ブログ

令和6年度 学校の様子

5年生 田植え体験

 総合的な学習の時間に「中条っ子米づくり隊~米のすばらしさを伝えよう~」という内容で学習を進めています。今年度はこの学習に伴って,学校の近くに実習田を地域の方のご好意で貸していただくことができました。

 今日は,実習田を貸して下さった方を中心に地域の方々が田植えについて教えてくださいました。子どもたちはとても楽しく田植えを体験しながら,米づくりの大変さやすばらしさを実感して学ぶことができました。

4年生 音楽の授業です。

4年生の音楽の授業では、「みんなで教え合って上手になろう」というめあてをもって、

めあてを達成するために「1人で練習コーナー」「教えて!コーナー」「合わせるコーナー」の

3つの場づくりをしています。

1人で練習し、分からない所を教え合うなど、子供たちは意欲的に学習に取り組み、自信をもってみんなと合わせ学びの向上が見られました。

 

 

 

1・2年生 仲良く遠足に行ってきました。

1・2年生は、津幡中央公園に遠足に行ってきました。

昨日は、公園の地面も濡れており、遠足は延期となりましたが、1日待ったかいがありました。

2年生は1年生を気にかけながら活動している姿が、頼もしく見えました。

1年生は初めての遠足でしたが、安心して元気よく友達と遊ぶことができました。

天気に恵まれ、みんなで仲良く、楽しく活動できました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生 遠足に行ってきました!

 5月2日(木)5・6年生は遠足で七塚中央公園へ行ってきました。かほく市の公園のため電車を使って移動することもあり,「5、6年生として責任をもって楽しい遠足にしよう!!」というめあてを立てて行いました。 

 電車を他の乗客の事を考えながらマナー良く利用したり,駅から公園へ歩く際にもなるべく間を空けずに端によって歩いたりと,中条小学校の高学年としての責任を感じさせてくれる行動ができました。遊具を譲り合って使ったり,学年関係なく盛り上がったりと,楽しむこともできました。天候にも恵まれ,とても充実した楽しい遠足となりました。

   

      

 

 

 

 

 

 

3,4年生 安全になかよく遠足に行ってきました

新しい学年になってはじめての遠足! 

1日待ったおかげで気持ちの良い晴天の中行ってくることができました。

3年生のめあては、「安全にきまりをまもって楽しい遠足にしよう」

4年生のめあては、「みんなでなかよく、安全な遠足にしよう」でした。

出発式の様子です。

 

 

津幡駅から高松駅まで電車を利用しました。

他のお客様の迷惑にならないように気をつけようとする姿がたくさん見られました。

 

高松運動公園では、学年ごとに実行委員さんが考えた遊びを楽しみました。

 

緑に囲まれたステキな公園で、おいしくお弁当をいただきました。

お家の方に感謝して食べるすてきな中条っ子たちです。

 

 

最後に3・4年生で一緒に遊びました。3・4年生で協力する姿が素敵でした。

 

 

3・4年生の実行委員の皆さん、準備や当日のお仕事、がんばりましたね。

そして実行委員に協力できた3・4年生の皆さん、すてきでした。

これからみなさんが、いろいろな実行委員として活躍するのが楽しみです。

5月全校集会・アクティブタイム

5限目は、5月全校集会・アクティブタイムでした。

嶋﨑校長からは、4月の子供たちの挨拶する姿の素晴らしさと、「相手の心に届く挨拶の大切さ」についてのお話。また、中条小は今年度、創立150周年を迎えることに触れ、「中条小の歴史」についてのお話がありました。

アクティブタイムでは、委員長と学級代表の任命式・計画委員会による児童会目標の発表がありました。

委員長・学級代表からは、堂々と今後の抱負が表明されました。これからも、中条小学校をさらによりよくするために、みんなで協力し合っていってくださいね!

 

 

 

 

3年生 リコーダー講習会

3年生は、2限目に「リコーダー講習会」を行いました。

外部講師の方に、リコーダーを吹くときに大切な息遣いや指遣い、タンギングについて分かりやすく教えていただきました。講師の方がソプラノリコーダー以外にも、大きなリコーダーや小さなリコーダーで演奏をして下さり、子供たちは目を輝かせながら聞き入っていました。

子供たちは、これから始まるリコーダーの学習をとても楽しみにしていました。

 

中西さんのお花にほっこり

 

中条小学校の階段やトイレに、季節のお花が生けてあります。

生けてくださっているのは、地域の中西さんという方です。

子供たちに「お花を見て心を癒し、優しい気持ちでお友達に接してほしい。」という思いで、

定期的に来校され、お花を生けてくださっています。花瓶に掛けた手作りのカバーには、風物詩が描かれ、お花のかわいらしさを一層引き立てています。階段の上り下りやトイレを使用する際に、お花を愛でることができ、心がほっこりします。中西さん、いつもありがとうございます。

 

 

授業参観 ありがとうございました。

本日の授業参観・PTA総会・学年懇談会では、多数のご参観・ご参加、

誠にありがとうございました。

授業の様子から、子供たちの頑張ろうという意気込みが伝わったのではないでしょうか。

子供たちの学びの姿をご覧いただいたご家庭もご都合がつかず参観できなかったご家庭も、

今日の授業について、ご家庭での会話に含めていただき、子供たちの頑張りを認め、

励ましていただきますようお願いいたします。

今後も、学校では「楽しく学び合い成長を実感できる学校~3つの「合い」を大切に~」の学校づくりに向けて

教育活動に取組んでいきます。今後とも、ご家庭・地域の方々のご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の歌

 朝の始まりは、「今月の歌」からです。

4月は、「校歌」を歌っています。

さわやかな歌声・元気な歌声が、校舎に響いています。

ひばり・たんぽぽ教室の様子です。

1年生の様子です。

2年生の様子です。 

3年生の様子です。

4年生の様子です。

5年生の様子です。

6年生の様子です。