ブログ

令和6年度 学校の様子

第4回代表委員会

 今日の昼休みに、第4回代表委員会を行いました。今日の議題は、「あいさつをよりよくするには」でした。計画委員から「提案理由」が提示され、参加者のみんなで「今のあいさつの現状」・「これからどうするか」・「決まったこと」について、話し合いました。この間、担当の先生が口を挟むことは一切なく、子供たちが次々と自分の意見を自分の言葉で述べていました。また、意見に対しては、温かく、考えを尊重する反応があるため、発言者は安心して自分の意見を述べることができているようです。

 今日は、5年生全員が、この会を見学しました。「来年、最高学年として自分たちの手で、更によりよい中条小を創るため」というねらいをもって見学しました。見学した児童からは、「てきぱきと行動して、話し合いがどんどん進んで、すごいと思いました」「初めて見たけど、スムーズに進んで、反応がいい」「みんなで話し合って、こんなふうに取組が決められているんだと思った」などの感想が聞かれ、代表委員会のメンバーから、多いに刺激を受けたようです。

 代表委員会の皆さん、今日の話し合いで、次へのバトンもしっかりつないでくれましたね。ありがとう。