学校の活動の様子

学校の活動

6月5日(月)プール掃除

いよいよ6月19日(月)がプール開きです。それに先立ち、5年生が6月5日(月)にプール掃除をし、プールをきれいにしてくれました。本当にありがとうございました。各学年に応じて、水に慣れ、泳力を伸ばし、安全な水泳の仕方について学んでいきましょう。

5月30日(火)体力・運動能力調査

5月30日(火)の長休みから4限にかけて、4年生から6年生対象に体力・運動能力調査がありました。反復横跳び・上体起こし・長座体前屈・立ち幅跳び・ソフトボール投げが全国で行われています。今後の体育指導に役立てていきます。

5月23日(火) たてわり活動スタート

5月23日(火)の昼休みに、「たてわり顔合わせの会・仲良くなる会」があり、たてわり活動がスタートしました。今回は、2つのめあて(①班のメンバーを知り、思いやりをもって楽しく遊ぶ②新しい掃除場を確認する)のもと、6年生が中心となって、自己紹介カードを使ったゲームやいすとりゲームなど、みんなで楽しむ遊びを行いました。

5月18日(木) 2回目のクラブ活動

今年度は、自分たちで希望者を募り発足したクラブが19クラブあります。クラブ発足集会を4月27日(木)に終え、5月18日(木)は2回目のクラブ活動でした。どのクラブも自分たちで活動を進め、生き生きと活動していました。

5月12日(金) 春の遠足

5月12日(金)は、晴天のなか、春の遠足がありました。1年生は千代野中央公園 (3.5km)、2年 生は松任総合運動公園 (6km)、3年生は若宮公園 (8km)、4年生は松任海浜公園 (8km)、5年 生は野々市つばきの郷公園 (14km)、6年生は野々市ふるさと歴史館 (16km)に行ってきました。