茶道部

稽古風景

 

 

 

 

 

 

これまでの活動風景     
緑陰の集い↓    
                            

 ミス・インターナショナルツアーお抹茶体験補助↓

                        

 初釜で新春の一服(濃茶)と花びら餅を楽しむ様子。↓

   

             

 

 


◆部員

  男子  女子 合計
 1年 0 9 9
 2年  0  4 4
 3年  0  3 3
 合計 0 16 16


活動日・活動場所
 火曜と水曜の週2回貞志庵の茶室でお稽古をしています。

◆顧問からのメッセージ
 週2回、薄茶の風炉点前を中心に稽古をしています。6月の高文連主催の茶会、夏の裏千家主催の「緑陰の集い」、8月の聖高祭での茶会、その他地域の高齢者施設の呈茶訪問など、お茶を通して県内の高校生や地域の方々と交流する機会がたくさんあります。お茶とともに季節のお菓子やお花を楽しみ、新年の初釜では年に1度の濃茶を味わいます。普段の稽古を通して、作法を学ぶだけでなく、伝統文化に触れ、季節の移ろいを感じ、相手を思いやる心を知るなど、多くのことが身につきます。3年間活動すれば、裏千家の許状も取得できます。

◆部員からのメッセージ
 学年の隔てなく仲良く活動しています。貞志庵で稽古をすることで、和室での行儀作法も身に付きますし、許状が取れることもよい目標になっています。何より、毎回の部活動でのおいしいお茶とお菓子が楽しみです。茶道の基本からしっかりと丁寧に教えていただけるので、誰でも1年間でお茶を頂く作法が身に付き、お茶を点(た)てることもできるようになります。今年度は、文化祭で茶会を開き、先生方や生徒のみなさんはもちろん、保護者の方にもお茶を楽しんでいただくことができました。