。子どもたちは、例年より少ない練習にも集中して取り組み、練習の成果を
しっかり出すことができました。お忙しい中、来ていただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。
10月7日 5・6年 出前ものづくり体験講座がありました!
宝達志水町にある松月堂の松田健太さんを講師に迎え、5・6年生のものづくり体験講座が行われました。
松田さんにご指導いただきながら、子どもたちは和菓子に挑戦しました。
10月6日 運動会応援練習がありました!
10月9日の運動会に向けて、紅白チームに分かれて応援練習しました。各チームとも、運動会での
勝利を目指して、応援練習でも団結しています。
10月5日 3・4年 リコーダー講習会がありました!
中村俊子さんを講師に迎え、3・4年生対象のリコーダー講習会が行われました。子どもたちがよく知っている
曲をたくさん演奏しながら、リコーダーの魅力をたくさん紹介していただきました。ソプラノ・アルト・バス
など、いろいろなリコーダーがあることも教えていただきました。
10月3日 PTA奉仕作業(除草)がありました!
10月3日(土)7:00~8:00に,PTA奉仕作業(除草)がありました。グラウンドの雑草がきれいになくなって、
10月9日(金)の運動会が楽しみです。
10月2日 5年 バケツ稲の稲刈りをしました!
5年生の子どもたちが、この暑い夏の間ずっと水やりのお世話をしていたバケツ稲の収穫時期が来ました。
それぞれ自分のバケツの中で、大きく育った稲を丁寧に刈り取りました。刈り取った稲は、乾燥のために
5年教室のベランダにはざがけしました。
10月2日 保健給食委員会が発表しました!
10月2日のランチタイムに、保健給食委員会の発表がありました。インフルエンザや新型コロナなどの
ウィルスに感染しないよう、委員会で調べたことを発表しました。うがい・手洗いをしっかりしようと
いう気持ちを強くすることができました。
10月1日 2年 ゲストティーチャーによる食の授業!
橋本廣子先生を講師にお招きし,食の授業をしていただきました。「やさいのひみつ」をテーマに、野菜を摂る
ことの大切さについて楽しく学習することができました。
10月1日 学校だより「ひまわり」No.12を発行しました!
学校だより「ひまわり」No.12を発行しました! → 右のファイルをクリック 201001ひまわりNo.12.pdf
9月29日 3年 ゲストティーチャー北山さんが来てくれました!
3年生の総合的な学習の時間に、相撲の指導者の北山大二朗さんが来てくださいました。唐戸山相撲場や
神事相撲などについて詳しくお話していただきました。
10月の行事予定(粟ノ保カレンダー)掲載しました!
10月の行事予定(粟ノ保カレンダー)掲載しました! → こちら
9月28日 1年 今月の歌のダンス指導がありました!
今月の歌の担当は1年生です。上級生にダンスの見本を上手に見せてくれました。
9月25日 給食試食会・授業参観・教育講演会・学級懇談会
1年保護者対象に給食試食会がありました。授業参観は、各学級道徳の授業を見ていただきました。
教育講演会は、金大の荒木友希子准教授の講演と、リモートによる質疑応答がありました。
9月24日 3~6年 鼓笛練習
10月9日の運動会に向け、3年以上の児童は鼓笛練習に頑張っています。この日は、グラウンドへ出て
練習できました。
9月23日~24日 5・6年 プログラミング教室
石川工業高等専門学校の先生を講師に迎え、5・6年生のプログラミング教室がありました。
LEGO MINDSTORM EV3という教材を使い、子どもたちの考えた動きのプログラムを組む体験をしました。
9月18日 クラブ活動がありました!
今年度2回目のクラブ活動がありました。地域の講師の先生から丁寧にご指導いただき、毎回大変貴重な
体験をさせていただいています。
9月17日 全校 食に関する指導がありました!
栄養教諭の杉森千亜紀先生を講師に迎え、全校児童対象の食に関する指導がありました。今回は、
「スポーツと栄養」をテーマに貴重なお話を聞くことができました。
9月15日 学校だより「ひまわり」No.11を発行しました!
学校だより「ひまわり」の11号を発行しました! → 右のファイルをクリック 200915ひまわりNo.11.pdf
9月14日 4・5年 ちびっこボランティアスクールがありました!
ちびっこボランティアスクールがあり、4・5年生が車いす体験をしました。講師の西口 悟さんのお話を
聞いた後、一人一人車いすに乗ったり、押したりする体験をしました。