お知らせ

2020年3月の記事一覧

学校再開について

1・2年生生徒、保護者の皆様

 

既にお知らせしましたとおり、野々市市教育委員会より3月23日(月)より学校の一時的な再開の通知がありました。

学校では、再開に向け準備を進めています。

 

① 再開に向け学校での対応・家庭での対応について、プリントにまとめましたので確認してください。

200319一時再開(保護者通知文).pdf

② 3月23日(月)の時間割を確認し、忘れ物のないようにして、いつも通り登校しましょう。 (ハンカチも忘れずに)

3月23日時間割.pdf

 

よろしくお願いします。

学校の一時的な再開について

新型コロナウイルス感染症の蔓延防止のため、市内の全小中学校は臨時休校とされていましたが、学習内容の学び残しへ対応することや、児童生徒のストレスと生活リズムの乱れが及ぼす悪影響を最小限にとどめること、仕事を持つ保護者や家族等の負担軽減を図ることなどが求められているところです。

本市では徹底した感染拡大防止のための防護措置を講じた上で、次の期間について学校が一時的に再開されることになりましたので、お知らせいたします。

 

〔学校を一時的に再開する期間〕

令和2年3月23日(月)~27日(金)

*この期間には給食を提供しますので、弁当の持参は不要です。

*在校生のみの対応で、卒業生は登校する必要はありません。

*保護者の判断で感染予防のため子供を登校させず、引き続き家庭での学習機会を確保する場合は、欠席扱いとしません(インフルエンザなどの感染症と同様に出席停止の措置とし、授業日数から除外します)。

*風邪気味など、少しでも具合が悪ければ、登校させないようお願いします。

*この期間に滞りなく授業ができれば、今回の臨時休校で欠けた授業を新年度の土曜日に授業を行ったり夏季休業を短縮したりする予定はありません。

*3月28日(土)以降は春季休業とし、新学期の開始の予定が変わることなどがありましたら、後日お知らせします。

*感染状況の変化によっては、再開中止など、対応を修正する可能性があります。

 

◎3月23日(月)の時間割等については、本日中にメール・学校ホームページでお知らせしますので、お子様にお伝えください。

 

入学式の開催の方法について

新入生保護者の皆様

 

入学式について、3月2日にご案内を配布しましたとおり実施します。

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、式典を縮小して行います。

入学式の開催の方法についてお知らせしますので下記案内を確認いただき、ご協力をお願いします。

 

200313_R2入学式の開催の方法について.pdf

 

なお、小学校卒業式の日に、小学校からも同様の案内が配布されます。

臨時休業の継続について

野々市市教育委員会で今後の対応を検討し、対応方針が決定しましたので、お知らせします。

下記資料をご確認ください。

  20200312休業措置について保護者あて通知 (野々市市教育委員会).pdf

 

引き続き休業期間中、お子さんの自宅でのご指導をよろしくお願いいたします。

3月23日(月)以降の対応については、19日(木)の決定を受け改めてお知らせいたします。

 

 

役立つ情報リンク集(文科省推奨)

1 学習支援コンテンツポータルサイト「子供の学び応援サイト」
公的機関等が作成した、自宅等で活用できる教材や動画等のリンクを紹介したサイトを
文部科学省ウェブサイト内に開設。学校種ごと、教科等ごとに掲載。https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

2 「おすすめキッズサイト」

小中学生向けの各種サイトを教科等ごとに整理して紹介
小中学生が楽しく学ぶことができるリンク集です。各教科や総合的な学習の時間で使えるコン
テンツを見ることができます。(一般社団法人教科書協会)

http://www.textbook.or.jp/question/kids-site.html

3 「教材デジタルコンテンツデータベース」

特別支援学校等の子供向けの家庭で手軽に利用できるデジタルコンテンツ(徳島県立総合教育センター)
http://kyozai.tokushima-ec.ed.jp/特別支援教育/

 

4 「休校中の子供たちにぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ」
(科学技術広報研究会≪JACST≫)

https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/

 

5 家庭でも可能な運動遊びやスポーツメニュー 

○「やってみよう運動遊び」
(子供の体力向上ホームページ 公益財団法人日本レクリエーション協会)https://www.recreation.or.jp/kodomo/play/play_list.php

○「Myスポーツメニュー」
(スポーツ庁)

https://www.mext.go.jp/sports/content/20200122-spt_sseisaku01-000002649_1.pdf

○女性スポーツ促進キャンペーンオリジナルダンス「Like a Parade」
(スポーツ庁)
https://www.youtube.com/watch?v=qh-IXtl0ykY&feature=emb_title

卒業式当日(3/13)のお知らせ

卒業生・保護者の皆様

 

1 登校時間

 ・卒業生の登校 … 8:15~8:30(生徒玄関は8:15に開きます。)

    ・保護者の皆様 … 8:40に体育館玄関が開きます。各クラスの受付で、

               返金をお受け取りください。印鑑が必要です。

                                          駐車場は、バロー第2駐車場をご利用ください。
2 卒業生・保護者とも、できる限りマスクの着用をお願いします。

3 卒業生は、内履きズックを忘れずに持参してください。また、頭髪・服装など身だしなみを整えて来てください。保護者も内履きをご持参ください。

4 生徒の不要物の持ち込みは禁止です。

         (スマートフォン、デジタルカメラ、贈り物等)

 

以上、よろしくお願いします。

 

布水中学校

 

臨時休業中の生活について

文部科学省から家庭学習で役立つコンテンツや,臨時休業中の外出についての留意事項などが示されました。

2月28日(金)に学校で配布した「今後の生活について」に加えて,以下のプリントも確認してください。

 0306_臨時休業中の生活.pdf

 

 

※2月28日(金)配布済み資料・・・0228_今後の生活について.pdf

公立高校入試の対応について

受検生及び受検生の保護者様

「石川県公立高等学校入学者選抜の全日制一般入試における新型コロナウイルス感染症に関する対応について」について、お知らせします。

3月9日の事前指導の際にも、受検生に配布いたします。

0305全日制一般入学の対応について.pdf

 

☆卒業式は、3月2日にお知らせしたとおり3月13日に実施します。

  参加される保護者の皆様、卒業生は、なるべくマスクの着用をお願いします。