掲示板

生徒会活動と部活動の掲示板

女子バレーボール部

期日:11月10日(金)
大会名:石川県高等学校新人バレーボール大会
場所:小松市末広体育館
対戦相手:金沢二水
結果:0対2

悔しい結果となりましたが、試合中は前回の反省点を生かし、ジャッジやネット際のプレーなど、

成長した部分も多く見られました。

今回の反省点も部員全員で話し合い、次に繋げていきたいと思います。応援ありがとうございました!

体操部

期日:11月13日
大会名:石川県高等学校新人戦
場所:加賀体育館
結果:
団体総合 優勝
個人総合
優勝 柴田咲季
2位 下口ういか

今回は満足のいく演技が出来なくて、とても悔しい試合となりました。

今回の試合で見つかった課題をこれからの冬の練習で改善していき、

来年の試合では満足のいく演技ができるようにします。

応援ありがとうございました!

吹奏楽部

「第29回高文連リーダー研修会」
期日:11月11日(金)
場所:国立能登青少年交流の家

研修会には5名の部員が参加し、講師の藤重先生の講習や他校の吹奏楽部員との交流を通して

リーダーとしての役割や自主的かつ効率的練習方法について多くのことを学びました。

今回学んだこと吹奏楽部全体で共有し、今後の部活運営をより良いものにしたいと思います。

卓球部

令和4年度石川県高等学校新人卓球大会
日時:令和4年11月10日(木)~12日(土)
場所:七尾総合市民体育館

【学校対抗】
大聖寺1:3金沢伏見

【シングルス】
第3回戦進出 4名

【ダブルス】
第3回戦進出 3組
第2回戦進出 2組

部員13名が今大会に参加し、結果は良いも悪いもあったかもしれませんが、試合を通して課題が見つかりました。

なのでこれからも部員全員協力しこれからも頑張っていこうと思います。

応援ありがとうございました。

放送部

「令和4年度石川県高校放送コンテスト新人大会」

日時: 令和4年度11月10日(木)
場所: 白山市松任学習センター

アナウンス部門 優良賞 後藤 慶
今年度2月、長野県岡谷市で開催される「北信越高等学校選抜放送大会」に参加します。

「第48回高校生のための放送講座」
日時:令和4年度11月11日(金)
場所: 石川県青少年総合研修センター

新人大会には6名の生徒が参加し練習の成果を披露しました。

思うような結果にはなりませんでしたが反省を活かしてがんばります。

応援ありがとうございました。
また放送講座ではアナウンスと朗読の技術をプロの人に教わりました。この経験を活かして能力向上に努めます。

弓道部

期日:11月10日(木)~12日(土)
場所:石川県立武道館
大会名:石川県高等学校弓道新人大会
結果:女子団体 準決勝進出
   個人 第4位  高橋 ひな
           (北信越大会進出)
応援ありがとうございました!

ソフトテニス部

期日 11月9日~11月11日
場所 末広テニスコート · 小松ドーム

男子団体
星稜 3-0 能登 0-3

女子団体
田鶴浜 1-2
女子個人
高木 · 堺 ベスト32

応援ありがとうございました!

弓道部

期日:11月18日(金)
場所:新潟県上越市 謙信公武道館
大会名:北信越高等学校弓道新人大会
結果:女子個人 2年 高橋ひな
   予選  4射3中→準決勝進出
   準決勝 4射0中→準決勝敗退
 応援ありがとうございました!!

生徒会活動

本日(12月2日(金))錦城特別支援学校との交流会がありました。
交流会では、1年生の交流委員と一緒に伝達ゲーム、学校クイズで盛り上がり交流を深めました。
その後よさこいの披露を見させてもらいました。
とてもいい雰囲気で交流を深めることができました。

茶道部

茶道部です。
今日は部活動で和菓子作りを体験しました。
梅田菓子舗さんに来ていただき、和菓子を二つ作りました。
寒椿とクリスマスツリーのお菓子です。
その後、作ったお菓子とお茶をいただきました。
貴重な経験でした。
ありがとうございました。

吹奏楽部

「アンサンブルコンテスト加賀支部大会」
期日:12月11日(日)
場所:加賀市文化会館 カモナホール

どのチームも本選進出は叶いませんでしたが、今大会によって大きく成長することが出来ました。

今大会を通して見つかった長所や短所をしっかりと振り返り、更に躍進できるよう頑張ります。

吹奏楽部

「加賀市民音楽祭」
期日:12月18日(日)
場所:加賀市文化会館 カモナホール

大聖寺実業高校と加賀高校の吹奏楽部と演奏しました。前日の土曜日に初めて3校合同練習をし、

練習時間はごくわずかでしたが、滅多にない他校との演奏を楽しむことができました。

この時期に合わせたクリスマスソングを含む有名な曲で聞いていた人を楽しませることが出来ていたら嬉しいです。

吹奏楽部

「加賀市管楽器等ソロコンテスト最優秀演奏」

12/3(土)に行われた第39回加賀市管楽器等ソロコンテストにおいて最優秀賞を受賞した

吹奏楽部部員の渡邊里歩さんが12/18(日)の加賀市民音楽祭および加賀ロータリークラブ例会にて演奏をしました。
また、加賀ロータリークラブ例会の演奏の様子が12/20(火)の北國新聞および北陸中日新聞の朝刊にて掲載されました。

サッカー部

本日でサッカー部は2022蹴り納めとなりました!いろいろな人に支えられ無事本年の活動を終えることができました。

来年もがんばります!

サッカー部初詣!

2023年の初蹴りは4日でした!
初詣にいき、チームの活躍を祈願し、そのあとは学年対抗のフットサルとなりました。

たくさんのOBも参加してくれ、大聖寺高校サッカー部の伝統を感じることができた1日になりました。

新たな景色が見れるように今年もがんばります。

吹奏楽部

「第7回いしかわ吹奏楽コンクール 新人戦」
期日:1月29日(日)
場所:金沢歌劇座

このメンバーで最後になるかもしれないコンクールをとても楽しんで演奏することが出来ました。

講評や他の学校の演奏と比較して出た課題など学んだことを今後に活かしていきます。

放送部

第19回北信越高等学校選抜放送大会 長野大会
アナウンス部門奨励賞 後藤 慶

2月4(土)~5(日)日に第19回北信越高等学校放送大会 長野大会がありました。
入賞することはできませんでしたが、いろんなことを吸収することができました。
来年度のNコンは、全国に行けるようがんばります!

フットサル大会

2月11日~2月12日にフットサル大会が行われました。
対戦相手は、小松工業、内灘、ヴィンセドール、明峰、小松市立でした。
2日連続で大変でしたが、みんな頑張りました!